■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ついに】R・M・T【解禁】
- 1 :既にその名前は使われています:04/12/09 08:28:31 ID:TfhKDZec
- m9(^Д^)公認になったぞ。これから先ずっとな。
http://www.playonline.com/ff11/polnews/news3375.shtml
- 2 :既にその名前は使われています:04/12/09 08:29:06 ID:r5CROXw6
- ニゲト
- 3 :既にその名前は使われています:04/12/09 08:29:12 ID:hrOqGTKE
- 3get
- 4 :既にその名前は使われています:04/12/09 08:29:22 ID:/yj0oBLv
- そっすね
- 5 :既にその名前は使われています:04/12/09 08:30:57 ID:HTMQAysb
- >>1
頭の悪いTfhKDZecがいるスレはここですか?
- 6 :既にその名前は使われています:04/12/09 08:31:17 ID:LftJ1F+I
- 禁止行為が発覚した場合には、プレイオンラインからの強制退会等、厳しい措置が執られる場合があります。
しかしながら、弊社のRMTへの活動、対策可能範囲は、会員規約の適用範囲に限定されます。オークションサイト等ゲーム外で行われる行為は、会員としての個人特定が出来ない場合には、弊社による対応が不可能なことがあります。
- 7 :既にその名前は使われています:04/12/09 08:32:03 ID:pLfa/Woo
- ■<禁止
●<取り締まれ
■<取り締まれない
●<調査しろ
■<報告してくるな
- 8 :既にその名前は使われています:04/12/09 08:32:13 ID:0aYlrka9
- ●RMT野郎がいます。
+]しるかボケ。メールしr
●メール「RMT野郎がいます。」
■しるかボケ。金落とせ。
●ふざけんな。デモだ。禿だ。
■ YOU BAN
- 9 :既にその名前は使われています:04/12/09 08:36:38 ID:ha4phnjm
- >オークションサイト等ゲーム外で行われる行為は、
>会員としての個人特定が出来ない場合
これって、まさか個人でオークションとかはダメだけど、
仲介業者通せば特定できなくなって黙認ってことなのか?
- 10 :既にその名前は使われています:04/12/09 08:42:41 ID:b1LNcS/2
- >>9
その通り。公式に「対応できない(場合がある)」と明言した訳だからな
「このようにすれば私達は対応しませんよ」と言ってるに等しい。
事態は何も言ってない状態より悪化している。
- 11 :既にその名前は使われています:04/12/09 08:43:12 ID:LftJ1F+I
- そういうことだろ
■<業者は取り締まれないから諦めてね^^
- 12 :既にその名前は使われています :04/12/09 08:44:57 ID:4uQyZIxi
- もう在庫余り過ぎてどこも買い取りしてくれない
RMTは既に死んでる、だからあんまり気にするな
- 13 :既にその名前は使われています:04/12/09 08:45:04 ID:QlaORS3j
- 寝釣り締め付けて
中華から買えと
そういうこった
- 14 :既にその名前は使われています:04/12/09 08:46:59 ID:b1LNcS/2
- >>12
相場が安くてもガンガン売ってくれる中華から買えという事かね?
- 15 :既にその名前は使われています:04/12/09 08:57:21 ID:M5xT9gQm
- まあほとんどのMMOもRMTは放置してる。取り締まれないんだよね。
リネ2は大量の金移動を根拠に一斉banやったけど、冤罪もあったって聞くし。
FFで取り締まるには、
・ゲーム中で宣伝する(シャウト、バザコメサチコメ )
・ギル送金後に業者が「ご利用ありがとうございました」等のtellをする
みたいなログがないと取り締まれない。
- 16 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:04:56 ID:TeCs9KfY
- >>1サンクス
- 17 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:08:40 ID:3IkdFQHb
- うわ、>>1マジだよ・・・
売るしか
- 18 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:21:25 ID:TeCs9KfY
- >>15
放置とか取り締まるとかじゃなくって
RMTを正式に認めた運営体制が面白いだろ
- 19 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:22:09 ID:ltDsbo6E
- 報告スンナwww だしな・・・
- 20 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:26:22 ID:/Gs0rriq
- >オークションサイト等ゲーム外で行われる行為は、
>会員としての個人特定が出来ない場合には、
>弊社による対応が不可能なことがあります。
あえて書いておかないと、「どこどこのサイトでRMTが
行われています!」ってメールする人がいっぱいいる
からじゃないだろか。
実際、■がコレを取り締まるのは難しいだろうし。
- 21 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:26:27 ID:LftJ1F+I
- リンク先の文字も理解できないHTMQAysbがかわいそうでならない・・・
頭の悪いHTMQAysbがいるスレはここですか?
- 22 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:30:25 ID:iQO5wCbi
- なんだこのへたれな勧告文。。。
本気で取り組むなら、オークションサイトそのものに停止要請するべきだよな。
そっちには関与できないから、しらないよって・・・なんだそれ。。
- 23 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:31:06 ID:yQ02Rtyk
- > ゲームデータを現実世界の金品によって売買する行為について
>しかしながら、弊社のRMTへの活動、対策可能範囲は、会員規約の
>適用範囲に限定されます。オークションサイト等ゲーム外で行われる行為は、
>会員としての個人特定が出来ない場合には、弊社による対応が不可能なことがあります。
RMTはokということにしか受け取れんな。クソ■が。
- 24 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:31:22 ID:oVSlOJn/
- http://game7.2ch.net/test/read.cgi/mmonews/1102552071/l50
リンク
もしこんなこというなら○○サーバーの○○を強制退会処分にしました。
などと書けばまだわかるが、ポカーン
ネ実も見てるのにこれはないだろw
- 25 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:31:49 ID:TeCs9KfY
- >>20
取り締まるのが難しいではなく
取り締まる気はありません
だな
- 26 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:32:09 ID:GFaDBJYr
- しかし。都合のイイ所ばかり夢見て自分の妄想通りにしたい馬鹿ばかりだな。
プレイオンラインおよびファイナルファンタジーXIを含む運営中のタイトルにおいて、
オンラインゲーム内の通貨、アイテム、キャラクター等のゲームデータを、
現実世界の金品によって売買する行為(RMT)は、プレイオンライン会員規約および、
ファイナルファンタジーXI 利用規約を含む各オンラインゲーム規約において禁止されています。
単に難しいと言うだけで禁止って言ってあるだろ。
見付からなきゃ、みンなですれば精神みたいなもんだな、藻前らのモラルの程度は。
そう言う香具師のする事が全体を腐らせていく事は自覚しとけ。いいな?
じゃな、モラルがキチガイ厨華やニダと変わらぬ亡者どもよ。
- 27 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:34:10 ID:iQO5wCbi
- >>26
にーさん、おまえもスレちゃんと呼んでからでなおせや。
どこに、うっひょぉぉぉじゃあ俺らもやろーぜwwwwな雰囲気がながれてるよ。
多くの人がっつっても、たかだか>>25レスしかないが、
「ふざけんな」って憤ってるスレですよ。
その、たかだか>>25レスもよめませんか?
- 28 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:34:31 ID:IwJRPulu
- 独自に調査、て。
せめて24時間同じ場所で特定モンスター狩り続けてる
気味悪いプレーヤーは排除してくれるんでしょうね?
- 29 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:35:35 ID:oVSlOJn/
- オークションでRMTをしてもしりませんよ。関わりませんから
ですがRMTは禁止ですよ
でもオークションサイトは取り締まりませんよ。報告もいりませんからね^^
だぜ
オークションは安全ですよって証明してるじゃんw
- 30 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:36:53 ID:GFaDBJYr
- >27 御馬鹿な>1に向けてな。
- 31 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:37:08 ID:3IkdFQHb
- 今日のVerUpで一番の変更点かも
- 32 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:39:04 ID:TeCs9KfY
- >>30
>>1は俺がスレ立て依頼したんだが
- 33 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:39:10 ID:iQO5wCbi
- >>30
> 都合のイイ所ばかり夢見て自分の妄想通りにしたい【馬鹿ばかり】だな。
> 見付からなきゃ、みンなですれば精神みたいなもんだな、【藻前ら】のモラルの程度は。
いーきしねーなぁ、こんなん言われたらよぉ。
いまさら>>1とかおせーよ。
>>1にむけた文章にはとれねーな。
- 34 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:44:21 ID:J01KQV2g
- RMTってゲームの寿命縮めるんだよね?
会社の損失になるようなことなら業者だの個人を訴えればいいのに。
普通のシロートでもRMTを行う業者だのHPだの見つけられるんだから、そっちから
弁護しとおすだのなんだのすりゃいいと思うがなぁ。
こういうのって訴えられないものなの?業務妨害になったりせんのかね。
- 35 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:44:24 ID:CBAX4cRt
- 寝釣りのときも独自の調査って言ってたな
独自の調査=我々も始めましたので取り締まりません
- 36 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:45:26 ID:GFaDBJYr
- UOでの経験もあるから、今の様に厨華とかの問題も合わせてRMTは嫌いだからな。
なんで、認められたなんて言う?
姿勢としては禁止だろう?
こういう風にネガティブに言うからそうなのかとやる馬鹿が出てくる。
ユーザー側もきっちりとした態度で臨む必要があるんだよ。
- 37 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:46:25 ID:sPnRBo+E
- 要するにCESAに加盟しているRMTサイトから買えってこと?
- 38 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:47:06 ID:fRiQBLHc
- RMT…逆から読めばTMR…
あとはわかるな?
- 39 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:47:14 ID:TeCs9KfY
- >>26
何が言いたいのかよくわからん
>そう言う香具師のする事が全体を腐らせていく事は自覚しとけ。
もう既に腐ってるんだよ。
そこで腐った連中OKが出たわけだ。
- 40 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:48:40 ID:tm02TjQm
- >>36
こういうこと言う奴がいるから■eが調子に乗って本気で取り締まる
ことがなくなる。ここは皆で大々的にRMT公認を叫んで、■eに次の
手を出させなければいけない。
- 41 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:49:45 ID:iQO5wCbi
- >>36
そんなのみんな分かってるから。
いまさらあーたが偉そうにいわなくても大丈夫だよ。
姿勢としては禁止ってとれねーような発表したから、憤ってるわけですよ。
それもわからないなら、スッコンデロ。
あと、「いきなり、人のこと馬鹿よわばりする奴」の話は誰も聞きたくないから、君がもう何いっても無駄。
- 42 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:50:07 ID:6FQN/vC1
- 社員に棒ナス払えない■が自分で稼がせる為にやってるんだもん、
取り締まるわけねーべwww
- 43 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:50:40 ID:NnWdl0M8
- つかヤフオク日本くらいならひょっとして停止要請出せば聞き入れてもらえるかもしれんけど
会社作ってやってるRMTサイトや海外サイトは■が何言ったってシカトだろうし
それをねじふせる法的拘束力だって存在しないだろう。
そういう現実踏まえれば、あの告知したこと自体、撃ってくださいと鳴く雉としか言いようがない。
あるいはヤブヘビ。
禁止してますだけでよかったんだよわざわざ弱みをさらすな。
- 44 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:50:58 ID:oVSlOJn/
- しょせん■はこの程度ってことがわかったから
もうゲーム買わん、デカイ企業なのにやることが醜すぎw
もう見てられないわw
- 45 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:51:17 ID:GFaDBJYr
- >40
その間に今よりダメになってそれを取り返すためにはどうするよ?
下手するとある意味リセットに近い事されかねんぞ?
まぁ、だいたいそのまま腐るだけだろうが、そんなのにいつまでも金払いたいのか?
- 46 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:51:28 ID:8ZoGEGRm
- またおかしなキチガイきたー
- 47 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:51:55 ID:TeCs9KfY
- >>36
姿勢として公認だろ
どこをどう読めばそんな考えができるんだ
- 48 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:52:10 ID:oVSlOJn/
- >>43
アカウントバンやそのRMTやってる業者からもらったギルのPCをアカバンしてけばすぐ終わるぜw
- 49 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:52:51 ID:iQO5wCbi
- >>47
どっちかっていうと、
建前として禁止、姿勢としては「公式に黙認」だな。
- 50 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:54:22 ID:oTJRpRRC
- >>38
T中マネーロンダ… Σ('A`;)
- 51 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:56:23 ID:ZtS2WEtu
- あれ読んで、RMTなくなるーワショーイ
と思ったやつ、自分がマジで世間知らずと認識した方がいいぞ。
いつか家に壺とか絵とかいっぱいかもな
- 52 :既にその名前は使われています:04/12/09 09:59:11 ID:tm02TjQm
- >>45
はっきり言ってあげるとRMTなくしてMMORPGの発展はこれ以上ありえ
ない。長時間つぎ込んだデータにリアルな金銭価値がつくからこそ
プレイヤーのモチベーションも上がるわけでそんなのはゴミくずです
と認定されれば飽きた人から次々とやめていき、最後には人がいなく
なる。そしてまた新しいMMORPGを出さなければいけない。そんなのは
製作側も望んでないわけですよ。そのうちRMT肯定派が多数派になれば
堂々と公認してくるでしょうよ。
- 53 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:00:53 ID:ZtS2WEtu
- 52よ、おまいも根本的におかしい。
オ舞の考えはRMTやってますとの表明にしかみえねえぞ?
大体たかがゲームで金稼ごうって気になるのが間違ってるだろ。
そんな貧乏人なのか?シナと同じじゃん
- 54 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:01:18 ID:+RXBOFRh
- さて 鯖人口が600人とかの今現在でも船でひたすらネビム釣る中華は
フル操業中w もうだめだろwこのゲーム
- 55 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:01:23 ID:oK/TBPU9
- >>52
日本語喋れシナ畜
- 56 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:01:57 ID:iQO5wCbi
- どーすんですかぁー
普通にスクエアもっとしっかりせーやー。
RMT対策するゆうなら、きっちりやれーやー
…て、すべりだしのスレだったのに、変な方向にすすんじゃつてますよ。
>>52みたいな話がでてくるのは時間の問題だったけどな。
加速させちゃつたーねー、どーすんですかぁー?
- 57 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:05:32 ID:TeCs9KfY
- RMT対策をきっちりするどころか
あほーオークション等で取引して下さいって公言しちゃったしね
- 58 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:08:04 ID:geJyf2yY
- トレード廃止(対PC限定)
バザー廃止
競売所廃止
トレードを使うクエスト廃止(タルットカードとか)
自分の装備は自分で作るor自分で獲る
不要なアイテムは安く店売り
これでみんなハッピー
- 59 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:08:08 ID:cCYzY5GD
- RMTって普通に営業妨害になるんじゃないの?
- 60 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:09:36 ID:GFaDBJYr
- RMTに対する態度はどの会社もたいしてかわらねーよ。
UOなんて外国だが公認でスキル付きキャラ売りとか初めてやる気なくなったけどな。
オマエら、真面目に会社勤めしててなんでもきっちり行く事ばかりじゃないくらい解ってるだろ。
それでがっかりした結局黙認かなんて言ってたら誰が調子に乗ると思う?
実際にゲームしてて野良PTしててもRMでいい顔するヤツはほぼ居ない。
全く、どうしてこう、ここはネガ厨多いんだかな。
虚勢でもやはり禁止なんだよ!ふざけんな!くらい言えよ。
結局、誰かかしてくれる事に期待して待つだけなのか?
- 61 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:10:57 ID:JsaiqVPs
- ■eも ”糞会社” の仲間入りだねw
- 62 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:12:41 ID:geJyf2yY
- 宅配も廃止にしなきゃならんなwwww
- 63 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:13:25 ID:iQO5wCbi
- >>60
そろそろスッコメって…。
結局「おまえら」になってんじゃんよ。誰ですか>>1へのレスですいってたのは。
そんなえらーそな態度で誰が君の話きくんだよ。
話にはなっとくできるがな。
…て、普通は最後につけるんだけど、話もなんかおかしーぞ?だいジョブか?
- 64 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:13:34 ID:TeCs9KfY
- >>60
何が言いたいのかすっぱりわからん
- 65 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:13:49 ID:mtahEXXe
- これってあからさまにゲーム内でRMTシャウトしたりしたら垢バン
にするけどゲーム外でやり取りするのは犯人特定できなくて
取り締まりようがないから勝手にやってくれってことだよな
- 66 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:15:12 ID:iQO5wCbi
- 勝手にやれまでは言ってないが、
勝手にやられても、おれらおてあげですわ。って話かね。
…わざわざ言わなくていいじゃんよ・・。
- 67 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:15:19 ID:56S3qd71
- てか公式のRMT文章、中国語とか広東語とかで書いたほうがいいんじゃね?lol
- 68 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:17:04 ID:E52RqS9M
- ■<お手上げだから報告とかうざいのでやめてねwwwwww
- 69 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:18:25 ID:GFaDBJYr
- >63
話自体に納得して貰えたのならいいです。
どうせここで無視されても何も問題ないので。
スレタイ見てRMしてるヤツにこれくらいの意気のヤツもいると見て貰えればね。
諦めてたらイヤな事してる香具師を認めたのと同じだから。
- 70 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:19:19 ID:LftJ1F+I
- わかったからGFaDBJYrお前もう消えろって
浮いてるの判らないか?
リアルでも空気読めないって言われたことあるだろ
- 71 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:21:34 ID:1holo2cL
- >>65
でもね…某鯖で昔「10万ギル2000円で売りますよ〜テル下さい」って
シャウトした人がいたのですよ。
こんなことしたら垢バンになるんじゃ、ってみんなで噂してた。
後日、その人とパーティ組む機会があって、様子を見てたら
以前の中の人と違った。(以前にも一回組んだことあるからわかる)
どうもキャラをRMTで売りさばいたらしい。ここまで明白でも
垢バンしないわけだからね、トホホですよ。
- 72 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:22:28 ID:+KHgDhhW
- RMTなんてただの規約違反で法律で禁じられてるわけじゃないから、
FF外でやられてもどうしようもないだろw
まぁ、細かいことをRMT会社に色々イチャモンつけることはできるかも
しれないがな。
そこまではやらないよw面倒だしwww
- 73 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:23:11 ID:iQO5wCbi
- >>69
いや、納得してるなんてかいてないからorz
文章独善的すぎて、なっとくしようにも「何がいいたいのかすげーわかりづらい」ですよ。
あと、君もう、最初の最初にこのスレにいる奴と、ネ実にいるやつに向かって
「お前ら馬鹿ばっかりだ」発言したんだからな。
無視されても何も問題ないとか、てめーの気分だけでかたってんじゃねーよ。
だったら、最初から書くな。書くならえらーそうにまわり馬鹿にしたような書き方すんなよ。
- 74 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:25:03 ID:3oQLzZjP
- >>59
日本の会社が中国で裁判して勝てると思うか?wwwwwww
- 75 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:26:38 ID:6tUKCpgr
- ここはチラシの裏が足りないインターネットですね
- 76 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:26:39 ID:oTJRpRRC
- >>74
やり方によって勝てるよ ('A`)
金かかるけどね。
- 77 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:27:18 ID:geJyf2yY
- ■って日本の会社だったんだ・・・w
- 78 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:28:18 ID:fVm5N9ZG
- ついに
解禁キター
- 79 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:32:09 ID:GFaDBJYr
- 現実でこんなネガネガだけばかり言ってるだけの集団を周りから見てどう思う?
結局、ここはほぼそう言う人たちばかりだとFFし初めて見てきてそう思わざるをえなかった。
FF内では野良PT内でも厨華とかRMとかは嫌いで話しが合うけどな。
会社として動きようのない部分もあるからと言われて、
対応して貰えないからって「あーあ」と言ってるだけでどうすんだ。
で、そう言う意見でイヤなんだという意味合いのスレな訳だが
これ見たらRMしてる奴らはこれならしてても問題ないと思うだろーよ。
- 80 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:34:48 ID:geJyf2yY
- >>79
ウザイから■本社に乗り込んで文句言ってろよw
- 81 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:35:51 ID:3oQLzZjP
- >>79
どの辺りを縦読みするのかわからないけれど
公式の文章は会社が対応できないときの一般的な定型文だろw
- 82 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:37:22 ID:iQO5wCbi
- >>79
いや、ネガネガだけばかり言ってる集団にみえてたのあーただけだから。
すくなくとも>>25で君が書き込むまでは。
RMしてる奴は、はなから■なんぞ眼中にない。
いまさらナニヲ。
- 83 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:39:03 ID:05Ccnw8j
- RMT業者は普通に営業妨害になるんじゃないの?
- 84 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:42:29 ID:iQO5wCbi
- >>83
実際どーなるかわからんが
「営業妨害」だと普通に主張することはできると思うよ。
RMT業者にやめさせることができるかどうかはやり方とお上の判断と、
■とRMT業者のパワーバランスしだいだとおもうけど。
- 85 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:43:14 ID:LkWgkAQE
- つーか、こんな所で喧嘩売ってる暇があるなら
その勢いでRMTサイトでも潰してくりゃいいじゃん。
- 86 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:43:44 ID:J4ShwtHV
- 厳密に営業妨害(経済損失)を判断するときは、裁判所が判断出来る資料で出す必要がある。
このゲームを例えると「会員数が1万人減って、月間1200万円の損失が出た」とかが必要。
資料が無いと、損害賠償請求が出来ないからな。損害賠償請求が出来ない物に関して「営業妨害」は成り立たんのよ。
- 87 :(´ω`) ◆GfuFcT57D. :04/12/09 10:44:26 ID:hB3mmhP+
- スクエニさんはどう思っているんでしょうかね?
自社データが勝手に売買されているのに。
- 88 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:45:25 ID:LWK7jIO7
- >>79
ようするにこいつが言いたいのは
・禁止っていったからアホRMT業者がびびるかもしれないのに
お前らが大丈夫っていうから業者も大丈夫だと思う。
嘘でもいいからRMTシボンって言え。
かな
嘘なんかつかなくても業者は別にやめねーよ。ていうか中華はネ実を見ない。
だからおまえもうがんばらなくてもいいんだって。
あと
・じゃあRMT取締りってなにしろってんだぁあ!?
って感じの逆切れ社員もまじってる。
言いたい事は分るが、RMTは嘘でも文句言えっていうのに
■には不毛な文句を言うなってのはおかしくね?
- 89 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:45:57 ID:mtahEXXe
- チートじゃないから■には痛くないしな
むしろRMT市場があった方がmmoとしての格が高くなる
- 90 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:47:31 ID:xocayopw
- 中華のアカウント数からの収入を考えれば、公式発表で黙認と宣伝するのも当然って感じだな
オークションで売買しても特定できない→業者さんはオークションで売買して下さいネ
全サーバーの中華のアカウント数を考えれば、取り締まりなど建前だろう
- 91 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:47:36 ID:oTJRpRRC
- まあでも専門の対策室かなんか設けて弁護士だけでなくて
それなりの専門知識もった人集めないと難しいだろうねこう
いう問題への対応は。初期投資金額も結構かかるだろうしね。
- 92 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:48:17 ID:E52RqS9M
- ■が自ら外で取引するなら手出ししませんよ
なんて余分な文章いれるから悪いんだけどな
所詮、以前から中身の伴わない取り締まりだったわけだけど
- 93 :(´ω`) ◆GfuFcT57D. :04/12/09 10:49:09 ID:hB3mmhP+
- これが暴力団やテロリストなどの資金源になっていたりしたらどうするんでしょう。
- 94 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:50:16 ID:SZhzXH7A
- >>91
それなりの専門知識もった人という人がまず存在しないんだよ。
自称でネット関連に詳しい弁護士ないんてのはいるけど、見当ハズレなことばかり言ってるし。
- 95 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:51:59 ID:E52RqS9M
- 結果的にどこに流れようが■的には関係ないでしょ
そんなこと気にしてたら会社なんてやっていけません
- 96 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:52:39 ID:3IkdFQHb
- しかしながら、弊社のRMTへの活動、対策可能範囲は、
会員規約の適用範囲に限定されます。
オークションサイト等ゲーム外で行われる行為は、
会員としての個人特定が出来ない場合には、
弊社による対応が不可能なことがあります。
('A`) コノブンショウイラネ
- 97 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:53:28 ID:tm02TjQm
- >>93
とりしまるのは警察の仕事でしょ?パチンコメーカーが暴力団の資金源
になってるんで開発やめますとか言うか?
- 98 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:56:40 ID:GFaDBJYr
- >82
このスレタイと、これまでのなんだよ結局黙認じゃんかよ、的な書き込みで言ってる。
■eの態度もアレだが、むしろこのスレの書き込み見たRMしてる香具師がどう思うかを気にするよ。
ネガティブ思考だと思ったんだが。そんなこと言う暇があるなら、と言う事で。
>88
ありがとう。私から見てあまりに弱腰に移る書き込みばかりなんで無茶した。
私自身は厨華が居たら直接文句言うくらいしかできないが必ず金のためにプレイするな等言い続けてる。
一度、厨華PTリダに文句Tellした瞬間にPCがいきなり落ちたのは笑ったが。
後、最近はわざと英語で何か言ってくるヤツもいる。
中国語で無理に英語使う必要ないからと返すと大抵黙る。
>言いたい事は分るが、RMTは嘘でも文句言えっていうのに
>■には不毛な文句を言うなってのはおかしくね?
見てるかどうかも疑わしいが、HPのサービス&サポートからのメールフォームで送ってる。
一度、オルデの厨華を一週間ほど試しに検索してずっと居る事を確認し、
その事メールしてからしばらく経ってしばしの間だけだがその厨華PTが全く消えた事がある。
とはいえ、今までメールしたのは三回くらい。ここで言っててもとは思ってるが・・・。
- 99 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:59:11 ID:oTJRpRRC
- >>94
だから何人か集めないとって言ってる訳なのよ。
こうだ!って解釈が無い状態だからホントに難しいと思うけど
それが導き出されればそれはそれで商売になる位の事だと
思うんだけどね。まぁ要は■のやる気だけど。。。
- 100 :既にその名前は使われています:04/12/09 10:59:37 ID:BMVQXGuH
- 1スレに必ず1人、空気読めないキチガイがわくのはこの板の伝統か何かですか?
- 101 :(´ω`) ◆GfuFcT57D. :04/12/09 11:01:11 ID:hB3mmhP+
- >>97
POL内ではスクエニさんが取り締まれますよね。
- 102 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:01:45 ID:MsGXfbiV
- 最後の文章がまさに蛇足だよな。
- 103 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:03:01 ID:tm02TjQm
- >>99
まあこのデータは■eの所有物ですので売買しないでくださいって
訴訟を起こしても、どう考えても敗訴だ。もし勝てるんだったら
とっくにやってますよ。RMTをなくしたいならギルの価値を無くすしかない。
だがそんな世界が楽しいか?全部のアイテムがエクレア化、トレード競売
禁止のMMOに未来なんてないよ。
- 104 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:03:13 ID:E52RqS9M
- >>101
外でやる分には手出ししませんよと暗にいってるわけですよ
だから問題なわけですよ
- 105 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:05:30 ID:tm02TjQm
- >>101
なにを取り締まるの?集団で狩りをしてる人をBanする?
フレンドに100万ギル貸した人とRMTで100万ギル売った人を
どう見分ける?
- 106 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:06:32 ID:3x4ATBfl
- 法的には、RMT業者を排除しようと訴えても
■eへの営業妨害とは認定されないからむりぽ。
逆にRMT業者から営業妨害と訴えられて■eが敗訴するっぽ。
- 107 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:07:01 ID:tDWWsGow
- 人が減ってギルが暴落したとたんにこれである
なんなの一体
- 108 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:08:20 ID:MsGXfbiV
- >tm02TjQm
で、お前は必死にRMTerを擁護する発言をして何が言いたいんだ?
- 109 :(´ω`) ◆GfuFcT57D. :04/12/09 11:10:32 ID:hB3mmhP+
- >>106
スクエニさんの所有物を勝手に売買してるのって問題ではないんですか?
- 110 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:11:35 ID:vR3RzUCe
- 解約
- 111 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:12:39 ID:xocayopw
- 判例とかはないだろうが、人や時間をかけて得た結果は本人の利益であるべき
RMTだって、人件費や時間やらを費やして稼いでいるのだから、規約違反でも違法ではない
その微妙な状況での、公式黙認します発言
スクエニにも業者にも賠償責任が発生する根拠も乏しいしね
仮にスクエニが何年もかけて裁判しても、規約違反でBAN出来る確証くらいにしかならない
つまりRMT解禁、って事だな、まあ人も減り続け末期だし、このまま崩壊で良いんでない?
- 112 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:13:25 ID:QlaORS3j
- >>107
■>中華さんかむばああああああっく
- 113 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:13:28 ID:tm02TjQm
- >>109
ギルは■eの所有物だがそれに付く付加価値は個人の物ってこと。
100万ギルというデータの利用権を売ってるんだから問題なしって
感じでは?
- 114 :(´ω`) ◆GfuFcT57D. :04/12/09 11:15:02 ID:hB3mmhP+
- >>113
難しいんですね・・・・
いろいろ無知なことを書いてしまって失礼した。
- 115 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:16:06 ID:iQO5wCbi
- いやだから、
RMT業者にやめさせることができるかどうかはやり方とお上の判断と、
■とRMT業者のパワーバランスしだいだとおもうけど。
と、いうてるじゃないですか、
なんでもかんでも裁判では〜て持ちこまなくても。
RMT業者と■eの会社同士の話だから、
もし、ほんっっっっきで■eがRMT撲滅にのりだしたら、
結果的に停止させることはできるでしょう業者に。そこは伊達に大企業じゃないって。
もちろん、闇に転化して、裏でRMTは続くわけだけど、それでもいまよりましかもね。
ただ、問題なのは、■eはそれをやりたがらないって話。
また、今回ので、「できません」って言い切ったって話。
- 116 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:16:09 ID:GFaDBJYr
- >111
どのゲームしても結果が今と同じ様になり、それを解って金払い続けて楽しめると言うのか。
いやまぁ、次期PSではHDも付かないところから、かなり終了の予感自体はあるが。
- 117 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:16:48 ID:PxZ6CQ26
- このスレの約1名さん、RMTをRMって言うのやめてくんねーか。
Tぐらいつけろよ。それかせめてMTにしてくれ。
RMじゃリアルマネーってだけで意味をなさないから
- 118 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:17:22 ID:MsGXfbiV
- >>113
データの所有権は■が持っている。
ユーザーは■と契約してデータの利用権がある。
で、ユーザーは■と「データの利用権を他人に譲渡していはいけない」という契約をしているわけだよね。
となると、RMTは犯罪ってわけではないけど、契約違反・債務不履行にならないのかな?
- 119 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:17:53 ID:x6tsgEmO
- 税金は?脱税じゃね?スクエニは関係してないからいいのか。
- 120 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:18:36 ID:odxT90Ii
- 最後の文章は何も知らずにRMTいつまで放置するんですか?と連呼したりGMコールする馬鹿のために書いたんだろ
- 121 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:19:37 ID:iQO5wCbi
- >>98
スレタイや>>1や、他の人がいってる皮肉もよめとれないんすか?
文字通りうけとるばかぁは、とっくにRMTやってるって。
あと、もっと落ち着いてかいてくれ、文章ぐちゃぐちゃだから、
ミスリード怖くて突っ込みようもない。
- 122 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:20:26 ID:oTJRpRRC
- >>103
あくまで■が求めるのは規約違反行為の停止だよね。
訴訟までいったらどんな事項で訴えるのかとかは良く
ワカンネけど、規約違反行為の停止が実現すれば事実上
は裁判その物の勝敗は官営無くね?
- 123 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:22:02 ID:caPXieZr
- つか、あの文章みて公認されたと感じる馬鹿がいるのが信じられない。
禁止行為です→当然だよな
取り締まれません→海外のサイトなんかもあるし仕方ないよな
これが普通だろ。
公認とか言ってるのは叩きたいだけのアンチだろ?
- 124 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:23:44 ID:sPnRBo+E
- ようするにグフタンに粘着している香具師がRMT業者ってことね
( ゚д゚)、ペッ
- 125 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:24:01 ID:iQO5wCbi
- >>118
そんな難しい話じゃない。
「うちのゲームRMTは規約違反として、禁止してるから、
それをあからさまに助長するような営業活動はやめてくれ。」
これで十分。
まっとうな業者は■からこう言われればやめる。
まっとうじゃない業者は、言われてもやめないし、強制力つかってやめさせても、アンダーでやるから結局やめない。
そういうのは放置しても文句言わないよ。
そこまでやってりゃ「裏RMT業者までつかってRMTする奴ってクズだよな」って言えるから。
- 126 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:24:02 ID:syvOkHWp
- というか、いまだにRMTに否定的なプレイヤーがいるMMOは、FFXIくらいじゃないか?
何年も前のUO裁判では、RMT禁止規約を覆してプレイヤー側が勝訴しちゃってるんだし、
アメリカでもサービス展開しているFFXIが国内だけどうこうするのは不可能でしょ。
- 127 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:25:19 ID:3oQLzZjP
- >>123
>しかしながら、弊社のRMTへの活動、対策可能範囲は、会員規約の適用範囲に限定されます。
>オークションサイト等ゲーム外で行われる行為は、会員としての個人特定が出来ない場合には、
>弊社による対応が不可能なことがあります。
公式の、この文章が余計なんだよ。
会社が公式に出す文章でこれを書いたら対応しませんと言ってるのと同じ。
- 128 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:26:07 ID:iQO5wCbi
- >>123
公認ってのは皮肉だろ。
それと、公式にわざわざ「取り締まれません」…なんて書いちゃうのはやっぱ、ばかぁだと思うぞ。
かかなくていいじゃん。書く意図がわかりませんよ。
- 129 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:26:29 ID:tm02TjQm
- >>118
利用規約に法的拘束力なんてない。裁判を起こしたらそんな規約
は不当だから撤回しなさいと裁判所から命令が下るでしょう。
勝手にBanしてもいい権利は■eにあるわけだがそれはしないと
今回認めちゃったわけで、著作権解釈を改めない限り取締りは不可能。
- 130 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:26:49 ID:oTJRpRRC
- 何と言われようが金出してまでゲーム内の物買う行為がマトモだとは
全然思えない。
- 131 :(´ω`) ◆GfuFcT57D. :04/12/09 11:27:41 ID:hB3mmhP+
- >>123
公認とは思っていませんが、
取り組み方は今までと変わらない様な印象を受けました。
特に最後の捜査協力しなくていいという文が・・・・
RMT問題に前向きに取り組むならタレコミも必要なんじゃないかと思います。
その人が実際にRMTをやっているかどうかは
タレコミがあってから調べればいいんですから・・・・
あてもなくRMT調査するよりはいいと思うんですけどね・・・・
- 132 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:29:50 ID:MsGXfbiV
- >>129
>利用規約に法的拘束力なんてない。
契約だから法的拘束力はあるんじゃね?
>裁判を起こしたらそんな規約
>は不当だから撤回しなさいと裁判所から命令が下るでしょう。
アメリカだとこう言われちゃうらしいね。
日本だとどうなるんだろ。
独占禁止法とかでダメなのかね。
まあ、素人同士で話していても仕方ないか。
- 133 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:33:29 ID:MsGXfbiV
- まあ、しかしヴァナ経済もRMTと寝釣りによるインフレで付いていくのしんどい。
他のネトゲ移ろうかな・・・・信onとかどうよ?
信onはRMTとかBOTとか無い?
- 134 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:34:05 ID:caPXieZr
- 書かなきゃ書かないで取り締まってないと言うだろが。
取り締まりができないものがある事を、
無知な叩き厨に報しめるためにその一文があるんだっの。
- 135 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:34:59 ID:pMKBWoEj
- まあなんだ、シナ人がバンされないってことは、
RMTは暗に認められてるってことだろwwwww
おまいら、まだまだRMTは安全ですよwwwww
売りまくり買いまくりウマーwwwww
- 136 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:35:22 ID:O2flu4aJ
- 「今までどおり対処しません!」と声高に宣言されても
問題は回避こそされ、何一つ解決されないのは確かな訳だ
- 137 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:36:50 ID:iQO5wCbi
- >>134
そういうのは、ちゃん今までやってきた人が、行うことね。
てゆうか、すげーな。
うちら客で、向こうはサービス業だってこと、完全に、忘れ取るねあなた・・。
- 138 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:37:36 ID:gjF9BALH
- >>127
ハゲドー
開発情報だっけ?今は機能してなさそうな掲示板
あれの実装直後の馬鹿な社員書き込みみて思ったが、外渉スキル0だろ□e
いざ発表したらこれかよ
- 139 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:38:43 ID:tm02TjQm
- >>137
課金やめろよ。それが一番の■eへの抗議になる。
ぐだぐだいうだけで課金続けるから■eが調子にのってなにもしない。
- 140 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:40:02 ID:MsGXfbiV
- >>137
>>134の言うことももっともだけどなw
アンチは何言ってもどうせ叩くしw
- 141 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:40:48 ID:iQO5wCbi
- >>139
他に、おんなじ内容のおんなじゲームを違う会社が運営してるなら、すぐ乗り換えます。
いってることはちゃめちゃだぞ、てゆうか、その>>139は破綻しすぎだぞ。
- 142 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:42:46 ID:gECb6o0J
- >>133
信オンでもRMTはある
あるが高レベルになるほど金策が楽になる&お金の価値そのものが低いから
特に問題にはならねーw
「RMTで金買うなんてアホじゃね?」って感じ←信オンね
- 143 :(´ω`) ◆GfuFcT57D. :04/12/09 11:43:01 ID:hB3mmhP+
- アンチではなくて、今回の発表でガッカリした方々の声だと思いますよ。
公認・解禁は皮肉で。
- 144 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:43:21 ID:tm02TjQm
- >>141
けっきょくはこの程度のサービスなら課金続けますよってことだろ?
もう課金続けませんってなるまで■eはなにもしないよ。
- 145 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:45:17 ID:gcxPxO5f
- むしろ皮肉にしか聞こえんわけですが。
- 146 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:47:21 ID:LkWgkAQE
- いっその事
レアアイテムは1回しか取れない
一度装備したものはその人用にカスタマイズされた為にNPC以外に売却不能
これくらいでもして見たらいいんじゃないかと。
- 147 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:47:55 ID:iQO5wCbi
- >>144
てゆうか、課金やめた後に、課金やめたゲームの行く末なんか心配しないわけで、
課金してるから、文句もでるし言ってみたくなるってとこは、どーなんですか?
- 148 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:48:46 ID:hJzNtSsB
- ネトゲはRMTされてるうちが花とも言えなくも無いな。ハイエナさえも群がらないモノには
何の価値もありはしないからな。
ゲーム外でナニやってようが知るか、ただしゲーム内で規約違反を犯せばBANします。
ってことだから、ゲーム内でおとり捜査して密告しても無意味ってことだ。ギルのトレード
or宅配してるだけだからな。寧ろ、対応大変だから密告やめてねと言ってるようなもんだ。
- 149 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:49:34 ID:MsGXfbiV
- IBM買うほど金あるのにRMTなんてセコイ商売してんじゃねーよ、シナ人さんよぉ。
- 150 :(´ω`) ◆GfuFcT57D. :04/12/09 11:50:06 ID:hB3mmhP+
- >>149
中国は貧富の差が激しいんです。
- 151 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:50:06 ID:GFaDBJYr
- >121
皮肉でどうにかなるならいいもんだよな。
- 152 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:51:04 ID:E52RqS9M
- ■に訴えるには解約しろ
解約する
解約した人はお客じゃありません
なんてコンボもできそうで
課金してるうちに文句言うべきなのかなぁと思ったり
- 153 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:53:04 ID:lUwSUW2j
- >>151
だからお前は早く■eに直接のりこんで直談判してこいってww
- 154 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:53:04 ID:+KHgDhhW
- 約款・規約なんてもんは■eに限らず裁判したら
認められない位事業者有利に書いてあるんだよ。
だが、何も行動しなければ従うしかない。
面倒だからはいはいと従ってるだけw
- 155 :既にその名前は使われています:04/12/09 11:53:41 ID:GFaDBJYr
- >153
はたから見てるだけの香具師は黙ってろって。
- 156 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:02:18 ID:CeicvvfC
- 模範的優良FFXIユーザー「The自警団」至極の発言集
>>26
>>30
>>36
>>45
>>60
>>69
>>79
>>98
頼むから市民活動とかに興味もたないでね。
- 157 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:04:26 ID:fvm1i5+3
- FF11はRMTがあるとまったくゲームにならないから文句がでてくるんだろうが
UOはRMTあったって
金策がいくらもであるから家だって簡単に持てる
NM倒せばいいんだぜ24時間張ってるPCをバンすればいいだろうが
IPだってでるんだし
- 158 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:06:24 ID:iw4Ay4Au
- RMTが必要になるようなゲームバランスを取ることがそもそも間違いなんじゃねぇのか?
RMTが必要なバランスなら、いっそ運営会社によってRMサービスが提供される方がマシな気もする。
- 159 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:06:29 ID:MsGXfbiV
- >>157
UOは大金あっても家買うくらいしか使い道なかったからな。
ありゃゲームっつうか、ポスペみたいなコミュニケーションツールだし。
- 160 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:07:02 ID:GFaDBJYr
- >156
おつかれ。
- 161 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:07:52 ID:iQO5wCbi
- >>151
そのくらい短いほうがまだ読めます。
- 162 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:08:37 ID:iQO5wCbi
- >>158
金払う気にはならんけど、最初からそういうゲームなら文句のつけようがないわな。
- 163 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:09:25 ID:GFaDBJYr
- >161
なんの意味もないがな。
- 164 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:10:12 ID:XQv0B+X9
- RMT認めちゃったからしょうがないよね
- 165 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:10:39 ID:MsGXfbiV
- >>158
>RMTが必要になるようなゲームバランスを取ることがそもそも
これは■がしているというよりもRMTしている人がそういうバランスにしているんだけどな。
みんながRMT、寝釣りしなければ、需要と供給の関係で自然とRMTしないことを前提の市場価格になる。
逆にRMTや寝釣りをするヤツが増えれば、RMT、寝釣り前提の市場価格になる。
要するに外人イラネ。
- 166 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:13:00 ID:XQv0B+X9
- 結局やった事は、金銭的な締め付けで、
より中華をアシストした事ぐらいか?
一部が独占してた云々は、中華じゃなくて
ツーフだったわけだしな
今回の修正でRMTを宣伝しまくって、
これまでRMTを知らなかったユーザーもRMT
するようになり、よりRMT利用率が上がる訳だ
- 167 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:13:01 ID:O2flu4aJ
- 鯖が言語別だったら、言語圏ごとに
RMTサイトの利用数が比較できて面白かったかもね
- 168 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:13:02 ID:xocayopw
- 要するに、
RMTは規約違反だけど、取り締まりようがありません。
だからネットオークションで見つけても、わざわざ連絡するな。
ネットで大っぴらにRMTしてても、個人特定は出来ませんから、残念っ!
てことでFA?
- 169 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:15:35 ID:XQv0B+X9
- 中華は大喝采だろうな
なんてったって、公式で敗北宣言したんだもんな
こんな馬鹿会社、■eぐらいだろw
- 170 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:16:01 ID:AJMHwLc/
- ■<POL以外は自己責任ですから
- 171 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:16:17 ID:fvm1i5+3
- ニュース速とかには建てられないの?
祭ろうぜ
- 172 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:16:28 ID:YKmCHVXS
- ■公認なんてどこにも書いてないがな。
要は"やっててもわからんし取り締まれない"という事実が書いてあるのみ
- 173 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:16:53 ID:iQO5wCbi
- >>171
やめとけ。FFやってない奴には、まったくどーでもいい話だよ。
糞スレたてんなぼけ言われておしまい。
- 174 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:18:32 ID:UTrhx2GC
- 値段をオフゲーみたいに安くしろよ
ポーションが800円以上するなんてありえない
オフゲーだったらその金で何個ポーション買えるんだよwww
- 175 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:18:43 ID:fvm1i5+3
- 2chみててFF11やってないけどFFやってるって人って結構いるんじゃねーの?
FFって知ってる人かなりいるから祭れないものかね
今までだっていろいろあったし
- 176 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:19:36 ID:E52RqS9M
- >>172
普通の企業は自社に不利になるような事は公にしないもんだよ
それが事実だとしてもね
- 177 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:19:41 ID:f/3aIPbz
- VIPにならたててもいいぞw
- 178 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:19:49 ID:56S3qd71
- オークションサイトをそのサイトが上がってる鯖の管理会社が
その鯖の規約に基づいて閉鎖させることはあっても
■eがそれをするのは不可能。
まさか鯖管理会社に個人情報請求するのか?
FF11の規約をFF11以外の場所でふりかざすのは不可能。
鯖管理会社全部買収すればいけるかもなw
- 179 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:20:27 ID:MsGXfbiV
- >>173
だな・・・。
「ヲタうぜー」
「ネトゲなんてやっているのはニートだけだろ」
「シナ氏ね」
なんてレスが付いてレス数200くらいでdat落ちするのが関の山。
>>175
以前、地玉事件のときにニュー速にスレ立ったが、
ヲタ同士の痴話喧嘩みたいな感じで終わった。
- 180 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:20:38 ID:l0bBJQNM
- >>168
warotaけど、それでFAw
- 181 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:20:52 ID:fvm1i5+3
- VIPクオリティで建てられたらたててくるぜww
うはwwwwwおkkkk
- 182 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:22:14 ID:YSaLMYQB
- >>172
要約すると
RMTは会社として望んでいないが
RMTが行われていることを会社として確認しつつも
打つ手がない。
これは黙認というんですよ?
ヴァカじゃねーの?
お前は俺のウンコの中のコーン以下。
- 183 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:22:38 ID:f/3aIPbz
- >>178
規約違反にあたる行為にあたる事をしているってことで
サイトに抗議的な事ならできる
意味はないかもしれないが、そのくらいの事はしてもいい
ただ、意味がないって指くわえてみてるだけってのがおかしい
各助長させているサイトに対して強く抗議していきます
くらい書いてもバチはあたらない
- 184 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:24:07 ID:tM7SmTK7
- >>165
>逆にRMTや寝釣りをするヤツが増えれば、RMT、寝釣り前提の市場価格になる。
今のFFのシステムじゃ無理ぽ。
確かにRMT、寝釣りのせいで加速はしたが、インフレは避けられない破綻システムだから。
ジラ以降、EXを増やしたこともインフレを加速させてる。
- 185 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:25:02 ID:U1C1wb3t
- >>180
立派に敗北宣言だな
- 186 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:25:51 ID:XQv0B+X9
- >>172
社員?信者?
- 187 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:26:25 ID:xocayopw
- スクエニもドラクエ9のオンライン化に向けてFFXIは切り捨てたいだろう
何の抗議の意思もない公式黙認発言、いよいよサービス打ち切りor縮小に向けて動きたいのか?
- 188 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:27:48 ID:YSaLMYQB
- いっそのことギルなくして戦績で交換するようにすればRMTできなくていいのにな。
■ばかすぎ
こういう香具師が国を動かしてたらつぶれるな。マジで。
- 189 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:28:08 ID:BWIEGjTW
- つーか
オークションサイトとかにFFのRMTの出品をさせないようにお願いしたり
RMTサイトに「あなたは規約違反してます、垢バンされても文句言うな」とかの警告文を送ったり
RMTによって今月は××名処分しました、とか
その経緯とかをHPで公表する必要があると思うんだよな
突っぱねられたら突っぱねられたで良いからさ
RMT問題ときちんと向き合って無くすように努力してますよ、と言う所をユーサーに見せないと納得もいかないだろう
報告が無いものは何もやってないのと同じ
対策をやってます、というのならどういう風にやってるか示さないと誰も納得しないだろうなぁ
まぁ、コミュニティ管理については形式だけでもオフラインミーティングやった癌以下だな
- 190 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:28:21 ID:56S3qd71
- >>183
そのサイトの主が会員かどうかの特定ができない。
会員じゃなければ規約違反じゃない。
- 191 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:28:31 ID:MsGXfbiV
- しかし、独自の調査って何やっているんだろうなー。
発表しちゃったら意味ねーし、発表するわけもねーだろーけど、
送金ログをトレースしてちゃんと垢バンとかしてほしいものだが(デジョン合成のときはやったんだし)。
釣りも敵の釣れない町の中ではできないようにしてもまったく問題無いと思うんだがなあ。
- 192 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:28:38 ID:YKmCHVXS
- >>182>>186
だからどこにも公認なんて書いてないんだが
- 193 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:30:04 ID:fvm1i5+3
- http://www.case-of-earth.ff.vu/
こんなところまで世界最大RMTサイト・・・・
もう無理だな
- 194 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:32:23 ID:YSaLMYQB
- >>192
公認 って辞書で調べてこいや。ヘタレ君
- 195 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:32:54 ID:ky8aSDq+
-
/| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ Λ_Λ
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ Λ_Λ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) Λ_Λ
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
- 196 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:33:10 ID:E52RqS9M
- なんだろう
>>192とか最初のほうにでてきた定期的に沸く空気嫁ないやつって
- 197 :既にその名前は使われています :04/12/09 12:33:50 ID:+RP4afEW
- 既にその名前は使われています
- 198 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:34:07 ID:iQO5wCbi
- >>183 >>189
とても同意。
>>125で書いてるので、重複するから、割愛。
問題はこのあたりなんだよな。>>115
- 199 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:34:52 ID:f/3aIPbz
- バージョンアップの次の日は書き込みにもIP表示にしてくれねぇかなw
- 200 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:35:07 ID:dBKRb+ch
- もはや法律レベルで取り締まってもらうしかないかもな。頼むぜ国会
- 201 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:35:15 ID:YKmCHVXS
- >>194
どこに「RMTを認める」などという記述があるのかな?
文盲君
- 202 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:35:30 ID:iQO5wCbi
- >>192
RMTは公認です。なんてかくわけがないでしょ。
公式のHPで、公式の発表として、他サイトでの取引は関与できませんと言ったわけです。今回。
- 203 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:37:56 ID:UTrhx2GC
- 実は■eとRMT業者はグルで、RMTで得た収入は全て■eの金になるんだよ!
- 204 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:39:08 ID:fZR8AzdJ
- 字面しか追えない馬鹿POP?
- 205 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:40:21 ID:fvm1i5+3
- なんだって〜
普通に中華からのIPをバンすればいいじゃまいか・・・・
- 206 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:40:32 ID:MvGKi6L3
- 今までどこかでバレるんじゃないかとビクビクしながら買ってたギルが
よそでやるなら関知しませんよ宣言で安心して買えるようになったわけだ
- 207 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:42:03 ID:UTrhx2GC
- ってゆうかさ普通に
ギルを宅配やトレードできなくすればいいじゃない
うはww俺天才ww
- 208 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:42:52 ID:56S3qd71
- 田中弘道Pは給料日の翌日は
かならず1000万Gを購入している。まちがいない!
- 209 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:43:36 ID:iQO5wCbi
- >>208
造幣局にぎってる人間だぞ、なんでわざわざ買うんだよw
- 210 :朕公 ◆4E1yVnBRhg :04/12/09 12:46:14 ID:3TlQq9Jw
- 無粋だが敢えて横槍マジレスすると
「RMTが容認された」って言ってるんじゃなくて
「アナウンスから判断して、RMTが容認されたも同然、と読み取れた」と言ってるだけでしょう
実質RMTが容認されたようなものだ、と言われて何故困るのかt(ry
( ´_ゝ`)y−〜 まあ、ガンガレ
- 211 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:46:40 ID:MsGXfbiV
- そうですよ。
田中はコソーリ、発行番号がゾロ目のギルと交換しちゃっているのですよ。
- 212 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:48:21 ID:Hfj2GUfb
- てーか、コレ読む限り普通にギブアップなので好きに汁って事!?
ゲーム内において「現実の金品取引」が特定ができない場合にはギブアップて
そんなの最初から100%無理じゃねーかよwwwwwww
- 213 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:49:19 ID:J4ShwtHV
- >>192
おおやけに認めていないので公認ではない。
しかし、あの文章からして遠まわしに黙認はしている。
- 214 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:49:36 ID:56S3qd71
- >>209
あ〜〜〜 こっちか。
私、田中弘道〜 FF11のプロデューサー
ユーザーがRMTとりしまれ〜 とりしまれ〜〜 って、
ゆうじゃな〜〜〜い?
でもあんた、RMT取り締まったら私の愛人3人減りますから!!!
残念!!!!
私が一番かせいじゃってるのwww 斬り!!!!
- 215 :212:04/12/09 12:49:43 ID:Hfj2GUfb
- あ、いっこだけ可能性はあるな。
囮捜査で□eがRMT業者からギル買えばいいか・・
- 216 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:50:02 ID:augLOxgr
- 公認っつーか、社員やバイトがRMTで
ギル売ってるんだから取り締まれる訳ないわなー
それで儲かった金で社員旅行行って豪遊
社員旅行は会社の金だけど、行った先で使う
金の量が、人によって大幅に違ったのはそのせい
- 217 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:50:35 ID:+7GnS+WR
- 事実上の公認、って訳だな。新聞の見出しと一緒でそういった場合は
「公認」で語られるだろ。
- 218 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:50:54 ID:U1C1wb3t
- >>212
しかも現場押さえても報告スンナときてるしね
- 219 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:51:33 ID:YKmCHVXS
- >>210
どう読んだら容認してることになるのかな?
容認とは「よいと認めて許すこと」だろう。
■ははっきりと"禁止行為"と認めているのだが(´_ゝ`)
- 220 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:52:51 ID:tM7SmTK7
- 報告するな付きなので、黙殺に近いんじゃないか?
- 221 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:52:55 ID:UTrhx2GC
- 【ネ実】FF11ついにRMT認める【死亡】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1102562929/
- 222 :朕公 ◆4E1yVnBRhg :04/12/09 12:53:17 ID:3TlQq9Jw
- ところで
RMTサイトを見つけたら、プロパイダに連絡して警告出させるようにとかできねーか普通に
■eが潰したFF11サイトとか無いっけか?
- 223 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:53:24 ID:5Pa0CSOs
- 規約によって建前としては禁止していますが、ゲーム外での取引で個人を特定できない場合は
対応いたしかねます
業者等が個人情報提出する事はないだろから=黙認しますだろう
ゲーム内で大っぴらにRMT宣伝したら取り締まるかもしれないけど
ゲーム外(オークションや業者)で取引しても、取り締まれませんって言ってるようなもん
その上、報告されても迷惑だからするなとまで言ってる
これが実はブラフで、突然寝釣りやRMTの金庫アカウント一斉アカバンがあったら見直すけど
期待できないよなあ
寝釣りの時も同じような言い訳して、今まで寝釣りほぼ完全放置だったし
寝釣り以上に対応が難しいRMTを取り締まれるわけが無い
- 224 :既にその名前は使われています :04/12/09 12:54:25 ID:Pc71yPXx
- >>219
お前は新聞を読み解くことから始めろ
- 225 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:54:40 ID:augLOxgr
- >>214
その文体、最近よく見かけるけど全然面白くないよね
元ネタあるんだろうけど、元ネタは笑えるの?
- 226 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:54:55 ID:J4ShwtHV
- >>217
正式に規約で認められていないので公認じゃなくて黙認
公認ってするとRMTを正式に認めることのなる。
- 227 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:55:28 ID:GvLVQ5hI
- 黙認=実質的容認
何故なら、取り締まる努力を一切しないと明言したから。
- 228 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:55:35 ID:fvm1i5+3
- 土曜日10時からのエンタの神様
みろ
- 229 :朕公 ◆4E1yVnBRhg :04/12/09 12:56:03 ID:3TlQq9Jw
- >>219
わかったわかった。まあ禁止行為とは言ってるな
んで、実際取り締まれる体制なのか?取り締まる気がありそうなのか?
っていうのが、あのアナウンスからは読み取れないって話なんだが
お前さん自信、あの文面から「ああよかった。これでRMTは無くなる(又は少なくなる)な」
と感じたか?
という話の流れだと思うのデスガ
- 230 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:56:03 ID:gjF9BALH
- >>219
会話に困る事ありませんか?空気読めないと社会で苦労しますよ
あれで容認とはかいてねー言われてもポカーンですよ
- 231 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:56:23 ID:284fP8ab
- >>227
ゲーム内で取り締まる。
残念だけどリアルでは無理。と取るのが一般的だと思うが?
- 232 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:56:50 ID:P9tVtW41
- 中華がオルデスライムに張り付いてアーチャー独占してRMTしてるのと
日本人のHNMLSの連中がつるんで組織的に毎度毎度HNM張り込んでHNM素材を
独占してRMTしてるのとは一緒だよね。でもなぜか中華だけが過剰に叩かれてる。
今回も各免罪・胴やリディル等の他の入手手段はないのかね
- 233 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:56:58 ID:f/3aIPbz
- >>231
ようするに黙認=容認じゃん
- 234 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:57:36 ID:YKmCHVXS
- >>224
新聞ではなく下衆な大衆向け週刊誌の間違いじゃないかい?
新聞で発言者が容認していないことを容認なんて書くのは朝日くらいだと思うが
- 235 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:58:25 ID:GvLVQ5hI
- ゲーム内で取り締まるって、RMTはゲーム外で取引するのが一般的だろ?
- 236 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:58:41 ID:284fP8ab
- >>233
RMTサイトを閉鎖することはできないから黙認するが
ゲーム内では取り締まる。ってことだろ。普通の取り方すると…■だと考えると・・・まぁ…な
- 237 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:58:43 ID:MsGXfbiV
- まあ、これを「公認」と言うのも朝日新聞並のアレだけどなw
- 238 :既にその名前は使われています:04/12/09 12:59:19 ID:E52RqS9M
- >>231
実際の取引交渉はゲーム外で行われるから
事実上ゲーム内では取り締まれないんじゃないかな
ギルの受け渡しなんていくらでも方法あるわけだし
- 239 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:00:02 ID:byEiYplm
- これってつまり著作権侵害してもわかんねぇから放置って事だろ?
■eが持っているこのゲームのデータと言う商品を勝手に売買してもお咎めなしと
この会社潰れたいのかね?
- 240 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:00:18 ID:YKmCHVXS
- アンチと朝日って似たところがあるような。
- 241 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:01:13 ID:GvLVQ5hI
- 公認と容認は意味が違うがな
- 242 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:01:18 ID:fZR8AzdJ
- プゲラ
- 243 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:01:38 ID:f/3aIPbz
- なんで朝日とかでてきてんだw
頭のネジどっかとんでんじゃないのか?w
今回のことそんなに必死に擁護する理由がわからん
- 244 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:01:49 ID:fvm1i5+3
- IPアドレスで弾けばいいのだが(中国)
それすらせず
寝釣り(自動でキャラクターが一定の動きをすること、禁止ね)もほんとについ最近
GMからtellが届くようになった
- 245 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:03:03 ID:MsGXfbiV
- >>243
いや、朝日新聞がよくやるじゃん。
自分の都合の良いように解釈して記事にしちゃうって。
>>244
>寝釣り(自動でキャラクターが一定の動きをすること、禁止ね)もほんとについ最近
>GMからtellが届くようになった
何で知ってんだw
- 246 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:03:06 ID:P9tVtW41
- ずっと思ってたけど中華がアーチャーや落人なんかを独占して売ってRMT
しようが、プレイヤーからプレイヤーにギルが渡るだけだからヴァナ全体として
ギルは増えてないですよね。このへんも勘違いして中華=インフレの原因としてる
人々もいるのが気になる。インフレの原因は人口過剰と寝つりでしょう。
- 247 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:03:12 ID:fqdFUfCh
- GFaDBJYrはボロ鯖から追い出され、
ボロ鯖板アク禁、さらにNGワードにまで設定された
真性キティの魔界神龍にそっくり。
おまいらマジで相手するだけ無駄ですよ。
- 248 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:03:53 ID:U1C1wb3t
- >>231
で、現場を押さえて報告しても
「報告すんな」だろ?
どうしろと?って感じだ
- 249 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:04:12 ID:284fP8ab
- >>238
そうなんだよね…
■が金払って受け渡しにきたキャラを垢バンするとかなら神なんだけど…
利益と損失が似合わないからやらないだろうし…
IPではじく、ず〜〜〜〜っと動き続けているキャラと話し、不自然な点があればはじく、キャラ売りされてるキャラは垢バンする
これだけでもやってくれればなぁ…
- 250 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:05:07 ID:MsGXfbiV
- IPではじくって抜け道があると言われるけど、実際のところ、実効性はどうなのよ?
- 251 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:05:34 ID:GFaDBJYr
- >198
昔はその程度の考えを持ってたが、どこも結局はこういった流れになる以上、
グダグタ言ってるより本当にユーザー自身が自発的に動くしかないと思う。
いろんな人とやれて面白いゲームジャンルなので、結果の見える流れが落ち着くのがイヤな訳だ。
今だに法的対応なんて全く期待出来ない現状、
法で縛られる部分が多い会社が動ける部分なんて知れてる。
そしてそれは今現実だろう?
公認だ皮肉だ呑気にしてても何一つ意味ない。
- 252 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:05:50 ID:284fP8ab
- >>250
交通マナーアップキャンペーンに近いものだと思う
- 253 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:06:05 ID:1holo2cL
- >>249
それやっちゃうと■自らが規約違反することに
なっちゃうからできないと思われ。
- 254 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:06:30 ID:iQO5wCbi
- >>221
立てるとはおもったが…予告されたとおりの展開になってじゃん。
- 255 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:06:37 ID:284fP8ab
- >>253
規約を変えても文句いうなってのがなかったっけ?
- 256 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:06:47 ID:E52RqS9M
- >>246
どちらかといえばNPCから引き出すことが原因だと思う
そしてNPCに吸収される要素がないこと
- 257 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:07:27 ID:284fP8ab
- >>256
吸収させる要素は今回の競売税金なわけだけど…
どうなることやら…
- 258 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:07:46 ID:VvT0vaoQ
- うはwwwFF神杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
前代未聞だね
- 259 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:07:59 ID:gjF9BALH
- とりあえず□eが今やるべきことは
あの意味不明な公式発表消す事だな
- 260 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:08:02 ID:sDLrsGqK
- 取り締まれない禁止事項か、
プレイヤーのモラルに任せるつもりなのかな。
取り締まれないチートであふれかえったDCのPSOを久々に思い出したyp
180属性Sスプニでヒャッホイだ
- 261 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:08:09 ID:YKmCHVXS
- >>243
どこをどう読んだら擁護してるように読めるのかな?
アンチ:■は公認した!
俺:別に公認はしていない
アンチ:実質容認!
俺:容認とは「認めて許すこと」。■ははっきり禁止行為と認めている。
アンチ:新聞嫁
俺:事実をねじまげて報道するのは朝日くらい。
誰も擁護なんてしてないがな( ´,_ゝ`)
- 262 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:08:49 ID:fvm1i5+3
- IPを弾くだけで
スクウェアよくやったって書かれるのに
それすらしない・・・・
- 263 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:09:07 ID:E52RqS9M
- 本来ならゲーム内の娯楽の一つとしてNPCにギルを払い
うまく吸収されるべきなんだけどね
そんな娯楽ないしね、ヴァナには
- 264 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:10:07 ID:iQO5wCbi
- >>251
ここにいたって、やっと同意できる内容だなとおもったけども。
まあなんだ、「いきなり、俺以外の奴馬鹿」「ネガネガやろうどもめ」みたいなこと言っちゃった人に
同意はできませんよ。
- 265 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:10:27 ID:1holo2cL
- YahooでFF11で検索したときにRMTサイトが
スポンサーサイトとして表示されるのだけでも
やめてもらえないかな、と思うことはある。
でもダメなんだよな、Yahooのスポンサーになってるんだろうしorz
- 266 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:11:00 ID:xocayopw
- >>263
究極の娯楽ギャンブル、ラッキーロールがあるジャマイカ
- 267 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:11:29 ID:iQO5wCbi
- >>261
とりあえず、ふざけんなって言ってるのが、全員アンチだという書き方は、よろしくないと思うぞ。
- 268 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:11:30 ID:284fP8ab
- >>261
お前とほぼ同意見。
過度のアンチは客観的視点がないようです。
アンチ以外はみんな擁護ってアホか
- 269 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:11:32 ID:362uL0cd
- さて、寝スカベンジでもするかなwwうは、うますぎwwwwww
- 270 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:11:42 ID:fvm1i5+3
- >>265
スクウェアが文句言えば間違いなく消えるだろうね
- 271 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:11:51 ID:E52RqS9M
- >>266
あんなのへのつっぱりにもならんですよ!
- 272 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:12:20 ID:MsGXfbiV
- >>270
消えるか?あのアフーですぜw
- 273 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:12:23 ID:iQO5wCbi
- >>268
お互いさまだと思う。
そちらも全員アンチとあつかってるわけで。
- 274 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:12:40 ID:oTJRpRRC
- >>247
マカチソか!!!!!!
- 275 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:13:39 ID:VvT0vaoQ
- ■e<これからも文句言わず課金してね^^
- 276 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:13:41 ID:U1C1wb3t
- >>273
客観的視点がたらんな
ゲララ
- 277 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:13:48 ID:q6cXlGE6
- >>246
中華がシステムからのギル引き出しも熱心に
行っていると思うのだが、どうだろうか
また、中華が値上げしたアイテムを一般人が買うのに、
RMTせず、■eの想定以上にシステムからギルを
引き出していないと、どうして言えようか?
- 278 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:14:54 ID:GvLVQ5hI
- 261は日本語が不自由な人らしいな。
実質的な容認と容認は意味が違う事も理解できないのか…
- 279 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:15:21 ID:E52RqS9M
- すくなくともこのスレでアンチ扱いされてる人は
普通に「おいおい大丈夫かよ、一企業がこんな事書いちゃって」って
心配や大丈夫か?って感じだと思うよ
スレタイは皮肉をこめてだと思うし
- 280 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:16:46 ID:J4ShwtHV
- >>246
【厨極陣】【カエレ】
- 281 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:17:33 ID:GFaDBJYr
- >264
事ここに至って今だにのんびりしてるのには同意できない。
「いきなり、俺以外の奴馬鹿」
かなりわざと偉そうにしたのでこれは私が非礼すぎた書き方で言われても仕方ない。
「ネガネガやろうどもめ」
これだけは間違っていないと思う。
結局、どこかに期待しているだけに過ぎない。
自身で動けば、そしてそれがユーザー間で共通したものになれば、
言っている様に相場の操作されても放置で適正に落ち着くとかも可能じゃないかな。
- 282 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:17:38 ID:MsGXfbiV
- >>279
お前アフォだろw
- 283 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:17:42 ID:YKmCHVXS
- >>278
おやおや?
では「実質的な容認」と
「容認」を日本語で説明してください^^
そうすれば■は実質何もなくそもそも容認していないことがわかるでしょう。
- 284 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:18:47 ID:MsGXfbiV
- ようやくVU終了。
では、ヴァナに行ってきまーす。
- 285 :朕公 ◆4E1yVnBRhg :04/12/09 13:19:56 ID:3TlQq9Jw
- アンチでも擁護でもどーでもいいけど
この感じじゃRMT止まりそうも無いだろ、ってのは共通意見じゃねーのかキサマラ
「やった^^これでRMTはなくなるね!」って思ってるなら詮無きことだが
- 286 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:21:36 ID:fvm1i5+3
- 43 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 投稿日: 04/12/09 13:20:15 ID:vYAXLeAz
本当に管理の良い会社はこんな感じ?
「近日RMT臭い取引が行われてる様なので今後RMT臭が漂う取引があった場合全サーバーを停止させて頂きます」
って言ってマジで止める会社
まぁ無いだろうけども
これあったら神だろうなw
- 287 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:22:16 ID:M8h/EgMx
- >>1は解答としては完璧だろ?
どこをどう読んだら、RMT容認してる事になるのか俺にも分からん。
コレを読んで、RMT容認してると思ったんじゃなくて
わざわざ公式で容認しません!という文章を出してるのに
今日もRMTサイトが大繁盛してる状況を合わせて考えて
RMT撲滅には程遠いと感じただけでしょ。
- 288 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:22:35 ID:VvT0vaoQ
- ただ単に「対応してますyp」という意思表明を明文化しただけに過ぎない罠
まあRMTなんてやらんからどうでもいいけどね
- 289 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:22:42 ID:GvLVQ5hI
- >>283
「容認」は、みとめ許すこと
なんら規制を行わず、「禁止」と声だけ上げて実質的な取り締まりを行わない事を
「実質的容認」といいます。
つまり、ザル法
- 290 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:23:59 ID:f/3aIPbz
- いや、何でそんなに言葉にこだわるのかって事だよ
容認でも黙認でも公認でもなんでも
RMTに関して投げ出したって事に注目しろと
- 291 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:24:00 ID:E52RqS9M
- なんか言葉遊びみたいになってきましたね
- 292 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:25:16 ID:iQO5wCbi
- >>281
非礼すぎたんで、もう、聞くみみもてないからって話をずーと、してるんだけどもね。
ちょっとやり方と、タイミング間違えたな。
- 293 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:26:31 ID:J4ShwtHV
- >>283
オマエの言ってる容認は公認のこと
>>278の言ってる「実質的な容認」は黙認
>もくにん0 【黙認】
>おおっぴらにではなく、暗黙のうちに許すこと。
正式には認めていないがゲーム外では対処できないって言ってる事自体、
ゲーム外でのRMT(RMTサイト等)については黙認したことになる
- 294 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:27:46 ID:donux3kX
- /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
/;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ヽ
/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;; ;;;;;;; 丶
/ ;;;;;;: ;;;;;: ;;;;; ;;;;; │
/ ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;; ;;;;;;;; │
│;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
│;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ __,,,,、、、.. ゞ::::: /
|/|;;;;// _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
((|ソ ,─≦¥≧ヾ - , ≦¥≧- 、 ヾ|/)
ヾ||| - ̄ ' ヽ  ̄ - ||ノノ
ヽ!| / ヽ |ノ
ゝ: 、 ( _ _ ) ノノ
` ヽ / _ヽ ノ ヾ ノ
__>、 ,, '::_`_' _:` 、` ./ お前らは
/\ _/ ヽ ( /----- ヽ) , ノ 黙って課金してればいいんだよ!!
/ \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
/ \ ヽ ヾ、. ̄ ̄ ( )'丶
/ ' "'' 、 \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/ \
/ , - 、 ,, `ヽ \/  ̄ヽ ' ヽ ,ゝ--、
- 295 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:30:04 ID:MsGXfbiV
- ネットにウヨが多いのと同じで、ネットにはアンチ■が多いからなあ。
- 296 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:30:05 ID:GFaDBJYr
- >292
のんびりしてるなぁ。オレは無視でも馬鹿でも真性でもいいが、
この先続けていきたいゲームでの事でもう動かなきゃならんところに来ていると思う。
あのまま、なんだ結局この程度かよ、
と言い続けて終わるスレであって欲しかったのかな。
ぬるぬるとああなんだよもぅ〜、なんて今更になって言ってる事態じゃない。と。
- 297 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:30:06 ID:L8/QfCJb
- >>293
そらそうだろ。ゲーム外のことについてまで口出す権利あるわけないじゃん。
黙認うんぬんの前にそもそも認可するしないの立場にない。
- 298 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:32:27 ID:LkWgkAQE
- って言うかさ
RMTが横行してるのはもはや衆知の事実な訳だ。
インプレスとかでも記事にされてしまったりしてるんだし。
んでもって、それが規約違反なのも知ってる訳で
この2点を知ってる人からすりゃ
「いつまで規約違反をのさばらせておくんだ」
な状況で、ようやくそこに焦点をあてたパッチになるとおもいきや
「対処ができません」しかも【オークション等を使った場合】という
ご丁寧な説明まで載せちまった。
せめて、こういう時は茶を濁すとかしろよと。
普段は茶を濁した表現なのに、なんでこういう時だけ馬鹿正直なんだか。
- 299 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:34:02 ID:iQO5wCbi
- >>297
その認識がおわっとる。
あーたの発送だと、ゲーム関連商品なんぞも、誰でもかってにだしていいことになってしまう。
FFXIをつかって商売してるものに対して、FFXIをつくってるところが「口出す」のは当然ですよ。
ただ、これ言うと、裁判だとーとか、馬鹿なこと言い出す奴がいるが、そんな話でないですから。頼みます。
- 300 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:34:25 ID:GvLVQ5hI
- つまり、オークションでの取引で一切のペナルティは科しません。
と■が明言したわけだからなぁ。
- 301 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:34:45 ID:J4ShwtHV
- >>297
まぁなと言いたいところだが、
FF11のデータの所有権が■eにあれば違法売買にならないか?
- 302 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:34:55 ID:gjF9BALH
- >>287
ポカーン
とりあえず就職しろ、まともな会社勤めすれば>>1の発表の愚かさがわかる
- 303 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:35:29 ID:iQO5wCbi
- >>296
そしたら…人の立てたスレでくだまいてないで、自分でスレ立てて啓蒙したらどうです?
- 304 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:36:50 ID:VvT0vaoQ
- コンだけ議論され続けてしかも>>302まで伸びてんだから
少なくとも>>1がマイノリティとは思えんなぁ
糞スレなら100もいかんがな
- 305 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:36:59 ID:iQO5wCbi
- >>301
いや…その手の「なんとか件」持ち出すと、データが法的にとか、日本の法律ではとか、
判例からしてみてとか、そんな話になるから・・・。
- 306 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:38:16 ID:L8/QfCJb
- >>299
アホか。
>ゲーム関連商品なんぞも、誰でもかってにだしていいことになってしまう
これは立派な違法行為だろうが。
いつRMTが違法行為になったんだよ。
法文化されていない以上判例でるまではどっちとも言えないだろ。
認可するしないは、純粋に法律上の問題だ。
口出せば良いというだけなら、以前からいくらでも抗議文書は送ってるだろ。
強制力をもたせる為には違法行為だという証拠が必要なだけだ。
- 307 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:39:17 ID:J4ShwtHV
- >>305
単純に■eが訴えなければ無理でFAだと思う。
- 308 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:40:33 ID:iQO5wCbi
- >>306
マジで頼むよ…。
だからさ、
その「以前から送ってる」「抗議文」とやらを載せるとか、
「他サイトについては、現状に抗議文をおくり、協力をもとめています」って書くとか、
いくらでも、方法はあるのに。
「他サイトさんについては関与できません。」
だけ書いてくる方法がどうなんですかって話よ。
- 309 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:40:40 ID:M8h/EgMx
- >>299
ゲーム関連商品勝手に出したら違法だろ。
RMTは違法じゃない。
口出すのは勝手だが、どうにもならんよ。
行列のできる法律相談所だかなんかでもあったな。
メンチカツ屋で買ってきたメンチカツで
弁当屋がメンチカツ弁当売ってて、訴えられるかどうかとか。
確か0%だったよ。
- 310 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:41:52 ID:iQO5wCbi
- >>307
何も法律的な力なんぞをもちだして、他RMT業者を「つぶす」ってことをしてないから
叩かれている…わけじゃないでしょって話。
>>125 みたいなので、個人的にはなっとくいくんだけどなぁ。
- 311 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:42:44 ID:T3YvEBPG
- >>309
そりゃ無茶だろうな・・・
裁縫屋が買ってきた鋏で裁断してたら鋏屋が訴えるっつってるようなもんだ。
- 312 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:43:15 ID:iQO5wCbi
- >>309
そんな話じゃないって、書いてあるのに、そんな話を…頼むよ。マジで。
口出すのは勝手でしょ。だから、口ぐらいださなきゃいかんのでないかい?って話。
口もだしませんよってかかれちゃうとなぁ。
- 313 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:43:24 ID:L8/QfCJb
- >>308
そんな字面の訂正だけを求めてたわけ?んなもん勝手に脳内補完でもしときなよ。
実際に行われていることとは一切変わりないんだから。
- 314 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:43:48 ID:U1C1wb3t
- 話をそらしてうやむやにしたい人がまぎれこんだみたいだがスキル低いな
- 315 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:44:24 ID:tm02TjQm
- >>310
そういうのはしてるってことになってるよ?文盲?
- 316 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:44:33 ID:MsGXfbiV
- >>310
抗議文なんか中華業者にとっては何の意味もないけどな。
- 317 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:45:00 ID:PHBCvRnt
- ■が 完全敗北宣言出すのは意外だったな。
ユーザーにはとことん横柄な態度を取っていても、RMT業者には
手も足も出ませんってかw
- 318 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:45:02 ID:GFaDBJYr
- やはりどこかに期待しているだけ、か。
本当に、進みもしない変わりもしない事で満足出来るのがなんと言うか。
あのままの流れで言っている事が少しでも本当に出来るかどうかに進展すると思ってたのか。
いくつかネットゲーしてりゃ、この程度の見解なんて今更だろ。
自身も動く事考えないともう意味ないと思うけどね。
法の事なんかはもう言ってるから。
- 319 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:45:53 ID:iQO5wCbi
- >>315
引用してくれ。
- 320 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:46:49 ID:iQO5wCbi
- >>316
>>125嫁。
先手うって、意味がないが、そういう意図ではない。
と書いてるのに、意味が無いけどなと、なぞられても困る。
- 321 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:47:08 ID:tm02TjQm
- >>301
まえにも書いたがデータの所有権は■eにある。ただそれを利用する権利を
売買してるだけ。データそのものを売買してるわけではない。
そのデータを■eが凍結することも出来るし、なんの問題も無い。
- 322 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:47:40 ID:uQIwMly0
- 言葉の使い方とか■の対応はともかく、結局RMT業者は生き残れるということで皆一致でいいのかな?
- 323 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:47:40 ID:MsGXfbiV
- >>320
その意味のないことで納得するんだから、お前はアホだな。
まあ、■が業者に抗議文を出してくれるようにガンガレ。
- 324 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:48:10 ID:M8h/EgMx
- >>312
ああ、すまん。リロード遅れた。
俺はそんな何の意味も無い口出しなんか求めてない。
■eはこんなに頑張っています!なんて一々ユーザーに報告せんでいい。
言おうが言うまいが、RMTサイトが繁盛してるならそれが全て。
おとり捜査で、ガンガン垢BANしていって欲しい。
- 325 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:49:22 ID:iQO5wCbi
- >>320
撲滅という意味では意味がないので、撲滅できません意味ないよといわれても困る。
しかし、違う意図では意味があるから、それでもやってくれたらうれしいと書いた。
…と書いてあるが、それも読めません?
- 326 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:49:36 ID:tm02TjQm
- >>320
どの業者も抗議文なんか来たって絶対にやめませんよ。
まっとうな業者なんて存在しません。辞める業者なんかがいるなら
それは遊びでやってるんでしょうよ。
- 327 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:49:44 ID:iQO5wCbi
- あら、まちがった。>>325の>>320は>>323でした。失礼。
- 328 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:50:14 ID:p+rxCsvU
- スクウェアに期待するほうが無駄だ解約しようぜ
- 329 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:50:14 ID:WGPsk7Tf
- >>297の言うとおりだ
RMTはあくまで売る者と買う者間の契約に基づく行為であって、■eは無関係の第三者
RMT禁止のどうの言うテーブルには法律論として立っていないことになるな
民法や商法やらと、単なる私人間の規約や規則を混同しちゃいかん
垢バンするには確証がいるわけで、
イチイチ■eがRMT業者からオトリでギルを購入してギルの送付主キャラを削除することになるが、
オトリで払ったギル購入のための現金は当然返ってこない罠
星の数ほどある業者を全部やるなんて、やってらんねぇってことの発表だろ
- 330 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:50:40 ID:U1C1wb3t
- >>322
そうなるね
■eは手を出さない
RMT業者は業務を辞めない
中華は減らない
そしてユーザーは
何の行動も起こさない
- 331 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:50:43 ID:MsGXfbiV
- >>325
>それでもやってくれたらうれしい
そうか、うれしいか。
じゃあ、■がやってくれたらいいね(ゲラ
- 332 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:51:45 ID:ypcFXf6U
- >>324
口出しすらしませんよってとこが、
ましてや、おとり捜査なんかやるとは思えないから、がっかりしてんだけどな。
- 333 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:52:27 ID:J4ShwtHV
- >>309
>行列のできる法律相談所だかなんかでもあったな。
>メンチカツ屋で買ってきたメンチカツで
>弁当屋がメンチカツ弁当売ってて、訴えられるかどうかとか。
>確か0%だったよ。
そりゃそうだよ。
メンチカツ屋からメンチカツ買った時点でメンチカツの所有権が
弁当屋に移ってるのだからな。
その例でいくとRMTは
メンチカツ買わないで勝手に弁当屋がメンチカツ弁当を
売ったことになるのかな。
当然買ってもいないから所有権はメンチカツ屋に
あるから違法だろ
- 334 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:52:34 ID:E52RqS9M
- >>330
厳密にはユーザーには手を出させない かな
報告したら怒られるぐらいだし・・・
- 335 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:53:03 ID:284fP8ab
- あれだ…
PK可にしてくれ…倒されたほうはロストなし、倒したやつはしばらくPKされたら経験値ロストしちゃうとかでいいから
オルデ会戦を起こすから、ラバオ大量虐殺するから…
- 336 :朕公 ◆4E1yVnBRhg :04/12/09 13:53:20 ID:3TlQq9Jw
- >>330
そしてユーザーは
何の行動も起こさない →■e相手に直接起こせない だな。
今回ので、報告すら出来なくなったわけだし
報告しただけでBANの可能性有りか
それだけでも十分糞だな
- 337 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:54:18 ID:hTX3WSa1
- >>330
そういうことになるね
それでもユーザーは文句いいつつ課金し続けるから
■eは何もしなくていいやってことになる
まぁ■eに「やめる事できないくせにwwww」って馬鹿にされてるようなもんですわ
- 338 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:54:49 ID:M8h/EgMx
- >>329
堂々と表に出てる奴らだけでも囮で潰して欲しい。
数えるほどだろ。
そのRMTでギル送信した垢の金だって、■eに入ってるんだろ。
- 339 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:55:25 ID:J4ShwtHV
- >>321
・・・orz
- 340 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:56:53 ID:WGPsk7Tf
- >>338
漏れがタナカの立場ならそうするがな
しかし漏れはタナカじゃない
・・・これだけ言えばわかってもらえるか?
- 341 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:57:34 ID:iQO5wCbi
- >>326
>>125
メンドクセ。
抗議文おくってやめるとはおもわないが、
抗議文おくるくらいのこともしない、そして関与しないと「宣言する」■e。
これで取り組んでるいわれてもなって話。
やれるなら、おとり捜査から何から全部やってほしいとは思う。
- 342 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:58:38 ID:GFaDBJYr
- 全く意味がない。むしろしてる方が見たら調子付くだけのスレだ。
言うのは言うけど別に動いてない人に非礼だの言われてもこんなところだし
どーでもいいからある意味言い過ぎな書き込みした訳だが。
ただ、良くない事ってのは伝わるのがとても早いだろ。
期待してんじゃなくて迷惑な事してる香具師に文句直接言うだけでもいいからすればいいジャマイカ
- 343 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:58:52 ID:A9ulDMlv
- どのネトゲにも言える事だけど
RMTは一つのネトゲ文化みたいな物だからなぁ
事実上取り締まりは難しいし、■eの敗北宣言は仕方ないっちゃ仕方ない
最初から負け見えてたもんな
ただ厨禍は許せんよな、ヤシ等にはゲームって意識ないだろうし
バカみたいなレアアイテムの高騰や廃人限定の取得条件を緩和する方針にすれば、RMTは下火になる
取り締まるより、する価値を落とすのがベターなんじゃないかな
- 344 :既にその名前は使われています:04/12/09 13:58:58 ID:0da+dgrr
- 水面下できっちり対策してたりして。
ヘタに公表すると対策する香具師もいるだろうしなぁ。
- 345 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:01:09 ID:tm02TjQm
- >>343
レアアイテムに価値のないMMORPGなんてやりたいのか?
- 346 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:01:41 ID:iQO5wCbi
- >>326
ところで、>>315のソースくれよ。文盲までいってんだから。
- 347 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:03:34 ID:E52RqS9M
- >>342aは、どんな活動してきたの?
煽りとかじゃなくて、参考にしたい
- 348 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:03:58 ID:hTX3WSa1
- ■e<RMT対策無理wwwww
文句あるなら解約してねwwwwww
どうせ2chで愚痴書きながらプレイ続けるんでしょwwwww
- 349 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:04:28 ID:tm02TjQm
- ゲーム内、および対応可能な範疇においては既に対策を行っており、以降も継続して問題の発見、検討、対策を行ってまいります。
「および対応可能な範疇においては」って書いてあるだろ?よく読んどけ。
- 350 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:05:13 ID:L8/QfCJb
- >>333
そこがこの問題の難しいところだな。
メンチカツ屋と違うのは、メンチカツの材料を提供したのは■eだが、
それを使って実際にメンチカツを揚げているのはプレイヤー。
んでそのプレイヤーが他のプレイヤーにメンチカツを売っているのだが、
困ったことに売っているのは名目上の所有権だけであって、メンチカツ自体は
店から一歩も外へ出ていない。
この場合メンチカツの所有権は一体どちらにあるのかね?
これで■eがRMT業者を訴えて負けた場合、RMTは法律公認ってことになっちゃうんだよね。
中古問題もそうだったけど、判例が出て行こうパッケージから「中古販売を禁止します」の
文が削除されたよ。
- 351 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:05:38 ID:iQO5wCbi
- >>349
それを、「抗議文はとっくに送ってる」までむすびつけたのか?
- 352 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:06:16 ID:L8/QfCJb
- >>350
所有権ってのはちょっと違ったな、より正しく言うと販売権だね。
- 353 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:07:20 ID:oTJRpRRC
- >>345
でも金出して買うってのはなんか変だと思わないか?
- 354 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:08:14 ID:J4ShwtHV
- >>341
ROのRMTサイト、癌の抗議文送られてからやめてますが何か?
つーか抗議文は提供元(■e)が出さないと無理じゃないの?
- 355 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:08:25 ID:GFaDBJYr
- >347 >98
まぁ、この程度だが、ここでなんだ結局これかよなんて言ってるだけよりはマシ。
ttp://www.excite.co.jp/world/english/
ここで厨華に言いたい文句でも翻訳して伝えればいいよ。
iQO5wCbiの様に期待して夢見てても■eも厨華も変わりゃしない。
たったコレだけしかできないが、
たったソレだけなんだからそれほど大変な事じゃないと思う。
- 356 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:08:41 ID:tm02TjQm
- >>351
どうやって送ってないって証明するんだ?
どうして何もしてないって決め付けるんだ?
そんなの■eじゃないとわからないじゃない。
ぐだぐだいわずに課金やめろよ。それが一番の抗議方法だ。
- 357 :354:04/12/09 14:09:02 ID:J4ShwtHV
- >>326の間違い
ゴメソ
- 358 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:10:04 ID:1NlK0jPc
- この声明文、逆に考えると
どういう状況なら取り締まれるの?
って思った
- 359 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:10:19 ID:iQO5wCbi
- >>354
俺にいうな。>>326に言ってくれよ。
俺は>>125だと思ってる。
- 360 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:10:26 ID:S1DbAEUw
- まー、暴力団がこれ利用してお金洗う温床にして、
それが報道されない限りは無理なんじゃない?
中国が関わるとマスコミは殆ど報道しないんだし。
- 361 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:11:31 ID:E52RqS9M
- >>355
なるほど、教えてくれてありがとう
- 362 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:11:41 ID:tm02TjQm
- >>353
なんか変だと思う人もいればそうじゃないと思う人もいるだろうよ。
自分のやりたいようにしたければオフゲをやればいいんじゃない?
- 363 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:12:42 ID:xid+pno0
- >>298 たしかに今回のあの文面は■にしては異例なほど馬鹿正直だなw
だが、今までの茶を濁しまくってた態度に比べればよっぽどいいとおもう。
実際ゲーム外部での取引なんて禁止しようがないし、一般プレイヤーにはどうでもいい。
問題なのは、ゲーム内で一般PCがRMT目的のやつらから被害をうけていること。
今回のVUはアチャリンスナリン寝釣り対策など、まだ完全とは言えないが
RMTの存在を認め、対策をうちだしたという点においては評価できると思う。
- 364 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:13:29 ID:YSaLMYQB
- っていうか
RMTを黙認したんだから
やりたい香具師はやればいいし、
やりたくない香具師はやらなければいい
た〜だ それだけの事だろ。
いままでRMTしないで貯めた香具師はRMTによって
(高額な装備品とかそういったものが)追いつき、追い越されるのが
嫌なだけだろう?
バカらしいですね;;^^
- 365 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:15:56 ID:iQO5wCbi
- >>356
いや、「発表」なんだから、誤解ないように書く必要があるのは■e。
やってるなら、堂々とかけばいいと思うが。
で、嫌ならやめろは、>>147ね。
これもスルーされちゃいましたが、さっき。
- 366 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:16:46 ID:iQO5wCbi
- >>357
ああ、すまんかった。
リロードタイミングまずった。失礼。
- 367 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:16:53 ID:oTJRpRRC
- >>364
高額なもんなぞもっとらんが全然嫌じゃないよ他人が持ってても。
むしろもっと皆持てればいいと思う。
- 368 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:17:15 ID:+hVeXlSw
- ●RMT対策をして欲しい>■NM張り込み以外でアイテム出るようにしたから対策済み
っての流れかな。RMTっていうより独占対策の感じ。
- 369 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:17:16 ID:E52RqS9M
- 4亀に記事でましたよ
ttp://61.215.217.95/
- 370 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:17:43 ID:hTX3WSa1
- RMTの相場
業者で10万Gが1000円前後
個人取引だと500円とかもある
このつまらない作業と化した金稼ぎで100万ギル稼ぐ時間と
バイトしてRMTして100万ギル手に入れる時間を比較して
どっちが効率よいかって考えちゃう人もいるわけよ。
- 371 :これROのRMTサイト抗議に対する返答な:04/12/09 14:17:56 ID:J4ShwtHV
- > *****事務局です。
> 平素より、************をご利用いただきありがとうございます。
> ご連絡いただきましたサイトにつきましては、社内担当者に転送し調査致します。
> 結果についてはご報告いたしておりませんので、予めご了承くださいませ。
> > なお、他社サービスの規約に違反する行為についてのお問い合せですが、
> その該当サービスをご提供されております、提供元様より、削除依頼が
> ございました場合には、早急に対応をさせていただいております。
>
> 同様に今回ご連絡いただいております「ラグナロクオンライン」の提供元
> 様からも必要な場合は削除要請が来ており、その場合には早急に対応を
> させていただいております。
>
> 第三者様からのご請求につきましては、迷惑行為とあたるかどうか、などの
> 調査が困難であること、またサービス提供元がどの程度で削除をご希望なの
> か、という点などの調整が困難となっております。
> 作成者様のご心情もあり、私どもでも慎重な対応を考慮しなければいけない
> ことをご理解いただければ幸いでございます。
>
> これから*****をよろしくお願いいたします。
- 372 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:17:59 ID:LkWgkAQE
- てか法律に詳しくない俺でも333の例は違うと思う。
敢えてそれで例えるなら
美味しい肉を使ったメンチカツを購入して
中身の肉だけをメンチカツ用の肉として売ってる
じゃないかな。
- 373 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:18:02 ID:U1C1wb3t
- ここでこうやっててもシナは今もRMTやってるし
■eは放置しているしユーザーは文句言いつつもFFを続けている
■eよ動けとここで言うより別の場所で働きかけてはどうかねぇ
以前新聞でも取り上げられたし、インプレスも「今回対策はいるようだ」とか書いているんで
働きかけによっては■eも重い腰をあげる状況を作れるかもしれない
まぁまずはじめはFFが「RMTの温床」という事実を
世間に理解してもらうことからかね
- 374 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:18:39 ID:E52RqS9M
- こっちでした、すみません
ttp://61.215.217.95/news/history/2004.12/20041209141428detail.html
- 375 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:19:41 ID:+hVeXlSw
- http://www.4gamer.net/news/history/2004.12/20041209141428detail.html
- 376 :元RMTer:04/12/09 14:20:01 ID:H7ZezKJe
- 囮は意味無いかと、まず殆どの人が捨て垢でやっているから
アカウントが潰されても、金は入る分けだから
勿論、金の振込みを確認するまではキャラ名は晒さないし、先トレードもしない
- 377 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:20:02 ID:GFaDBJYr
- >364
FFだと、普通にゲーム内で稼ぐのはわりと時間がかかるよ。
業者から買って一気にン百万とか持って買われてたら、
ゲーム内だけで一日出来ても2時間とかの人は絶対に追いつけない。
アナタの言う人たちはもう持っている者であるからそれだけですむが、
これからの人や、そういった持ってる人ではないプレイヤーはキツくなり過ぎるんだよ。
それくらいは想像した方がいい。
- 378 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:20:19 ID:uQIwMly0
- >>364
嫉妬とかそうゆうのじゃなくて、ゲームバランスが崩れるじゃん。
普通にサラリーマンが気軽にRMTやったら、いくらでもインフレなるよ
- 379 :(´ω`) ◆GfuFcT57D. :04/12/09 14:20:31 ID:hB3mmhP+
- >>374-375
>「RMT禁止ってのは,もしかしたら今後変わるかもねん。分からんけど」(超意訳)
笑えました。
- 380 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:20:56 ID:YSaLMYQB
- RMTはイケナイ事だ。だから俺はやらない っていうならわかる
だが、黙認された以上、他人の行動に制限かける権限はお前にはない。
俺はRMTはやる価値があると思ったらやる。
- 381 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:21:46 ID:BYpQB7al
- リアルで殺人事件でも起きれば変わるのかね?
- 382 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:21:53 ID:+hVeXlSw
- だんだんスレ違いのRMTの是非(個人的な意見)になってくるのはRMTスレの伝統
- 383 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:22:42 ID:h89CVcTb
- >なんにせよ,こういうグレイな話題に真っ向からリリースを出す同社の姿勢は評価すべきものであり
本気で思っているのか?さじを投げたんだぞ?
- 384 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:23:06 ID:bLJBlL3V
- 殺人は犯罪です
でも死体が見つからなきゃ事件にならないし
捜査も出来ません
ひゃっほーーーーい、俺も殺人犯すぜーーーーーー
って流れに見える
- 385 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:23:10 ID:tm02TjQm
- >>365
課金してるから文句も言いたいってのはどうしょうもない馬鹿。
おまえが文句いいながら課金してくれるおかげで■eはなんの対策
もせずにRMTを野放しにできるんだよ。もし課金をやめれば■eに
多少なりとも効果があるというのにねぇ。
- 386 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:23:23 ID:hTX3WSa1
- >>383
よく知らんが
さじを投げた会社がいままでなかったんでないの?w
- 387 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:23:43 ID:oTJRpRRC
- >>370
「効率」って言葉になっちゃってるけどそれって結局甘えって言うか
逃げって言うか物欲を自制出来てないってだけじゃないの?
稼げる範囲、買える範囲、取れる範囲でよくね?
それに対して稼げる所と取れる所押さえられちゃってた訳だし…
電波文スマソ…
- 388 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:24:11 ID:iQO5wCbi
- >>380
いや、RMTそのものは、ここ(>>1の発表)で改め「規約違反です」って宣言されたわけですが。
やるならやるでいんじゃないの?
それに、黙認される前から、他人の行動に制限かけられる権利なんかないっすよ。
ただ、堂々といわれれば、FFXIにかぎって犯罪者(規約違反者)の目でみます。
……いわなきゃいいじゃん。なんでそんな自分晒してんだよw
- 389 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:26:25 ID:iQO5wCbi
- >>385
で、おまいさんは課金してるの?
- 390 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:27:13 ID:tm02TjQm
- >>377
1日2時間の人は何百万ものアイテムを欲しがらない。
というか1日2時間のひとが何百万ものアイテムをほいほいとれるような
ゲームバランスならとっくにみんな解約している。
- 391 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:28:07 ID:J4ShwtHV
- >>372
それだとメンチカツを購入してるから全く問題ない。
メンチカツを購入してる時点で所有権移ってる
ってメンチカツの話はもういいってorz
- 392 :元RMTer:04/12/09 14:29:22 ID:H7ZezKJe
- んじゃ、RMTを無くす事は出来ないか?
って言うと、答えはNO
・買取側に多大なリスクを負わせる
・売主側に旨味を無くす
これのいずれかで、一気に数は減る
これまでの経験上、買取側は売主側に騙される以上に
「キャラの消滅を怖がっている」傾向にある
まず一番効果的なのは「冤罪覚悟で一定額以上のギルの移動を全てRMTとして処理する」
同一アカウントでの宅配以外は、全て対象とみなす位の覚悟は必要だけどね
まぁ、諦めるしか無いとは思う
- 393 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:29:40 ID:gXv1hguS
- 金を溜めて高性能装備を買うというMMOの構造上、RMTはどうしようもない。
経済を維持しつつ、金や装備だけでは得られないゲーム性があれば良いんだが。
絵に描いた餅だな。
- 394 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:29:49 ID:GFaDBJYr
- iQO5wCbi氏よ。せめて何かしてるのかくらい聞かせて欲しいな。
>364 >377程度の事は誰でももう解ってる事で■eが何かしてくれる訳でもなく、
今更ここで言うよりもう動いた方が良い事くらい解ってるだろ。
オレが馬鹿してムカついたから無視でもいいが何かしてなきゃ結局自身にも意味はないぞ。
- 395 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:30:14 ID:1GOuVbSH
- >>382
TVタックルに出た白人が、もうこんな討論(?)番組には
出たくないって言ってたのを思い出した。
- 396 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:30:26 ID:tm02TjQm
- >>389
おれは肯定派だから。してるよ。リネージュなんかはRMTひどくて
みんなどんどん辞めていって最終的にメーカー側は強制Banまで
発動してるよ。だからドンドン辞めれば■eも対応を変えざるを
えないとおもう。
- 397 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:31:15 ID:GFaDBJYr
- >390 ・・・。
ン百万も持ってやれる事が高額アイテム購入だけじゃない事も想像してくれ。
- 398 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:31:26 ID:+l3NDpyx
- あの、、、デジタルデータってそれ自体なんの権利もないんですよ。
所有権もなければ知的財産権もない。
だからそのデータをオークションにかけても法律上何ら問題ないんです。
そして、ヴァナ上ではユーザーからユーザーにギルが移動してるだけだから、
スクエニも対処しようがないというのが本音だと思います。
もしこれを規制しようとすれば、ユーザー間のギルの移動を禁止しなければならなくなると思います。
まあ、ジュノでギル売りますってシャウトしているのなら、対処するとは思いますが、、、
- 399 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:31:41 ID:hTX3WSa1
- >>387
ネトゲだから不特定多数、色々な考えもった人が一緒にプレイしてる。
だからRMTで楽して遊びたいって考えもってしまう人もいるはずなのでRMTが自然に消える事もない。
例えるならオフゲのチートツール(8000円位か?)を買ってセーブデータとか弄って遊ぶ感覚で
ネトゲでRMTしちゃう人もいるだろうねってことなの。
- 400 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:31:56 ID:iQO5wCbi
- >>396
なるほろ。実践しとるんだ。なっとく。
ただそれ、3ヶ月おきに課金はしとくって話?
- 401 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:32:22 ID:YSaLMYQB
- >>380
法律では取り締まられてないので犯罪者ではありません。
お前は路駐したことないか?
道路にツバやタバコを捨てたことはないか?
自転車に乗って歩道を走ったことはないか?
信号無視したことないか?
立派な犯罪者ですよ?取り締まられてないだけで。
偽善者ぶるのも程々にな。
みててハヅカシイ
- 402 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:32:32 ID:e/9e8/nQ
- RMTerをなくしたいなら全アイテムをエクレア化&
ギルをエクレア化。ですね。
- 403 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:33:54 ID:tm02TjQm
- >>401
それは全部法律で禁止されてることだろうよ・・・。
- 404 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:34:15 ID:hTX3WSa1
- >>401
>>401
>>401
>>401
>>401
- 405 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:35:09 ID:1cW2zSVK
- >>401
>お前は路駐したことないか?
>道路にツバやタバコを捨てたことはないか?
>自転車に乗って歩道を走ったことはないか?
>信号無視したことないか?
君はやってるのか???
- 406 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:35:10 ID:iQO5wCbi
- その前にレス先がどこなんだ?
- 407 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:35:11 ID:YSaLMYQB
- >>403
そうそのとおり。しかしRMTはどうよ?
つまり?どういうことだ?
- 408 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:36:07 ID:0da+dgrr
- ちょっと痛めの方がPOPですか?(・ω・)
- 409 :380:04/12/09 14:36:19 ID:YSaLMYQB
- アンカーミス
>>388ね
- 410 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:36:33 ID:gECb6o0J
- 結局□eは何もわかっていないのよ・・
・最強装備は合成品で生産可能
・レア装備は上記と同性能かそれ以下、ただし全てオリジナルグラフィック
とりあえずは、これだけでアホみたいなレア高騰なんておきねーよw
己のサービス精神のなさがRMTを促進させて自らの首を締めてるだけだけだわ・・
んで、それを誤魔化そうとして謎のバランス取りでユーザーの首をも締めるオマケ付きwww
- 411 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:36:34 ID:tm02TjQm
- >>407
法律で禁止されてないからOKだろうよ・・・。
- 412 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:36:49 ID:PhPdRgD1
- つか、結局シナはどうなったんだ?
- 413 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:37:30 ID:h89CVcTb
- >>398
スクエニは対処するって言ってるけど?
- 414 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:37:44 ID:YSaLMYQB
- まぁ 俺が言いたいのは偽善者ぶるなってこと。
みんな大なり小なりの罪は犯してる
目糞鼻糞ってことよ。
- 415 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:37:47 ID:oTJRpRRC
- >>399
うん。そんなのもいるってのは解るつもり。
でもその為に普通にやってる人が影響受けるのが凄く嫌。
オフゲでツール買って遊ぶのは誰にも影響しないけど、オンゲ
を同じ感覚でやられちゃうと誰か迷惑被る希ガス…
少なくとも他人と関わってるんだし…
- 416 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:37:59 ID:PHBCvRnt
- >>407
RMTは法律違反でもなんでもない。ユーザーモラルの問題
■がもう取り締まらないといった以上、抑制力は無いも同然。
- 417 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:38:21 ID:hTX3WSa1
- >>414
いやだからRMTは法的には罪じゃないんだけど・・・
- 418 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:39:00 ID:iQO5wCbi
- >>401
ああ、俺宛なのかw
よく読めって。
やりたいならやりゃいんじゃねーのって言ってるだけだよ。
ただ、規約違反だから、「規約違反してる奴を見る目」で「あー、君RMTやってんだぁ…」って見ますよ。
だけど、そういう風にみられても、気にしなきゃいい。
どうしても気になるなら、やらなきゃいい。
気になるけどやりたいなら、やってもやってると「言わなきゃ」いい。
…別に、こんなとこで、堂々と俺!RMTします!!とか言わなくていいじゃんって話。
- 419 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:40:02 ID:H7ZezKJe
- >>410
RMTでギルを買っている人の大半は、合成とかで使っているようですな
スコハネとかの馬鹿高い代物とかは、逆に回りに怪しまれるし当然ではないかと
ああ、堀ブナの落札履歴に名前があった人も居るかな
- 420 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:40:09 ID:MsGXfbiV
- デジョン合成を取り締まった■はどこに行っちまったんだろうな。
- 421 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:40:12 ID:YSaLMYQB
- >>415
路上駐車のおかげで人身事故が起ったりするのはよくて
RMTでゲームに影響がでるのは許せないの?へぇ〜
- 422 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:41:33 ID:MsGXfbiV
- >>421
>路上駐車のおかげで人身事故が起ったりするのはよくて
当たり前だろ。俺に影響なければどうでも良い。アホか。
- 423 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:42:33 ID:PHBCvRnt
- >>420
チート、デュープ対策だけは今でもしっかりやるよ。
ムバ水祭りの対応の速さでその健在っぷりをアピールしてるし。
- 424 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:42:39 ID:J4ShwtHV
- つーか
RMT業者⇒提供元から依頼があれば削除する。しかし第三者からの抗議は受け付けない。
■e⇒対策する気は無い。
なので何やっても無駄でFA
- 425 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:43:20 ID:iQO5wCbi
- >>394
RMTを買わない。RMTやってると「公言する奴」をさげすむ。
明らかなRMTの証拠があれば、メールを出す…だが、これだめになったんだよね。
基本的には、システム・運営がなんかしないかぎりは、解決しないと思ってます。
なんかユーザーサイドでできることで、アイデアがあるなら、
スレ立ててやってみたら?よさそうなら乗りますよ。
- 426 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:43:24 ID:h89CVcTb
- >>422
自分がその目にあったら文句いうんだろwwwあほがwww
- 427 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:43:45 ID:syvOkHWp
-
422 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:04/12/09(木) 14:41:33 ID:MsGXfbiV
>>421
>路上駐車のおかげで人身事故が起ったりするのはよくて
当たり前だろ。俺に影響なければどうでも良い。アホか。
- 428 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:44:44 ID:MsGXfbiV
- >>426
当たり前じゃんw
路駐なんてどうでもいいよ。現在の俺にとっては。
RMTは現在俺が迷惑被っているので止めれ。
- 429 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:44:47 ID:+ughpvYV
- >>415
Gジェネの対戦で全ユニット全能力値99(システム上有り得ない)のデータを当たり前のように持ち込む馬鹿がいたなぁ。
PAR使われると勝負にならんと文句いったら「何で?俺の金で買ったんだからいいじゃん」だとさ。
- 430 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:45:20 ID:gECb6o0J
- >>419
だからその辺もサービス精神のなさからなのよ?
合成するのにも金が掛かる、太公望一本取るのにも膨大な時間と金が掛かる
金が欲しい、でも稼げない・・RMTしてでも金が欲しいってなるだろ?
- 431 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:45:25 ID:L8/QfCJb
- >>425
「明らかな」証拠があれば、メールくらいは出してもいいんじゃないの。
でもRMTでの明らかな証拠って、現実での現金授受のことだよ?
そんな証拠つかめるの?
- 432 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:45:36 ID:h89CVcTb
- >>428
さあ、矛盾してまいりましたwww
- 433 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:46:48 ID:iQO5wCbi
- >>431
無理だろうな。
怪しい〜がせきの山だと思う。
あとは、tellと間違えてsayでRMTの話した奴見かけたとか、ものすげー偶然。
- 434 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:47:24 ID:MsGXfbiV
- >>424
対策する気がないっつーか、対策が実質不可能ってことだと思うけど。
しかし、運営側から抗議メール来ると業者ってRMT止めるの?
- 435 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:47:46 ID:nfkOiHbL
- ■<ああ、見かけても、報告イラネーからwww
- 436 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:48:06 ID:riNnObqE
- >>434
法に触れてない限りそれはないんじゃない?
- 437 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:48:19 ID:oTJRpRRC
- >>421-422
漏れは路駐も人身事故もRMTも嫌だけど?('A`)?
- 438 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:48:23 ID:E52RqS9M
- >>431
自ら囮になるしかないような・・・
- 439 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:48:31 ID:tm02TjQm
- >>430
それがMMOの一番の魅力ではないのかな?
レアなアイテムはとことんレアにしたほうが手に入れたときの
達成感なんかもあるんだとおもうよ。
- 440 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:48:43 ID:+l3NDpyx
- >>413
恐らくあまりにもギルを送る量、回数が多い人に対して
なんらかの勧告なりするんじゃないでしょうか。
- 441 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:48:53 ID:MsGXfbiV
- 寝釣りも「報告いらないから」って公言して、じゃあ、取り締まっているのかって言うとあの様だしなw
- 442 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:49:09 ID:+ughpvYV
- >>434
「ニュービジネスを潰すな。カタブツども」が業者の言い分。
話にならない。
- 443 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:49:34 ID:J4ShwtHV
- >>434
実際癌が抗議文送って止めさせた実例はある。
- 444 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:50:23 ID:riNnObqE
- >>439
その達成感とやらも金で手に入れられる時点でなんだかな
- 445 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:50:28 ID:DKabhIo3
- >>431
証拠あろうがなかろうが関係ないと思う。
面倒だからメールよこすなって言ってるようにみえる。
- 446 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:50:46 ID:+ughpvYV
- >>439
難しいのと不可能なのは違う。FFのレアは、あまりに廃人仕様がすぎる。
- 447 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:50:56 ID:iQO5wCbi
- >>434
バックのしっかりしたでかい企業のやってるRMT業者ならやめる可能性はある。
FF(=■e)と争って評判おとすより、別でかせいだほうが楽な場合はやめるでしょ。
それよりも、■eがそういったサイトに「正式に抗議文を出した」ということになれば、
■eの姿勢がはっきりするから、ユーザーがRMTはやばいんだって気になるでしょ。
- 448 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:51:50 ID:MsGXfbiV
- >>436 >>442と >>443 の言っていることがちょっと違うな。
個人的には中華業者が抗議メールくらいで止めるとはちょっと考えられないけどね。
>>443曰くには、ガンホーの抗議で止めたサイト消えたことがあるらしいし。
- 449 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:52:55 ID:+hVeXlSw
- まあ、やったもん勝ちというか見つからなければいいやってのはFFに多いな
- 450 :追記:04/12/09 14:53:19 ID:J4ShwtHV
- ただ、数ヶ月後に再開してる可能性もあるがなw
- 451 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:53:21 ID:PHBCvRnt
- >>439
MMOにどういう理想を抱くかは君の勝手だが、レアだからという理由だけで
ハードルを高くするばかりでは古株連中だけが旨みのある部分を得られて
新規客は満足にプレイできない状況になるよ。
プロマMが良い例だろ。拡張20万本売れているのにオールインワンなんて
たった5000本しか売れてない。
- 452 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:53:30 ID:tm02TjQm
- >>446
廃人向けゲームでもあるわけで誰もが時間なーいお金なーいでは
ないんでな。ライトユーザー向けのほかのゲームに移るなりなんなり
したほうがいい。
- 453 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:53:40 ID:77h4mo5x
- RMT含む規約違反ってのは交通違反みたいなもんだよな
スピード違反とか駐禁だってみつかれば罰金くらったり免停になったりするが、
全ての違反を取り締まるのは不可能。
それともここで騒いでる香具師は、スピード違反や駐禁みつけるたびに
警察に通報してますか?
- 454 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:54:51 ID:H7ZezKJe
- >>434
大きなRMT団体なら、メーカーの出方次第では止めるとは思うよ
裁判とかに持ち込まれれば、まず負けるしな
ただ、個人LVでの売主は抗議すら来ないので、正直解らない
ただ、個人LVでも特定されたら辞めるとは思う
- 455 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:55:15 ID:MsGXfbiV
- >>447
あんさんは■の抗議にちょっと夢見すぎだと思う。
- 456 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:55:16 ID:ypkD5Y9N
- RMTは、あくまで会員規約によって規制されている行為だから、
その規制を会員かどうか判別できないものに対して適用することは出来ない。
ってだけだろ。
規制の範囲が会員にしか及ばない現状どうすることも出来ないし、
この声明は、間違ってはいない。
詐欺が多発して、警察の取り締まり対象にでもならんと、どうしようもないし、
オークションサイト側としても、違法な商品でない以上、規制も出来ないだろう。
出展料も取ってるわけだし。
情けない、と思うし、他に方法はないのか、とも思うんだけど。
- 457 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:55:44 ID:oTJRpRRC
- >>453
だからやっていいの?やるのがりこうなの?
- 458 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:56:03 ID:iBEiKvtQ
- タイトルごとって事は、やっぱり■自身がRMT業務を
将来的に行うかもしれない事を視野に入れてるんだな。
Yahooのアバターみたいに、装備品をリアルマネーで・・・
とかやるつもりなんだろうか。
- 459 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:56:35 ID:iQO5wCbi
- >>453
地方道路でのスピード違反は関与しきれないので、捕まえません。
…て「公言しちゃう」馬鹿ぁがどこにいるんだよって話だな>■e
Q.しかし地方都市の末端でのスピード違反は捕まえきれるものではないと思うのですが。
A.はい。難しいとは思います。しかし、できるかぎり厳しい態度で臨みますよ
こっちが正常。
今は、
A.ああ、無理です。捕まえきれないで、そつちはほっといてますね。
- 460 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:57:17 ID:2G1mqgoP
- RMTやってギル増やすとFF11する熱が急激にさめて飽きてしまうから
やった方がいいよ、すぐ解約できるよ
- 461 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:57:22 ID:tm02TjQm
- >>451
新規客はアメリカ・ヨーロッパから引っ張ってきたろ?
つぎはアジアから引っ張ってくる予定だからなんの問題も無い。
- 462 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:57:25 ID:hTX3WSa1
- わけわからないたとえ話で話ごっちゃにしないでよって感じw
- 463 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:58:12 ID:J4ShwtHV
- >>431
>>1のサイトより
>※RMTに対しては独自に調査、対処を行っておりますので、
> GMコール/インフォメーションセンターへご報告いただく
> 必要はございません
メールを出すなっていってるぞw
こりゃ本格的にRMT取り締まる気ないっぽ
- 464 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:58:13 ID:+ughpvYV
- つーか、レアアイテムってのは普通自己満足の為のもので、なくてもいいようなものなに、FFの場合は必須アイテムがそれだから、普通のMMOのレアとは意味が違う。
太公望は自己満足装備だろうがな。
レア装備導入すると、レア装備前提でバランスとるんだもんなぁ。
わざわざレア装備の価値を上げるためにプレイヤー弱体してんの。バカみたい。
- 465 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:58:15 ID:E52RqS9M
- >>458
コルムやパンヤみたいにクライアント、プレイ代無料で
アイテムをRMで販売ってビジネスモデルもありますからね〜
- 466 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:58:28 ID:hTX3WSa1
- >>460
うん やりたい奴はやってよし
それで満足したら他のゲームにいきゃいいんだから
- 467 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:59:04 ID:iQO5wCbi
- >>455
だから、実際は難しいと思うってずっといってるじゃん。
ただ、抗議文出すくらいのこともしてないのかよって話をしてるだけで。
実際は、出してみないとわからねーよ。
ただ、出してるって言わないから、じゃぁ出してみてくれよって気持ちになるのさ。
- 468 :どこでも至極朕公 ◆4E1yVnBRhg :04/12/09 14:59:09 ID:7+5wMif/
- >>459
■<一々違反者を連絡してくる奴はタイーホ
- 469 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:59:34 ID:77h4mo5x
- >>457
やっていいとは一言もいってないし、見つからない自信があってそれが
利口だと思えばやるやつもいつ。それが世の中。
もう少し社会に出て現実を見たほうがいいよ
- 470 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:59:55 ID:tm02TjQm
- >>459
厳しい態度で臨みますよってのは■eも言ってるんだが。
ただそれを寝釣りなどへの対応から本当はなにもやらないんだろ?
って言ってるのがこのスレなんだけど?わかってんの?
- 471 :既にその名前は使われています:04/12/09 14:59:57 ID:hTX3WSa1
- >>464
必須アイテムなんてないですよ
- 472 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:00:38 ID:U1C1wb3t
- >>458
やる、つもりだろうねぇ
- 473 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:00:53 ID:L8/QfCJb
- >>463
だーかーらー、■eも掴めないような「確実な証拠」をもっているのなら、という前提でだよ。
分かっているけど手が出せない状態で、いくら告発受けたって無駄でしょ。
見つけることよりも、証拠が掴めないから苦労してるんだから。
- 474 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:01:11 ID:iQO5wCbi
- >>470
主張も気持ちもわかるが、
いまいちそれが伝わらない文面だから、これだけ、文句言う奴がいるんだと思うぞ。
- 475 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:01:13 ID:PHBCvRnt
- >>464
太公望は寝ツラー必須アイテムだぞ。釣り果が他の竿とは比べ物にならない。
- 476 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:03:03 ID:DKabhIo3
- >>451
あまりにハードル低くすると逆に古株がさっさとやめるがな。
どっちもどっちだ。
どうやったところでMMOなんて何年もすれば新規減るのは当然だし。
- 477 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:03:05 ID:L8/QfCJb
- >>467
抗議文出すだけだったらユーザーでも出来るんだから、webで署名募って出してみては?
それこそ実際出してみないと分からないだろうし。
- 478 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:03:29 ID:MsGXfbiV
- >>474
>いまいちそれが伝わらない文面だから、これだけ、文句言う奴がいるんだと思うぞ
いや、アンチが多いからだろ。
- 479 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:03:48 ID:iQO5wCbi
- >>477
RMT業者にユーザーから抗議文出すって話?
- 480 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:05:02 ID:iQO5wCbi
- >>478
そうとも言い切れない気が、個人的にはするが。
そうだというなら、アンチが多いのに、
いまさらこんなぬるい文面にして、なおかつ、蛇足つけちまったからかと。
- 481 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:05:28 ID:L8/QfCJb
- >>479
そゆこと
- 482 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:05:44 ID:ypkD5Y9N
- >>444
その点については、
RPGなんかの攻略本がある程度以上売れる現状を考えれば、
MMOに限った話じゃないと思うよ。
オフラインのFFやDQを攻略本なぞってクリアしてなにが面白いの?
とか思うんだが。
- 483 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:06:09 ID:77h4mo5x
- >>459
ほっとくっていうのは何もしないってこと
今回は明らかに禁止と牽制ニュースまでわざわざ出したから■eも動いてるじゃん。
あと知り合いの業者関係からの情報だと、当然■eからRMTサイトには講義の勧告は
来るし、実際びびって止めたサイトもいくつかあるとのこと。
ただそういう事実を一般ユーザーに伝えるかどうかはまた別問題だろ。
- 484 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:06:22 ID:J4ShwtHV
- >>473
「確実な証拠」を面倒の一言でゴミ箱逝きになるだけだろ。
- 485 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:06:24 ID:E52RqS9M
- >>481
それは抗議文だす先は■じゃなきゃ意味ないんじゃないの?
- 486 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:07:00 ID:MsGXfbiV
- 「中国に円が流出している」って西村慎吾あたりにメール出したほうが早かったりしてなw
- 487 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:07:45 ID:WqErSs6I
- 引退前にRMTを試みる。
- 488 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:08:47 ID:gXv1hguS
- >>483
「知り合いが」ってのは「本当の話だけど」という場合と似てるな。
- 489 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:08:52 ID:tm02TjQm
- そんなに嫌なら
RMTサイトにDOS攻撃でもすればいいじゃない?
抗議文なんかよりよっぽど効果あると思うし、サイト側も
おおやけにはしにくいと思うんだが。
- 490 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:08:56 ID:iQO5wCbi
- >>481
やってみないとわからんが。
しかし、それは現実的じゃないんじゃないかい?
…ちなみに、とりあえずこのスレにいる奴にきいてみるが。
「RMT業者に、
【FFXIではRMTは規約違反なので、その規約違反を助長するような営業は控えてくれ】
という文面を、複数ユーザーから署名をそえ、嘆願する」
という、企画がもちあがったら、署名してみようかなという気になるもん?
署名だから、実名だな。
- 491 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:09:02 ID:L8/QfCJb
- >>484
そりゃ、あんたの妄想じゃん。
>>485
迷惑を被っているという点ではユーザーも同じなんだから、順番なんか関係ないだろう。
- 492 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:09:04 ID:gHLabVRv
- ぽまいらの鯖にシナどもはインしてるの?
- 493 :元RMTer:04/12/09 15:09:44 ID:H7ZezKJe
- >>481
ゴミ箱に即捨てるだけなので、余り意味無いよ
- 494 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:09:54 ID:hTX3WSa1
- 業者に抗議したって意味ないっての
どうしてもやるってのならユーザーに倉庫垢解約とか呼びかけて
集団で■eに抗議するくらいじゃないの?
- 495 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:10:33 ID:LkWgkAQE
- つーか、抗議を送るにしても
ちょっとぐぐればRMTサイトなんてすぐ出て来るんだから
そういう所に抗議を送って
どこどこのサイトに抗議をしました。
と公表するだけでも、効果はあると思うけどねぇ。
ちなみアホーオークションは抗議しても無理だろうな。
あそこは犯罪に関するものでも放置してるし
発行元がその品物にオークション出品禁止と書いてあるのが出ても放置だし
連絡しても対処しないし
そういう意味じゃ■といい勝負してるよ。
- 496 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:10:40 ID:L8/QfCJb
- >>490
そうすると地球事件の時はなんであんなに署名が集まったんだろうな。
あの時はメアドで署名したんじゃなかったっけ?
まあどっちにしろ「現実的でない」という理由で退けるのならば、
言い訳文書のせて取り繕ってると■eを批判できる立場じゃないわな。
- 497 :朕公 ◆4E1yVnBRhg :04/12/09 15:10:42 ID:3TlQq9Jw
-
─-─----、
/ ',ニ、 ┃ ゙、
l ━━━╋━━! おまえら
j ┃ ! ちょっと監獄まで来い
, 、 l ヘ‐--‐ケ }
ヽ ヽ. _ .ヽ. ゙<‐y′ /
} >'´.-!、 ゝ、_ ~ ___,ノ
| −! \` ー一'´丿 \
- 498 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:10:51 ID:hTX3WSa1
- まぁ 今回のパッチでRMT元の中華が独占してるアイテムがどうなったかくらい見てからでも
いいんでないの?
- 499 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:11:45 ID:77h4mo5x
- >>483
まあ信じる信じないは勝手だが、アンチが「■eは何も動いていない」って仮定だけで
話を進めたがるからちょっと情報をリークしてみた。
- 500 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:12:26 ID:iQO5wCbi
- >>496
個人的には、まず、■eが、RMT業者へ、どんな形でもいいから、
【ユーザーに見える形で】アクションしかけないと、話すすまない気がす。
て、考えなんですよ。
多方面からやったほうがいいと思うので、それはそれで、やる奴がいれば、のるけど。
>>495みたいなもんでもいいと思うぞ。
- 501 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:12:41 ID:+ughpvYV
- >>496
あれが無意味だったから尚更「現実的でない」わけだよ。
- 502 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:13:21 ID:gECb6o0J
- >>430
そのレアアイテムが廃人仕様な上に戦闘に有利に働く装備品やアイテムである事が問題なんだよ
「レア=高性能」としか考えられないのか?
レアしかないから高騰してしまうことに疑問は感じないのか?
- 503 :既にその名前は使われています :04/12/09 15:13:30 ID:Pc71yPXx
- >>486
やつのとこの党首がシナチクマンセーだからだめぽ
>>492
グスゲンとオルデで業者さんが元気に働いてるぞw
- 504 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:13:41 ID:hTX3WSa1
- >>501
まぁ公開質問状を突っぱねた■eだからなぁ
- 505 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:13:46 ID:77h4mo5x
- 499はアンカーミス
>>488な。
- 506 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:14:07 ID:oTJRpRRC
- >>469
ゴメンね世間知らずで;;
社会ってそんな低俗なヤシらばっかしなんだ;;
- 507 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:14:10 ID:tm02TjQm
- >>499
iQO5wCbiにはなに言っても無駄みたいなんで相手にしないほうが
よさげですな。
- 508 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:14:28 ID:iQO5wCbi
- >>496
ああ、プロバメールなら、メアド署名でもいいかもな。
それと、こっちゃユーザー、あっちゃサービス業ってのわすれんように。
あっちゃ、ユーザーに正しいサービスを提供する義務がある。
こっちには、サービス業の提供する規則内であそばなきゃいけないって決まりはあるけど、
RMT撲滅に協力しなきゃいけないって義務はないよ。
- 509 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:14:34 ID:gHLabVRv
- >>503
マジか、どこぞで居なくなったって噂を聞いたんで
ヌカ喜びしてた。(;´Д`)
- 510 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:16:07 ID:J4ShwtHV
- >>491
>迷惑を被っているという点ではユーザーも同じなんだから、順番なんか関係ないだろう。
迷惑被っているかどうかもわからない第三者の言うことなんか聞かないだろ。
- 511 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:16:36 ID:iQO5wCbi
- >>507
思うのは勝手だし、別にアンカーさされなければこっちから絡んだりもしないけど、
わざわざそんなレス書く必要がどこにあるんだい?
- 512 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:18:13 ID:L8/QfCJb
- >>508
対RMT業者という点では■eとユーザーの立場は対等じゃない。
サービス業という関わりで企業と顧客という関係を挙げてしまったら、
それこを企業はユーザーの声を真摯に受け取る義務はあっても、
ユーザーの言うことを逐一実行する義務はないぞ。
俺は客だ!と言ってる限り、それはただの文句だよ。
- 513 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:21:59 ID:iQO5wCbi
- >>512
対RMT業者という点では■eとユーザーの立場は対等じゃない。
これは、どういう意味?
対等じゃないって言いたいの、対等だといいたいの?
「じゃない」の読み方のアクセントでどっちともとれるからマジでわかんないのよ。
- 514 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:22:46 ID:gECb6o0J
- アンカーミスちゃった・・
結局RMTを取り締まるとか、黙認とかぢゃなくて
「ゲーム内で稼げるギルでゲームを楽しめるバランスにしないといかんよ」
レア=高性能装備品みたいなサービスじゃ何をやってもRMT促進にしかならんってことで・・
- 515 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:23:18 ID:gXv1hguS
- ふと思ったが、RMTってのはダフ屋みたいなもんだな。
ダフ屋ってなにか対策されてんのかね?
- 516 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:23:32 ID:WGPsk7Tf
- 今日の晩飯と煽りはカレーにするー
- 517 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:23:47 ID:oTJRpRRC
- ダフ行為は捕まるよ
- 518 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:24:35 ID:L8/QfCJb
- >>513
ああごめん、対等だ、って意味ね。
■eとユーザーはあくまでもファイナルファンタジー11において企業と客の関係であって、
ゲームの外での活動に関しては、企業も客も同じ立場だよね、って話。
- 519 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:24:35 ID:xu9vpzAh
- 普通に犯罪だな。
- 520 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:25:23 ID:hTX3WSa1
- >>514
でもたった+2や3の誤差程度の性能差で100万近く差がでたりするアイテムが多い
FF11ユーザーの最高装備至上主義もいかがなものかと思うぞ
俺某職人としてあそんでるけどHQなんてできても自分で装備せずうっぱらっちゃってるもの
- 521 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:25:40 ID:77h4mo5x
- >>514
RMTはゲームバランスで解決できる問題ではないと思うがな。
需要があるところに供給は生まれるもの。
FFのギルに価値があると思う人間がいて需要が発せすれば、必ず売るやつも出てくる。
でもゲーム内の通貨に価値がないゲームなんてつまらなくないか?
- 522 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:26:10 ID:tm02TjQm
- >>514
ゲーム内で稼げるギルで楽しんでる人もいると思うよ。
そうじゃないとおもうのはあなたがRMT前提に楽しもうとしてる
ってことじゃないかね?
- 523 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:26:47 ID:s3n/oHiR
- つまりRMTも法規制すればいいんだな。
業者の裏に何がいるか怪しいし
- 524 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:27:30 ID:GFaDBJYr
- >425 なるほど。まずは馬鹿な書き込みと非礼、すみませんでした。
しかし、ここでスレを立てても、私の行った言動に対するレスが、
空気読め、では期待出来ない。
むしろ、ならこのエラそーな馬鹿、人に言うくらいなら何かやってんのかゴルァ、とか
何かしら文句が来るんじゃないかと思ってたんだが。オレも馬鹿すぎた訳だ。すまん。
私の場合は、本当かは解らないがメール後に一応多少は厨華が消えた事はある。
ttp://www.excite.co.jp/world/english/
ここを知ってからは、金策するなとか、仕事は現実でするようにとか、
辞書に登録して見かけたらいちいち言ってやってる。
RMTしないとかさげすむは私もしてる。むろんああいった奴らの独占してる物を買う気もない。
アスリンとかは痛いけど・・・。皇帝とかアチャリンはする気のないジョブで使うモノなのでなんとか。
前に言われたようなことも必要だがまだ時間、環境が悪すぎる。
- 525 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:27:39 ID:J4ShwtHV
- つーか終了間際の糞ゲーでRMTして何がたのしいやらw
- 526 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:28:09 ID:iQO5wCbi
- >>518
いやいや、失礼。迷ったので。
RMTが行われても、RMTの業者があっても、RMTをする奴がのばなしになってても、
ゲームの中で特にこっち(ユーザー)が不快な思いしてなければ、それでいいのよ。
ただ、実際色々不具合が起きてるでしょ。
それに対策する義務はあるでしょって話。サービス提供してる側なんだから。
ただ、ユーザーは、RMT対策にユーザーとして取り組まなきゃいけない義務はないね。
協力もとめられれば、もちろん、協力するべきだとは思う。
なので、ちと、対等ではないとおもうぞ。
- 527 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:31:07 ID:gECb6o0J
- >>522
RMTはしてないし、もはや欲しいアイテムすらないよ・・
ゲームの範囲内でやれてる(といってももうFF自体ログインしてないが)
あとギルの価値をなくせと言ってるわけじゃないんだ
ゲーム内でギルに依存する度合いが高すぎるからRMTが活発になるってことを言いたいのさ
- 528 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:31:35 ID:B4bu+Sp/
- 特定PC間で一定期間内に一定額以上のギルのやりとりしたら贈与税を課すとか、
(税金回避の物々交換とか、長期分割払い対策も必要だが)
同じ事をずっと繰り返してできないように、
同一垢の全てのキャラがログアウトした状態が一定時間以上続かないと
釣りだの掘りだの狩りだのができないようにするとか、
普通の人が普通にプレーしている限りは引っかからないが、
RMTとか必要以上に執ように金稼ぎしようとするとえらく効率が悪い、
…というシステムにしてくれないと、結局残るのは
どんなに締め付けてもカネのためなら労力をいとわない連中だけ、という事に。
- 529 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:31:56 ID:L8/QfCJb
- >>526
その立場でモノ言っちゃったら、「RMT対策として業者に抗議くらいしてください」
■<ご意見ありがとうございます。こちらとしても独自に行動しております。
で終わっちゃうし、ここ見てるほかの人間にしても、
「がんばって抗議してください」で終わっちゃう。
まあ、無理やり第三者的視点に立たせて客観的に問題を論じろってのも変な話し出し、
抗議してほしい、で終わるのならそれでいいや。
- 530 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:32:06 ID:J4ShwtHV
- >>526
ま、それを言うと貰っている金以上のRMT対策をする義務も■eにはない。
更に言うと規約変更すればRMT対策する義務さえ放棄できる。
- 531 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:33:31 ID:hTX3WSa1
- RMTで稼いでる人って
垢版覚悟の複数垢なんて惜しみなく作るからね
- 532 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:35:08 ID:zXp16iue
- FFXI内のデータはユーザーに譲渡されている訳でなく
あくまで貸与(適切な単語かどうかは別にニュアンスとして)なんだから、
どういう形であれそれをダシにPOL外で非公認の活動をしていれば
規約上問答無用でBANしていいはず。なのにしない。はて?
- 533 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:35:33 ID:H7ZezKJe
- >>526
不具合ってなぁに?
- 534 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:35:45 ID:gXv1hguS
- >>523
RMTを法律で規制しようという動きもあったような気がする。
海外も含めた業界が歩調を合わせたとしても、なかなか難しいと思うが。
- 535 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:36:42 ID:egtBbdRS
- >>531
win版が捨て値で売られてるからなwwwwwww
アカウントなんて何個でもできるわ。
- 536 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:36:43 ID:hTX3WSa1
- >>534
中国は新たなビジネスだって主張してた記事があったような気がする
- 537 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:37:19 ID:tm02TjQm
- >>532
証拠がないのとギルの移動だけではそれが売買によるものなのか
そうでないの特定できないから。
別垢に1000万送るのと1000万RMTで買うのは一緒に見えるだろ?
- 538 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:37:28 ID:+ughpvYV
- >>524
そうなるにしても、色々問題があって、MMOユーザーの望む通りにはならない。
逆に保護されるか、MMO自体規制、オンゲーオフゲー問わず擬似マネーというシステムが規制、のどれかだ。
- 539 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:37:41 ID:oTJRpRRC
- つまり人のふんどしで相撲取るよな汚物でも消毒は難しいんですねTT
- 540 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:37:48 ID:iQO5wCbi
- >>538 >>530
つきつめてつきつめると、たしかに、最終的には嫌ならやめろって話になるけどな。
ただ、文句がでるのは、課金してまだプレイしているからであって、
課金やめたら(解約したら)、課金やめたゲームの行く末なんか心配するのも馬鹿らしいわけで。
■<文句があるなら解約しろ ●<解約した ■< 解約したなら文句を言うな
みたいな話になるわな。
ただ、抗議文送る程度のことや、活動してることがこちらにはっきりとわかるように告知文章を書くとか、
その程度のことが、もらってる金以上のサービスかどうか疑問に思う。
- 541 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:38:17 ID:77h4mo5x
- >>530
そう、放棄も放置もできるのに、わざわざニュース出してくるってことは
動いているっていうほかならぬ証拠かと。
- 542 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:38:42 ID:H7ZezKJe
- >>532
その非公認の活動をしているアカウントの特定はどうやるのですか?
って事だわな
- 543 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:38:53 ID:L8/QfCJb
- >>532
その「POL外で非公認の活動」とヴァナ内でギル稼ぎを繰り返すアカウントとを
結びつける証拠が見つけられない、もしくは掴めないから苦労しているんだと思うよ。
ゲーム外には権限及ばないこと、ギル稼ぎ垢とギル売り垢は別なことなんかは
散々言われている通り。
- 544 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:39:12 ID:egtBbdRS
- お前らからの報告がうざいから止めたかっただけだろ?今回のニュース出したのは。
- 545 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:40:14 ID:+ughpvYV
- >>524→>>523
これ、下手に規制するとハードディスクやメモリーカードの個人データにもメーカー側に著作権があることになる。
ゲームに限らず、ソフトウェア全般ね。
- 546 :既にその名前は使われています :04/12/09 15:40:46 ID:NqEKdJ8n
- 怪しい奴は見つけて、POLの個人情報を確認できるが
証拠掴むには取引サイトに、個人情報の開示を求めないとダメだからな
事実上不可能だ
- 547 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:40:47 ID:MsGXfbiV
- >>544
まあ、ぶっちゃけそういうことだろうな。
それをアンチが「■がRMTを公認w」と揚げ足取ったのがこのスレの始まり。
- 548 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:42:17 ID:hTX3WSa1
- >>544
正解。 FF11ユーザーは幼稚すぎだから念押ししてるんでしょ。
- 549 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:42:21 ID:MsGXfbiV
- >>544
でも、RMTに対する抗議なり問い合わせなりのメールが結構、■に行っていたってことだね。
みんな偉いな。俺なんか2chやしたらばで愚痴るだけでメールなんかしてねえ。
- 550 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:44:09 ID:oTJRpRRC
- 通報すんなって事はゲーム内でRMTもちかけられても
チクるなって事になったんだね…
- 551 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:46:01 ID:iQO5wCbi
- >>544
そういうことでしょ。
お得意の回避かと。
- 552 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:46:25 ID:tm02TjQm
- >>550
すぐそういう風に解釈するだろ?
だから報告するなってことになるんだよ。
- 553 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:46:36 ID:oVSlOJn/
- お前らバカだな
いくら■にしようと地玉のときといっしょですからwww
解約してユーザーがどうおもってるか見せたほうがいい
- 554 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:47:02 ID:IX9x1sQx
- RMTって賭博罪にならない?
海外(中華)への締め付けはできないかもしれないけど。日本国内だったら賭博は禁止だよな?
- 555 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:47:07 ID:hTX3WSa1
- FF11ユーザーが幼すぎるんだよ
- 556 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:47:53 ID:oVSlOJn/
- >>554
おまえInt500ぐらいあるんじゃねーの
- 557 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:48:29 ID:J4ShwtHV
- >>541
ただ単にRMT報告メールがウザいから
漏 れ 達 が R M T 対 策 し て る の だ か ら R M T 報 告 し て く る ん じ ゃ な い
って事が言いたかっただけだろ。
じゃなきゃ最後の誤解?のうむ数行なんか普通つけない。
- 558 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:48:33 ID:LkWgkAQE
- >541
なんか4亀のkazuhisaみたいな意見だが
動いてるという意思表示とはちょっとずれてると感じる。
動いてるなら規約違反してるのが相手なんだから
正々堂々と、どこぞに対して抗議をしましたと言えばいいのに
ご丁寧にある手段では探知不能なのでどーにもできません
なんて抜け道を公表する必要性があるのかと。
たしかEQの初期にebayで金だったかアイテムの出品があって
当時SoEはebayにアクションを起こして
公式サイトだったか起動時にメッセージだったかで公表したというのを
どこかで見たと記憶してるんだが。
つーか、メーカー側が通報者をウザイと言い始めたら
もう終わりだと思うけどねぇ。
- 559 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:48:39 ID:oTJRpRRC
- >>552
どう解釈すればいいの?('A`)
- 560 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:49:19 ID:7sbF7SZe
- >>554
パチンコの換金がアレだしなぁ。
- 561 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:50:34 ID:lOrkU5Kn
- まあでも、ユーザーの扱い方しらねーのはまちがいないな。
幼稚なユーザーならなおさら、こんな文章つきつけてもヘイト稼ぐだけなのにな。
- 562 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:52:17 ID:tm02TjQm
- >>559
ちゃんと対策はしてあるから少し待っとけってこと。
今は法的整備もないし、公表できることはないがきちんと取り締まりは
してますよって言ってるんじゃないか。
それ以上に業者はいるんだがな。
- 563 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:53:48 ID:UDX7vneE
- RMT ワッショイ!!
\\ RMT ワッショイ!! //
+ + \\ RMT ワッショイ!!/+
∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ +
+ 人 人 人 +
(__) (__) (__)
+ (__) (__) (__) +
. + ( __ ) ( __ ) ( __ ) +
( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`) ■eウンコー
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
- 564 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:54:28 ID:oTJRpRRC
- >>562
そなのか… ('A`)
- 565 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:55:37 ID:J4ShwtHV
- >>562
だといいね
やってないだろうけどwwwww
- 566 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:55:40 ID:oVSlOJn/
- http://www.starmedia-inc.com/html/JAPANESE/law/law.html
日本にサーバーがあったら不味いのか
- 567 :朕公 ◆4E1yVnBRhg :04/12/09 15:56:09 ID:3TlQq9Jw
- >>564
で、寝釣りんときも同じ様なこと言ってて対応がクッソ遅かった
んで、またこんなんだから本当に大丈夫?って話になってるかと
- 568 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:58:01 ID:YKmCHVXS
- つーか取締りようがないんだからさ、
■に文句言ってもどうしようもないわけじゃん?
悪いのはRMTしてる奴、■が悪いわけじゃないでしょ
- 569 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:58:12 ID:hTX3WSa1
- >>567
寝釣り対策も腰重かったし
オズコッファー乱獲なんていつからやってたよ?って話だよな
- 570 :既にその名前は使われています:04/12/09 15:59:23 ID:MsGXfbiV
- >>568
だって、アンチのRMT云々なんかどうでも良くて、単に■叩ければそれでいいんだもん。
- 571 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:00:14 ID:77h4mo5x
- >>558
会員に対しては規約違反なりでBANにできるが、(形式上)POL会員じゃない人間が
やっているRMTサイトには、■eはなんの強制力もない。
いちいち抗議したサイトを公表したり、BAN対象をアナウンスしたりってのは、
一部の野次馬にとってはいいネタになるかもしれないが、一般のプレイヤーが
ニュースでみたりする必要のあることじゃないと思う。
下手したらプライバシーの侵害とか、RMTサイト側から営業妨害として訴えられる
可能性すらあるわけで、新しい厄介ごとの種をまくのは得策じゃないと判断したんだろう。
- 572 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:00:53 ID:iQO5wCbi
- >>570
いやまあ、だから、文句言ってる奴全部アンチで人くくりにするのはどうかと思うぞ。
- 573 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:02:00 ID:oVSlOJn/
- FFの場合RMT(中華)があると一般人がゲームにならないのが問題なんだろうが
- 574 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:02:06 ID:hTX3WSa1
- やろうと思えば今最も価値があるとされているアイテムの代替品を簡単に入手できるようにすれば
RMTなんてどんどん価値が下がってくる
ただ、これをやるとレアを揃える楽しみをしてきた人たちが解約してしまうし、
今のユーザーは廃か自称一般人の片足つっこんだ人しか残ってないと言っても過言でないから
いまのようなレアに価値がある状態のほうが運営続けやすいだけなんだと思う。
ぶっちゃけレア取りなくなったらこのゲームもうすることないって人多いと思うw
- 575 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:02:08 ID:riNnObqE
- >>568
寝釣りの現状見りゃ■叩くなってのが無理な話
- 576 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:02:35 ID:ROJ0g59+
- >>546
業者なら□eが囮買いすれば簡単だがな。
- 577 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:02:40 ID:MsGXfbiV
- >>572
お前、■叩きに必死すぎw
- 578 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:03:50 ID:L8/QfCJb
- >>576
販売用の捨て垢ひとつはBANできるね。
まあ■eが振り込んだ金でまた新しい垢買うだけなんだけどさ。
- 579 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:04:15 ID:77h4mo5x
- >>575
叩くべきは禁止とわかってて寝釣りやってる香具師だろ
そこで■eたたくからアンチと言われるんでは?
- 580 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:04:50 ID:MsGXfbiV
- >>575
寝釣りだって真性の離席釣りなら、取り締まりのしようもあるが、多くは監視釣りだろうからなあ。
- 581 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:06:21 ID:GJp4BqH4
- >>579
ユーザー同士で叩きあいやっててくれれば、そりゃ■e楽だわな。
- 582 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:08:19 ID:77h4mo5x
- >>581
???
違反行為してるような香具師は客側からみても迷惑なのでユーザー扱いしてもらう必要なし
- 583 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:08:44 ID:riNnObqE
- >>579
禁止行為を取り締まれない以上■は叩かれても仕方ないと思うけど?
むしろ叩いたらアンチと言う奴のほうが信者に見えてしまうよ
- 584 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:10:29 ID:MsGXfbiV
- >>581
言いたいことはわかるが、ただ■叩いているだけならアンチ扱いされても仕方ないよな。
「寝釣りなんとかしろ」と言うのなら、実効的な提案をすべきよ。
- 585 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:10:34 ID:ROJ0g59+
- >>578
で、その垢から多数に相当額のギルが送られてるんだからその先もBANできると思うが。
捨て垢だからこそlv1でギル送信以外何もしてないようなキャラだろうから友人に
送ったとかの言い訳はできないだろうとは思うし、どう見ても黒と特定できそうなもんだが。
ま〜どうせ疑わしきは罰せずってスタンスだろうから□eじゃやらないだろうがね。
- 586 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:10:49 ID:65URLH5b
- 取り締まりが難しいのはわかるが、やはり最後の文が蛇足だよな・・・。
見なくてもいいから「通報フォーム」とか作って、取り締まる気を見せるだけでもだいぶ違うのにな。
あとは自演でもいいから定期的に「○○鯖の××をBANしました」ぐらい言っとけばいい。
他に重要なのはやっぱギルの入手方法の健全化だろうなー。
寝釣り・寝狩り・NMの張り付きetc・・・。運用レベルじゃなく技術レベルでも対処方法は色々あるだろ。
- 587 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:11:02 ID:LkWgkAQE
- >571
そうかねぇ。
むしろ取り扱いしてるゲームの規約を知らないで扱ってるとは思えんし
規約違反だと知らないで運営してるなら
1回抗議すりゃ止めるでしょ。
っていうか、RMTサイトから営業妨害って
先に規約違反な事を受け入れたり、増長させてるのがRMTサイトじゃないかと。
むしろ訴えた方がまずい事になるだけじゃないかね。
Ban対象も別に個人名だして報告するんじゃなくて
こういう規約違反を行なった人物○○人のアカウントを停止しました。
でいいんだけどね。
てか、ふと思った。
悪い言い方になると思うが
どこぞの人権団体の言い分が何故か思い浮かんだ。
- 588 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:11:11 ID:77h4mo5x
- >>583
それは論点のすりかえだろう
全ての事件が解決できないからといって、警察無能、警察イラネ
ってのと同レベルだと思うが。
- 589 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:11:13 ID:PhPdRgD1
- 今回のパッチで寝釣ラの多くは日給半分になっただけだな
まぁこんなもんか・・・手釣ラはマジシボン
- 590 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:14:05 ID:riNnObqE
- >>588
誰もイラネなんて言ってないんだけど。
禁止行為を取り締まれていない時点で■には叩かれる理由があるし、
それによって迷惑を被っている以上ユーザーには叩く理由がある。
- 591 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:14:06 ID:hTX3WSa1
- >>589
今の仕様のままだと手釣りだけが被害あうよね・・・
なんか対策してるみたいだけどどうなるやら
- 592 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:14:09 ID:F1PvWKk4
- 中華は24時間交代で張り付き独占してRMTで稼いでるけど、
社員は管理用ツールでちょいちょいとアイテム作ってRMTで稼いでるからウマーだよね。
これがMMORPGの現実。
- 593 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:14:13 ID:MsGXfbiV
- >>585
>ま〜どうせ疑わしきは罰せずってスタンスだろうから□eじゃやらないだろうがね。
これって結構、問題の核心だと思う。
RMTやBOTに決定的な証拠を求めるのはほとんど不可能だ。
だとすれば、取り締まるには「疑わしきも罰する」の態度にならざるを得ない。
そのときに生じるトラブルに耐えうるかが■の危惧するところなんだと思う。
下手にacc banしたらNAとかマジで裁判起こしそうだし。
- 594 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:15:57 ID:L8/QfCJb
- >>585
疑わしきは罰せず。おっしゃる通りで、その捨て垢から送られたギルがあったとしても
結局それがRMTであると立証できなければ、BANする口実がない。
大体、怪しいからBANする、で済む話なのなら、名前が連番で同時に動いているので
BANしたり、稼いだギル送ってばっかりなのでBANしたりもできるのだから
わざわざ囮立てるまでもないじゃん。
でも、疑わしい行動をしていたのでアカウント停止しました、
あなたが潔白であるのなら身の証明を立ててください、なんてのは企業としておかしいと思うぞ。
推定で判断しておきながら、潔白の証明を疑われた側に立てさせるなんて魔女狩りもいいところじゃないか。
- 595 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:17:08 ID:H1j6dHvc
- >>593
HPでRMTしてます、ネ釣りしてますって宣言しちゃったりしてる、
某枝島一家とかどうなんですか?
- 596 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:18:46 ID:skzpREOD
- いくらなんでも寝つりに関しては
■の効果の無い無駄な対策への批判をどう足掻いても擁護し切れんな
- 597 :どこでも至極朕公 ◆4E1yVnBRhg :04/12/09 16:19:00 ID:7+5wMif/
- 聞きたい、アナウンスされたいのは
「対応するようにします、するかもしれません、出来たらやります」
じゃなくて
「対応しました」
なんだよな
もう今更建て前用意しても信用がないから無駄
■<今日はこれだけBANしたぜ ウェーハッハッハ
くらいの勢いあったら、対応しますって前向き発言してるのに叩かれる事は無いよ
何しろ■は今までも、きっとこれからも駄目杉
- 598 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:19:14 ID:77h4mo5x
- >>593
「疑わしきは罰する」なんて糞運営になったら、ほとんどのユーザーはやめると思う。
漏れも間違いなくやめる。
- 599 :既にその名前は使われています :04/12/09 16:19:52 ID:NqEKdJ8n
- >>595
POLの管理が届かない場所で宣言したところで、
証拠が掴めないから動けないって話なんだが
- 600 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:20:04 ID:L8/QfCJb
- >>595
それBAN理由にしたら、偽装工作による冤罪増えまくるだろうね。
- 601 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:20:50 ID:MsGXfbiV
- >>598
いや、俺は止めないよw
むしろやってほしい。大歓迎。
もし俺が冤罪で垢バンされたらそれまでだと思って諦めるまで。
- 602 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:21:45 ID:ROJ0g59+
- >>594
でもさ、普通に考えてRMT以外にその状況を説明しようないと思うが。
- 603 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:21:47 ID:gjF9BALH
- つーか、問題は散々待たせた挙句に内容が>>1ってことだと思うんだが
>>しかしながら、弊社のRMTへの活動、対策可能範囲は、会員規約の適用範囲に限定されます。
>>オークションサイト等ゲーム外で行われる行為は、会員としての個人特定が出来ない場合には、
>>弊社による対応が不可能なことがあります。
これは完全に蛇足だ、書かないほうがマシ
- 604 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:21:55 ID:tkrNziQP
- >>595
それでBANされるなら・・・
嫌いな奴のキャラ名を騙ったHPを作って、「RMTしてるぜ!」宣言する。
>□に通報する>嫌いな奴BAN
という事が可能になるねえ
- 605 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:21:56 ID:iQO5wCbi
- そーいや、会話ログは全部とってるっていってたような気がしたけど、
あれは、伝聞の誤情報?真偽しらないのよ。
- 606 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:22:16 ID:LkWgkAQE
- >588
警察機構と違う点で
警察が取り締まる犯罪行為は法に従ったものであって
法は警察が整備したものではないが
■が取り締まる規約違反は■が作成した規約。
それこそ、警察に例える時点で論点のすり替えと思う。
>594
ちなみに疑わしきを罰する準備をして
当事者から申し開きをさせたネトゲにSWGというのがある。
これは金Dupe事件というのがあって
Dupeした金を他人から貰っただけの人も
メーカーからメールがあって、指定日までに申し開きをしろと。
別段それでSoEが訴えられたという話は聞いていないけど。
- 607 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:22:39 ID:tkrNziQP
- かぶりまくっとる orz
- 608 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:23:46 ID:J4ShwtHV
- >>595
単なるネタですと一言いって終了
- 609 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:24:48 ID:77h4mo5x
- >>601
あんた簡単に考えすぎ。
自分が疑わしい行動とってなくたって、ちょっと喧嘩したり狩場で釣り負けた香具師が
「あいつはRMTとか規約違反やってる」って嘘のタレこみ入れて、簡単にアカ停止とか
なりかねないぞ。
チクリマンセーの暗黒社会みたいなゲームはさすがにヤッテラレネ
- 610 :(´ω`) ◆GfuFcT57D. :04/12/09 16:25:56 ID:hB3mmhP+
- スクウェア・エニックス,MMOのRMTに対し見解を発表
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0412/09/news06.html
この話題がどんどん広がってきましたね。
- 611 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:27:16 ID:huuc9TfC
- >>610
あり得ないくらい遅すぎるけどね
- 612 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:27:22 ID:L8/QfCJb
- >>606
それは身の潔白を証明できなかったら垢BANされるの?
それとも「そんなこと知りませんでした、くれると言うので受け取っただけです」と言えば
無罪放免なの?
言うだけで済むなら垢BANされる人なんていないと思うし、証明できなきゃBANというのなら
やっぱり乱暴な話だと思うぞ。
自分が証明できないものを、他ならぬ疑われた本人に立てさせてるんだからさ。
- 613 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:28:23 ID:WcSzpAfH
- つか、アンチ的にはこうゆう■eの対応万々歳だしな。
いや〜今回のVUといいRMT告知といい、時期が時期だけに楽しませてもらってますわ。
- 614 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:28:57 ID:3jTCW3jd
- 元RMT売人だけど今回の公式見解がこれほどへたれになるとは思わなかった。
ぶっちゃけリネIIみたく誤バン覚悟でバン祭りやるかと思ってたけどそれもなさそう。
事なかれ主義もここまで徹底してるとさすがにどうかと思うよw
対策っても糞アイテム増やして寝釣りに修正加えただけだしなー
- 615 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:30:29 ID:77h4mo5x
- >>606
横道にそれそうなので簡単にしとくが、
それなら規約違反を取り締まるかどうかということは、それこそ■の裁量であって
ユーザーが叩くのは筋違いだろう。
SWGの制度は正直めんどくさそうだな。
冤罪になっても訴えたりするのは大変だし、漏れならだまって止めるかな。
- 616 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:32:00 ID:MsGXfbiV
- 警察みたいに家宅捜索してPCだの押収して、私的なメールのやり取りだのを確認するってわけにはいかないのだから、
■のやることにもおのずと限界がある。
だとすれば、取る道は2つに1つ。
リネIIのように冤罪上等、疑わしきも罰するで取り締まるか。
この場合、冤罪は決して他人事ではない。
自分だってある日、突然、冤罪で ban されるかもしれない。
また、■もユーザー側から訴えられるかもしれないリスクを負う。
あるいは他のネトゲのように、「疑わしきは罰せず」で小手先の対応をするか。
これだと理不尽に ban されることは無いが、RMTはほぼ野放し。
■にとっては訴えられるリスクは回避できるが、
常にRMT対策に追われつつ、じょじょにインフレ激しくなって経済崩壊を促進しかねない。
>>601
チクリくらいじゃさすがに ban されないとは思うけどねw
まあ、冤罪で ban されたらそれはそれで良いよ、別に。
- 617 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:35:57 ID:+RXBOFRh
- >公式声明
期せず 電撃やファミ痛でRMTついて触れたことに対する反響が大きかった。
ということではないかな?でないとここのところ急に触れだした説明がつかない。
マスコミ(特にゲーム系以外)の出方を相当気にしているように思える。
「子供もやる健全なゲーム」を提供する大企業として無責任と思える
RMT対策についていくらでも叩けるところがあるからなぁ
ここらで紙メディアに健全さを危惧って視点で投書送りつけてやれば
楽しい事になるような気がするよ
- 618 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:36:32 ID:Yp6rMjqA
- リネは大量BANしたって聞いたけど、どうやって証拠つかんだの?
- 619 :( ´∀`) ◆b7HaGeBCho :04/12/09 16:37:31 ID:9HN7SuOm
- 既存のRMTはほとんどがRMTサイト経由で資金のやり取りをしているわけですが、
これは事実上、対策できませんと言っているように聞こえますね・・・
何を考えているのでしょうか。
- 620 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:38:19 ID:5dYZop6M
- 証拠なんてないに等しい。
お金が大量に交換物もなしに動いたら、ひとまず停止。
- 621 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:38:24 ID:ROJ0g59+
- >>618
疑わしいのも罰するを行った。
- 622 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:38:55 ID:22U5miYt
- リネは誤ってBANされた奴がかなりいて問題になってたな
- 623 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:39:51 ID:77h4mo5x
- >>616
例えRMTでBANになる香具師が増えたとしても、
冤罪を常に考えながらゲームやるなんて漏れには耐えられないな。
こういう考えは、決して少数派じゃないと思う。
「疑わしきは罰せず」は決して小手先の対応とかじゃなくて、
権力を持った機構としては当然の姿勢のはずだが・・・
- 624 :( ´∀`) ◆b7HaGeBCho :04/12/09 16:40:01 ID:9HN7SuOm
- ■eは一応、東証一部上場企業ですよね?
- 625 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:40:24 ID:GshUDFHJ
- RMTが事実上解禁されたな。
やってらんねぇ〜。
- 626 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:43:10 ID:MsGXfbiV
- >>623
まあね。お前さんの考え方にも俺の考え方にもそれぞれ一長一短があるからねえ。
ここでお互いの意見をぶつけ合っても平行線になるぽ。
そして、ぬるぽ。
- 627 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:48:02 ID:7sbF7SZe
- >>623
けど、ガルカが集まると問答無用で監獄へ送るという、
微妙にユーザーの神経を逆なでするような対応がねぇ。
- 628 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:49:28 ID:LkWgkAQE
- >611
当然自分で自分の潔白を証明できなきゃBanでしょ。
むしろ、そんなに自分の行動の潔白を証明できない人がいるのかと驚愕。
件の例だと
向こう側にログが残ってるので
それと突き合わせて、知らない人から貰っただけなのか
意図的にDupe品を預かったのかは、ほぼ判明してるんだし。
くわしくはSWG OHVITAEで検索してニュース検索でBanをキーワードで検索してみて。
あちらさんのゲームは実は結構Banの報告してるんだわ。
>615
むしろ取り締まるかが■の裁量とするなら
取締りもできない規約を盛り込んだ■の落ち度じゃないかね。
つーかBan絡みで訴えを起こされたネトゲって聞いた事もありませんが
ご存知でしたら列挙してみて貰えないかな。
- 629 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:50:40 ID:MsGXfbiV
- >>627
あれはちらし爆弾とかしたから監獄送りにされたんだろw
- 630 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:52:22 ID:+RXBOFRh
- >訴訟起こされる
■eお得意の規約変更があるじゃないですか
それこそ嫌ならやめていいんじゃよって奴。
>疑わしきは罰する
冤罪が怖いほど後ろ暗いプレイしてるのかなぁ、って気がするよ
普通にプレイしている人間は、急に大量のギルをやりとりするなんて事はないよな。
よってリネ形式の問答無用垢BAN支持。
ついでに中国IP弾いてくれたら言うことなしwww
- 631 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:52:41 ID:77h4mo5x
- >>627
それを言うなら、疑わしきを罰しても罰さなくても結局文句言ってるんジャマイカw
監獄送り程度で文句が出るんなら、アカ停止やアカBANでの冤罪はとんでもないことに
なると思うぞ。
- 632 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:52:45 ID:GTl9cxPt
- E3ん時はなんもしてなかったがな
- 633 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:52:52 ID:7sbF7SZe
- >>629
いや、バリスタの話とか。
あれは「疑わしきは問答無用で罰し、反論は受け付けない」で
冤罪が相当多かった気が。
- 634 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:53:47 ID:ROJ0g59+
- 疑わしきは罰せずは冤罪があるからダメ
放置もダメ
となればギルや物に価値のない世界にするしか道はないな。
- 635 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:54:09 ID:+RXBOFRh
- >>627 残念ながらただ集まっただけ
E3の時な
- 636 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:55:08 ID:riNnObqE
- >>615
ユーザーが叩くのは筋違いなんて理解できんな
- 637 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:56:52 ID:Ft5OP97f
- なお、禁止行為が発覚した場合には、
プレイオンラインからの強制退会等、厳しい措置が執られる「場合があります」。
しかしながら、弊社のRMTへの活動、対策可能範囲は、会員規約の適用範囲に限定されます。
「オークションサイト等ゲーム外で行われる行為は、会員としての個人特定が出来ない場合には、弊社による対応が不可能なことがあります。」
とりしまるきまったくねえな
- 638 :既にその名前は使われています:04/12/09 16:57:30 ID:UTrhx2GC
- 自分もRMTやってみたいんだけど誰か一緒にやろうぜ!
打倒!中華
- 639 :634:04/12/09 16:58:01 ID:ROJ0g59+
- ミス
疑わしきは罰せずは冤罪があるからダメ →疑わしきも罰するは冤罪があるからダメ
- 640 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:00:07 ID:77h4mo5x
- >>630
>疑わしきは罰する
別に大量送金とかだけの個別の話じゃなくて、企業としての基本姿勢ということだよ。
確たる証拠も無しに、推測だけで平気でBANが行われるようなら、
漏れはそんな企業のサービスは受ける価値はないと判断するな。
まあ実際冤罪とかは、自分が被害者にでもならないとピンとこないとは思うがけどな、
これだけ人間関係のトラブルが多いゲーム、いつどこで厨の逆恨みを受けて、
嘘のチクリ入れられても不思議じゃないぞ。
- 641 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:01:11 ID:GshUDFHJ
-
<まとめ>
ゲーム内:RMT禁止
・規約違反の為、当然。
ゲーム外:RMT非公認。但し、取締りをしない。事実上の解禁。
・ユーザーが望んでいたのはこっちの取り締まり強化。
取り締まりしないどころか外部でのRMTを事実上解禁してしまった。
追加:今後、RMT推奨のオンラインゲームが出る可能性も出てきた。
4亀:スクウェア・エニックスから,RMTについての公式声明
http://www.4gamer.net/news/history/2004.12/20041209141428detail.html
- 642 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:01:35 ID:Ft5OP97f
- 現実のお金と換金できる仮想マネーを、
いくらでも数字を打ち込むだけで増やせる会社が存在するということが信じられない。
偽札つくって換金し放題の会社があるのと同じジャン。
- 643 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:02:22 ID:7sbF7SZe
- まー、正直RMT放置しても、
サービス提供外からのアクセスをはじいてくれれば一番に越したことはない。
- 644 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:04:19 ID:MsGXfbiV
- >>641
頭の悪そうなアンチはおかえり。
- 645 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:07:08 ID:riNnObqE
- ゲーム内でのRMT禁止って
ゲーム内だけで取引できるRMTなんてあるの?
現実の通貨で取引する以上、ゲーム外のサイトとかが主な取引場所になると思うんだけど。
- 646 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:09:12 ID:7sbF7SZe
- >>645
よくわかんないけど、シャウトとかサチコで
「2万ギルと○○円交換してくれるひと募集中」とかするとか、
POLチャットでそういう部屋作るとか?
アリエネー
- 647 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:09:24 ID:PhPdRgD1
- >>642
実はそれも大事な収入源
お前が■eでデータいじれる立場の人間なら間違いなく
やるだろ?
- 648 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:10:29 ID:VEKWDPdJ
- ■<RMTするな!
中華<………処罰なし?バンバンRMTするアルヨー!
■<公式に禁止だと書いたのでRMT問題は回避した。
●<そっすね。
- 649 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:11:44 ID:7sbF7SZe
- >>647
どんどん金使わせるようなシステムにして、
裏ではRMTで仮想通貨をプレイヤーに送る…普通に儲かるのかもしれないが。
- 650 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:13:02 ID:LkWgkAQE
- >645
すくなくとも俺の知る限りで
ゲーム内でRMTを叫んだのは
外国人しか知らない。
- 651 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:13:28 ID:riNnObqE
- >>646
だよなぁ・・・
やっぱり実質無理って認めたようなもんか
- 652 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:15:41 ID:7sbF7SZe
- 裏での捜査がおとり捜査とかによって、
○○のサイトで取引すると■にばれる・・・的な悪評が広まって、
どんどん自然消滅していくみたいなのがありゃいいけど、無理だろうしねぇ。
- 653 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:16:26 ID:+RXBOFRh
- >>640
厨の逆恨みを受けるのもまた厨じゃないかと思われ
人間関係のトラブルとか利害関係のトラブルでチクられるなら
どうぞお互い潰しあって下さいって気がします。
このアナウンス聞いて最初に思ったこと
捏造して証拠■eに送りつけてやればHNMLS潰しあいになるよな
とってもウェルカムw
こんな世界とっくに終わってるんだから
偽りの絆なんてぶっ壊しちゃったほうがいいよ
- 654 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:16:53 ID:9v1UVoXX
- RMTやってる奴は当然RMTが禁止行為なのは知ってる
でも処罰されないから止めない
Winnyやってる奴と同じ(たまに何人か見せしめで逮捕されてるけど)
今回、公認で処罰しないって事がわかったのでどうどうとできるようになるわけだね
ひゃっほい!!!
- 655 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:17:14 ID:WGPsk7Tf
- わかった!
解禁したと見せかける
↓
垢バンを恐れてRMTできずにいたヤシらがRMTに手を染める
↓
実は同垢からの多額送金の監視を強化している
↓
一斉に垢バン!!!
■<あなたRMTしましたね
●<してません!!!
■<「Kansigm」から宅配を受けましたよね
●<・・・
■<それは私です
- 656 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:19:58 ID:iQO5wCbi
- >>653
筋違いな逆恨みをしちゃうあたりが厨なんですよ。
たぶん、こればっかりは巻き込まれてみないとわかんないと思う。
ああ、こんな人でも世の中生きていけるんだってな感想になると思うぞ。
- 657 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:20:49 ID:MsGXfbiV
- うちの鯖の中華がさっき慟哭の谷でリーダーしてた。
今、その中華がPT希望出している・・・。
なんだなんだ・・・?
あいつらマジでレベル上げてHNMでも殺ろうとしているのか?
- 658 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:22:01 ID:MsGXfbiV
- >>656
実はお前も厨なんじゃね?
自分で気が付いてないだけでw
- 659 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:23:50 ID:+RXBOFRh
- >>656 なるほど、色々大変なんですね。
- 660 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:24:10 ID:hTX3WSa1
-
考え方によっちゃ それだけ外で金が動いて需要あるRMTを■eがやっちゃえってのもあるんよ
お金が■eの外部で動いて利益にならないんだから内部に取り込んで利益にしちゃえって感じでね
例えばアイテムとかを■eがRMTで販売とかね(実際にやってるネトゲあるけど)
そうすれば危険を冒して外部RMTする人も減るかもしれないし
こればっかりはやってみないとなんともいえないけどね
- 661 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:24:41 ID:iQO5wCbi
- >>658
そういうお前も厨なんじゃね?
自分で気が付いてないだけでw
- 662 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:25:57 ID:PhPdRgD1
- >>661
そういうお前も厨なんじゃね?
自分で気が付いてないだけでw
- 663 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:25:59 ID:GTl9cxPt
- ○ ○ < 押すなよ!絶対に押すなよ!
|こ / |
>ヽ |⌒ |____|
- 664 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:27:31 ID:I9qVXqQu
- >>662
そういうお前も厨なんじゃね?
自分で気が付いてないだけでw
- 665 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:30:29 ID:LkWgkAQE
- >660
実際に韓国あたりのゲームだと
基本接続無料でアイテムを販売というのがあるが
あれは、そのアイテムが無くてもそれなりに遊べるバランスだから
成立してるようなもので
なんか、■がその手段取り入れたら
どこぞのエリアに行くためのアイテムは実費で販売してます
とか平気でやりそう・・・
- 666 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:34:34 ID:GshUDFHJ
- 家の鯖は早速オルデに中華が集結してる。
競売のアチャリン・スナリンも昨日までの値下がりが嘘のように一気に値上がりしてる。
- 667 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:37:47 ID:Je41D4Ys
- >>666
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1102557378/489
489 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:04/12/09(木) 17:32:09 ID:GshUDFHJ
家の鯖は早速オルデに中華が集結してる。
競売のアチャリン・スナリンも昨日までの値下がりが嘘のように一気に値上がりしてる。
業者?
- 668 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:38:31 ID:YSaLMYQB
- 個人戦績で全て売買するようにすればRMTは不可能だと思うのだが、どうよ?
- 669 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:39:30 ID:hTX3WSa1
- >>665
いまのFFでも高価なアイテムなくても普通に遊べるぞ?
みんながみんな最高装備持たないと納得しないからこんだけもめてるんじゃないの?
- 670 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:43:07 ID:GshUDFHJ
- >>667
嘘じゃないよ。
代用品っつっても下位品だし。
ターゲットリングが気になる所だけど。
取り敢えず自鯖の競売見なされ。
アーストリング 命中+3 飛命+2 Lv32〜 All Jobs
アーストリング+1 命中+5 飛命+3 Lv32〜 All Jobs
ターゲットリング 命中+10 飛命+10 Lv60〜 All Jobs
- 671 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:44:38 ID:o8yZKLGX
- >>669
出来るだけ最高装備持たないと後でユニクロ装備との性能差以上の割りくうから
好きでみんな苦労しているわけではない
装備が性能と値段だけで判断できるならこんなことになってない
■のウンコ運営に対する防御手段として、出来るだけ早くLv上げてクエとミッション
クリアして装備をかき集めようとしている結果
- 672 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:45:43 ID:f/3aIPbz
- >>669
確かにそうだが、絶対に手の届かない場所まで行かれると
いやじゃないか
- 673 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:45:59 ID:hTX3WSa1
- >>670
ネタでなければいろんな所のスライムからアーチャー出るって書き込まれてるから
値段は下がると思うけどネタだったら値段は前の状態に戻るね
- 674 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:46:30 ID:J4ShwtHV
- 全てにアイテムが低レベルが落とすアイテムで生産できるシステムつくれば
RMTシボンになるかもW
- 675 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:46:50 ID:PHBCvRnt
- >>670
その指装備、ネタだぞ。
- 676 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:47:25 ID:o8yZKLGX
- >>668
「全て」にするとRMTとか中華はかなり減るが
ゲームとしての面白さもかなり捨てることになる
今より増やした方が良いんだろうが、やりすぎると何でも毒
- 677 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:47:51 ID:+RXBOFRh
- >>668
別垢に送るには戦績で手形帳を買って、手形にギル金額を書き込んだ状態で送金すればいいんだと思う
送金額よって手形に必要な戦績ポイントを使う感じで。
そうすれば送金用のキャラそだてまくらないとならないから業者には厳しいし
不正行為でキャラが特定できた場合、相手に対するダメージが大きい。
たぶん世界観も壊さずに済むと思うよ
こんなんどうでしょう
- 678 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:48:16 ID:hTX3WSa1
- >>676
みんなAF1でつまらないって意見もあったしね
- 679 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:49:27 ID:hTX3WSa1
- >>677
RMT業者は戦績なんてすぐためちゃうって
普通にプレイしてるユーザーが困るだけ
- 680 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:51:21 ID:hTX3WSa1
- そろそろ学校帰りの人とかがループかましそうなので退散したほがいいのかな?
- 681 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:52:08 ID:anyGnI88
- ところで・・・なぜRMTでそんなにおまいら怒っているの?
@よくわからないけど禁止されているから
A必死な業者のせいでまともなゲームが出来なくなる
BNEETな僕の妬み
ということで、今回はAを解消して楽しもうねという
ことなのかしら・・・。
- 682 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:54:56 ID:skzpREOD
- 2が解消されるか?
なんか中華のレベルが着実に上がってきていて
徹底的に乱獲される未来が見えるんだけど
- 683 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:55:13 ID:hTX3WSa1
- >>681
このスレではBが多かったような気がする・・・
冷静な奴少なすぎwwwwwww
- 684 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:56:48 ID:iQO5wCbi
- 2が解消されるのを期待したのに、解消できそうもありませんって発表だったからアレなのかと。
- 685 :既にその名前は使われています:04/12/09 17:59:21 ID:GshUDFHJ
- Aの解消を望んでいたのに解消どころか公式声明がゲーム外でのRMTを促進してるから。
- 686 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:02:54 ID:F1PvWKk4
- NM落とすレアアイテムに全部EXつければいいじゃん。ポップも早くするとかクエにするとか。
そうでないアイテムは入手しやすくすればいい。敵が強いだけで、取り合いするまでもない数いるとか。
取り合い推奨の仕様にするから廃や中華が喜ぶんだよ。
- 687 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:05:53 ID:o+wsfn/+
- 例えば警察のトップの地位にいる人間が
駐車違反はいけないことですが、交通量の少ない裏道に駐車しているものに
ついては人手が足りないのでいちいち取り締まりはしません。
とか公言したら問題だよな?
今回の公式コメントの問題点は、上みたいな発言を平気でしていることなんだよな
- 688 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:06:04 ID:f/3aIPbz
- RMTの一番の対策は
ゲーム内でのギルの取得をめっちゃくちゃ簡単するのと
競売の価格限度額を下げる
てな感じか
レアアイテムなんてものダレでも持ってるのはおかしい所あるが
このゲーム金策がややっこしっちゅーか、めんどくさすぎ
- 689 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:07:37 ID:GiE1NXyT
- できもしないものをできるって言うよりは誠実な態度だと思うのだけどな
- 690 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:08:21 ID:YSaLMYQB
- >>688
レアアイテムはBCのレアドロップでエクレア出品不可にすればいいわけだし。
全ては自己顕示欲の賜物ですな
- 691 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:10:07 ID:ZRZDKrGH
- >>670
ネット依存の真性厨、はよ消えろや
- 692 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:10:19 ID:GTl9cxPt
- >このゲーム金策がややっこしっちゅーか、めんどくさすぎ
簡単なら簡単で相場が上がるだけですが?
- 693 :687:04/12/09 18:10:21 ID:o+wsfn/+
- さらにさっきの例えで追加するなら
家の前に駐車していて迷惑だからといって、
いちいち警察に電話しないでください。
とも言っているように思えるのも問題である
- 694 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:10:23 ID:hTX3WSa1
- そしたら生産系やってる人はほとんど意味がなくなってくるね
- 695 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:11:57 ID:YSaLMYQB
- >>690
それはつまり 黙 認 というんだよね
望んでませんが、取締ができないのでメールしないで
めんどいから。
今回の■の対応はこれ以上のものでないのは確か。
- 696 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:13:03 ID:f/3aIPbz
- >>690
エクレアなんて存在すっかり忘れてた…
そうだな、それが一番だよなぁ
競売等で簡単に見えてしまうのも問題だよな
あるならほしくなるっちゅーの
- 697 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:13:24 ID:u8f/hHox
- >>687
全然違うと思う
スクエニの言ってることは規約の適用範囲外のことを言ってるわけだから
交通量の少ない裏道っていう喩はおかしいだろ
- 698 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:14:24 ID:hTX3WSa1
- だから変な例えばなしするのやめろって
話がややこしくなる
あと高級品全部エクレアになったら生産系で生計たてれる?
- 699 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:17:06 ID:Wa+6GKUM
- >>687
日本の警察が中国の駐車違反を取り締まるようなことをしているわけで。
- 700 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:19:10 ID:o+wsfn/+
- まあ、言いたかったのは
公式で言っていいことと悪いことがあるだろ
今回の公式は余計なこと言いすぎ
ただそれだけ
その辺の意味だけ通じればいいかと適当な例えを持ち出してスマンカッタ
今は反省している
- 701 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:19:11 ID:f/3aIPbz
- >>698
NMだのBCだのから獲られる装備品はエクレア
生産系の高級品は、バザーのみとか?
あと1個町とは言わないから広場ほしいな、物売り買いするための
ジョノをミッション・クエストの溜まり場にして
空き地を売買用の広場にすればシャウトの住み分けもできるんじゃない?
まぁ、やってもくれない妄想ならべても仕方ないので
生産品は別にどこでも売れていいと思うけど
強いモンスターから手に入れたアイテムをポンポン売れるのはいかがなものかと
大切な戦利品なんだから簡単に売るなってことでエクレアにしようよ
ってかぶってるものってあるの?
NM取得装備と高級生産品
- 702 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:20:13 ID:YSaLMYQB
- >>698
いや 素材じゃなくて装備品ね>BCレアドロップ エクレア
で
高級素材で作る装備品はオークション出品不可にすればいいんでは?
- 703 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:21:35 ID:sLSxoVxO
- ほんとバカばっかりだな
なんで■=警察という比喩が成り立つのw
RMTは他人の生命や財産を損ないますか?
そこなうのは嫉妬深いおまえらのご機嫌だけだろ。
RMTしても違法じゃないし、キャラ消えたりしない。
独占の対策もしたから解約増えたりとか運営に支障もない予定だし
オークションは放置しようかな。むしろライトユーザーには喜ばれるし。
詐欺があっても社外のことだから関係ない。
ってのが大人の企業の理屈だし納得できる。
- 704 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:22:35 ID:Wa+6GKUM
- >>700
言わないとRMT報告を処理する時間がかかって、本当に伝わるべき報告が大幅に遅れる。
なら事前にユーザーに理解を求めるのも必要だろ。
- 705 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:23:41 ID:skzpREOD
- >独占の対策もしたから
え?
>解約増えたりとか運営に支障もない予定だし
え?
これ以外は納得できる範囲なんだが・・・
- 706 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:24:33 ID:+RXBOFRh
- 詐欺のモチベーション保つのもRMTがあるからだと思いマース
- 707 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:25:45 ID:ROJ0g59+
- >>660
外部RMTする人も減るかもしれないしがゲームする人も減るだろな。
- 708 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:26:36 ID:f/3aIPbz
- まぁ、RMTなんてもの規制できないって表明しちゃったんだし
RMTなんて気にもならなくなるような素晴らしいパッチを『来月』期待してますw
- 709 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:29:23 ID:hTX3WSa1
- 現状75近くになると
ほとんどEx装備ばかりになってしまってるのよね
AF1実装直後のような他の生産防具(゚听)イラネ状態になると金を使うことがなくなり
ある一定額で金の価値がなくなってきてしまう
生産系やっててこれほどつまらないことはない
FFで癌だったのはNMが装備落として素材も落とすからなんだよね
ジュワみたいに他はゴミ同然のようなものしか落とさないようにしないとな
- 710 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:30:31 ID:gECb6o0J
- ・金策・素材調達を容易にする
・レアの性能的価値の低下(オリグラや鯖毎に個数制限などレア度の付け方は他にいくらでもある)
・合成難度低下(HQ>レア=NQでもいいくらいだよ合成促進にもなるし)
金策の辛さ
/ \
合成の辛さ ― レアアイテムが最高装備
このバランスを見直さないと、何やったってRMTを推奨・促進してるだけw
あとはそれ以外の要素でユーザーを飽きさせずに楽しめるサービスを提供できるかどうかだと思うけどね。
- 711 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:37:29 ID:YSaLMYQB
- まぁ ■は
次のFFとオンラインに全力投球でFFなんてどうでもいいんだろ?
所詮契約社員の集だからな
- 712 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:38:25 ID:J4ShwtHV
- >>703
くだらない事だが
>独占の対策もしたから解約増えたりとか運営に支障もない予定だし ×
運営なんて適当でおKだし何も対策しなくたって信者は解約なんてありえないから ○
- 713 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:38:42 ID:YSaLMYQB
- 訂正
>>次のFMOとオンラインに全力投球でFFなんてどうでもいいんだろ?
- 714 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:40:06 ID:J4ShwtHV
- >>713の訂正
デモムービーに全力投球で内容なんてどうでもいいんだろ?
- 715 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:43:37 ID:sLSxoVxO
- そんなに金策も合成もつらければ、ギルを買えば良いじゃない。
え、ボーナスとか出なかったの?
ごめんね(´・ω・`)
- 716 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:46:21 ID:hTX3WSa1
- というか別に廃装備無くてもプレイに支障でないゲームなんだから
RMTしてまで買う必要ないと個人的には思うんだけどねぇ
- 717 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:48:13 ID:hTX3WSa1
- 金策も合成もつらいんだったら げーむしなけりゃいいのに
- 718 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:48:32 ID:skzpREOD
- RMT対策はしません
でも中華対策はします
だったら叩かれなかったろうに
- 719 :既にその名前は使われています:04/12/09 18:54:17 ID:J4ShwtHV
- >>715
レベル上げ以外全部厨禍に潰されたいならそれでもいいんじゃないwwwwwww
BCもHNMも箱もクエ・ミッションアイテムも厨禍独占でレベル上げしか出来ないがなwwwww
- 720 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:02:53 ID:3IkdFQHb
- ('A`) ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0412/09/news06.html
- 721 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:06:40 ID:ROJ0g59+
- ま〜
RMTはガンガン取り締まって垢BANにするから絶対やらないでください
とでも言っておけばよかったのに□eはバカだよな〜
ってこった。
- 722 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:09:40 ID:LftJ1F+I
- そうすれば少なくともここまで叩かれる事は無かったわな
- 723 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:11:27 ID:ROJ0g59+
- >>720
肝心なとこが抜けてる記事だなw
- 724 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:12:09 ID:3nrMYi44
- スクエニ晒しあげ
- 725 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:13:05 ID:ROJ0g59+
- これはインプレスも前回ああいう風に書いた以上なんか書かなきゃなww
- 726 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:14:23 ID:aDTgc3UI
- >>1
この下りサイコーだなwwwwwwww
しかしながら、弊社のRMTへの活動、対策可能範囲は、
会員規約の適用範囲に限定されます。
オークションサイト等ゲーム外で行われる行為は、
会員としての個人特定が出来ない場合には、
弊社による対応が不可能なことがあります。
不 可 能 な こ と が あ り ま す
- 727 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:14:36 ID:Of8mOop7
- こんなの載せたところなにもかわらねーだろ
RMTに対して対策してるふりしてるだけ
ほんと小賢しい真似ばっかしやがる
- 728 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:25:26 ID:9wkWV/6u
- >>726
※RMTに対しては独自に調査、対処を行っておりますので、
GMコール/インフォメーションセンターへご報告いただく
必要はございません。
この一文も合わせて要約すると、
●<RMTサイトなんとかしろ!
■<うるさいだまれ。できるかボケ。
- 729 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:27:04 ID:wodrtxU6
- >>726
当たり前の事を普通に書いているだけ
別におかしくも何ともない
- 730 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:27:24 ID:3IkdFQHb
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生!RMTサイト無くして下さい
_ / / / \_____________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 731 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:27:38 ID:3nrMYi44
-
事実上■がサジを投げたわけだな。
- 732 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:32:23 ID:9wkWV/6u
- しかしゲーム内でどうやって取り締まるつもりなのか。
客から高額バザーの買取するとか、取引方法はいくらでもあるだろうし。
- 733 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:37:00 ID:fbJvKfPn
- 囮捜査、囮捜査って言うけど、日本では極一部を除いて、囮捜査は禁止。
これはちゃんと法律に書かれている。
言っておくが、警察機構だけではなく、あらゆる場面において、だからね。
やったら、罰金や懲役だよ。
第二次大戦の時に特別警察隊がこれでかなり無茶をしたので、出来た。
麻薬とかの囮捜査だって、つい最近まで解禁されていなかった。
- 734 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:40:37 ID:CFLyUS6e
- >>731
そこで(なげやり!)ですyp!
- 735 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:41:11 ID:uQIwMly0
- 独占とかの金策の方法に対するパッチしか対応ないかもな。
運営の外でやっていることまで規制できんというのはしょうがないし。
- 736 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:54:05 ID:Uz5XRi8Q
- しかし…
RMT対象のNM独占品関連はほぼ手付かず
一体どこがRMT対策なんだか言ってみろ!
アスリンいきなり消えて困っちゃう香具師の方が
多いんじゃないのか?
今回の修正は斜め下どころか、真下だろ!
■e、ユーザーナメ過ぎ!
- 737 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:56:49 ID:f/3aIPbz
- そうだよ、なんか容認だの公認だの黙認だのくだらない事言い合ってたから忘れた
別に外の対策できないならそれでいいんだよ
外できないっていうんなら、中でなんとか対策もっとしっかりしろよ!
- 738 :既にその名前は使われています:04/12/09 19:59:26 ID:hTX3WSa1
- 独占品になってる奴の上位品をNPC店売りとか合成品にすれば解決するのに
まだしないしなぁ
- 739 :既にその名前は使われています:04/12/09 20:09:59 ID:J4ShwtHV
- あんか勘違いしてる奴らがいるが
>>1のサイトの内容はRMT対策しますって内容じゃなく
■e<漏れ達はRMT対策してる(フリする)のだからRMT報告してくるんじゃねぇW ヴォケW
が正解
- 740 :既にその名前は使われています:04/12/09 20:23:49 ID:KRTfU4m8
- まあ事前にお菓子99個パッチって事で、独占自体何も変わらないって分かってたけど。
むしろRMTを加速させるとわかってたけど。
ただ銃がゴミになるとは思わなかったです;w;
- 741 :既にその名前は使われています:04/12/09 20:24:17 ID:b1LNcS/2
- ×公式認定
○公然と黙認
◎公機関による介入を避ける為の建前とプレイヤーに対する「報告するな」という事項の確認
- 742 :既にその名前は使われています:04/12/09 20:30:57 ID:Of8mOop7
- こっちでやっとくからGMロールをわざわざするなって
感じのやたら多いね
まぁGMよんでもなにもしてくれないけど
- 743 :既にその名前は使われています:04/12/09 20:33:04 ID:Uz5XRi8Q
- >>742
GMの役割を演じること
それが
GMロール ( ´_ゝ`)プ
- 744 :既にその名前は使われています:04/12/09 20:38:05 ID:nzqWuWgf
- >>733
麻薬捜査はいまでも囮捜査してるんだが、、、、
パンスケ狩りもな。
知ったかぶりかっこわりー
だせぇ
- 745 :既にその名前は使われています:04/12/09 20:40:53 ID:sPnRBo+E
- RMTって何に引っかかるのかな?
外為法とか利益を得るわけだから所得税法とかに違反?
銀行員の親父に聞いても専門用語ばかりでわからんよ(´・ω・`)
- 746 :既にその名前は使われています:04/12/09 20:40:54 ID:i+7062Rr
- 全部取り締まることが難しいのくらい分かるのに
あえて口に出したのは■が馬鹿だからとしか言えないよな・・・
こう言ったらこう思われるって考えないのかね〜
- 747 :(´ω`) ◆GfuFcT57D. :04/12/09 20:41:48 ID:hB3mmhP+
- スクウェア・エニックス、
オンラインゲームにおける「RMT」行為の公式見解を発表
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2004/12/09/122f655cabb90a6c3b0d89673341a2bf.html
- 748 :既にその名前は使われています:04/12/09 20:45:28 ID:ROJ0g59+
- >>733
警察はやんないけど著作権者が独自に例えばインターネットで違法コピー
して販売してる奴の品を購入して確認するとかはあるが。
- 749 :既にその名前は使われています:04/12/09 20:53:21 ID:ROJ0g59+
- >>747
□eも慌てて火消しに走ってるって感じだなw
- 750 :既にその名前は使われています:04/12/09 20:53:38 ID:ON5uYcrs
- >1
読んで来た あぁこりゃ お客に見せる前提ではダメな文章の典型みたいな内容だな。
こういう文章がどういうふうに 見えるか非常に勉強になった(W
>しかしながら、弊社のRMTへの活動、対策可能範囲は、会員規約の適用範囲に限定されます。
>オークションサイト等ゲーム外で行われる行為は、会員としての個人特定が出来ない場合には、
>弊社による対応が不可能なことがあります。
んなこと書かずに ゲーム外の事は必ずしも対応し切れませんが 頑張りますとか
お茶を濁しとけば良いのに。この一文が 全てをぶち壊している。
FFXIの広報はスクエアエニクスの出版部門あたりに研修にでも行ったほうが良い
んじゃないか?(よく知らないけど 雑誌の次回予告とかの一部って編集者が書く
文章が結構あるよね)
- 751 :既にその名前は使われています:04/12/09 20:58:56 ID:ROJ0g59+
- ここにも
http://www.4gamer.net/news/history/2004.12/20041209141428detail.html
- 752 :既にその名前は使われています:04/12/09 21:05:01 ID:B4bu+Sp/
- でもさ、必死で金稼ぎしてる廃人と、RMT業者で比べても、
やっぱり業者の行動パターンって全く違うと思うんだよな。
運営側にやる気があれば、ほとんどイベントとかこなさずに
やたらギルの取引額が多いとか、不自然なヤツをマークしているだけでも
ゲーム内だけではっきり分離できるはずなんだが。
…あくまでやる気があれば、だけど。
…寝釣りの監視(声かけ)だって、出くわした人、どれだけ居る?
実際はほとんど野放しに近かったんじゃないか?
- 753 :既にその名前は使われています:04/12/09 21:17:51 ID:BihB2JjF
- そもそも本気で取り締まる気があるなら■eが実際に業者からギルを買えば良い。
一ヶ月なり二ヶ月なり色々な業者または個人からギルを買い集め、
そのギルの流れをログ検索し、更に会話なりを検索すれば
実際の労働者や元締めPCの割り出しは容易な筈、しかもえん罪の可能性も無いだろう。
摘発は一度大規模にやれば業者間に内偵している情報が漏れる事は無いだろうし、
何故こういった手段に出ないのかが理解出来ない。
要はRMTに対して本気で対処する気がないだけなのだろうが。
- 754 :既にその名前は使われています:04/12/09 21:19:28 ID:mmQaz6At
- >>753
■がギルを売れば良いんじゃない?
RMT業者の10分の1位の価格で
- 755 :既にその名前は使われています:04/12/09 21:19:34 ID:fbJvKfPn
- >>744
今は出来るようになったと書いてある。
何所を読んでいる?
>>748
それで?
その後、裁判とかなったと聞いた事ある?
- 756 :既にその名前は使われています:04/12/09 21:20:21 ID:U1C1wb3t
- >>747
>この問題点の解決に向けて1歩前進したといえるのではないだろうか。
一歩前進せざるをえなくなっただけなんだが
さて前に出てみて何もやらないってのがこのクソ企業のクソたる由縁
- 757 :既にその名前は使われています:04/12/09 21:21:59 ID:skzpREOD
- >>754
そりゃー間違いなく絶滅だなw
- 758 :既にその名前は使われています:04/12/09 21:29:20 ID:TfhKDZec
- やったモン勝ち
売ったモン勝ち買ったモン勝ち
FF11の■eが一番勝ち組
- 759 :既にその名前は使われています:04/12/09 21:33:35 ID:Wt4bvEaa
- >>754
それは極端なインフレを招くからやれるわけない
■eがやったら、自分でギル売ってそれを回収する訳だから
回収手段によっては、かえって信頼を落とす
- 760 :既にその名前は使われています:04/12/09 21:40:32 ID:gu+DyQ9T
- >>745
FFXIでいえば、■eはキャラクター、アイテム等のプロパティをユーザーには
一切認めていない。すべては■eの著作物。
よって、アイテム等の勝手な売買は著作権侵害として民事訴訟はできる。
が、企業の法務部はマスコミに社会道義的責任を追及されたりしないかぎり
個人相手の民事なんてやらないだろ。
RMT自体の刑事的な違法性は問えないんじゃないの?
やってる奴が、アクセス法違反したり、詐欺したら警察の出番だが。
あとは地下銀行使って海外に不正送金しても警察のお世話になるな。
それから刑事じゃないけど、脱税で税務署のお世話になるとかも考えられるな。
それから中華ユーザー集団が日本のサーバーで労働してるのも問題。
税金払ってないし、外為法違反の疑いがある。
- 761 :既にその名前は使われています:04/12/09 21:41:34 ID:B4bu+Sp/
- そうそう、■eの事なかれ主義の対応見ていて気が付いたよ。
偽造チケット長期間放置してた道路公団そっくりだ、ってねw
コスト(手間)をかけてでも厳しく対処しないと、
かえって自分達の首を絞める事になる、という認識がない。
バランスをきつくするとか、何かするのに今までより手間がかかるとか、
それって、「一般人締め出し」じゃんw
業者はそんなの屁でもないだろうに。
アフォかと。
- 762 :既にその名前は使われています:04/12/09 21:43:09 ID:PN6h3hgz
- キミ達が騒いだところでどーにもならんのだよw
まぁ、あれだ。
いやならやめてもいいんじゃよ?
- 763 :七面鳥@まいぺ〜す ◆PBaEQ1Nj0Y :04/12/09 21:54:46 ID:kWCgdD1O
- < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ │ヽ / ̄/ │ ̄─_ │ ̄─_
 ̄ ̄ ̄フ ノ .││__/ /_  ̄─_│  ̄─_│
/ / / \ ______ .│\
< < / ∇ / ̄ \ ヽ ヽ___ フ . │ │
.ヽ \ │凵@ \ | │ フ / │ └─丶
.\_ノ ヽ_人__> 丿_/ /∧ ヽ レ──ヽ ヽ
// ヽ \ 丶丶
/_/ \ \ 丿丿
 ̄ ∠/
.__l__l__/__ ─┐─┐ / |_
l ____ l >│>│ ∠」 |_ __|__ _/__ │ ヽ _/__
__/__ /____ ┌┐ | | / \ │ | / \
ヽ |____| ├┤ |_ | | / _| │ | / _|
_ノ |____| ├┤ |_ / _| (__ノ\ ヽ (__ノ\
- 764 :既にその名前は使われています:04/12/09 21:56:07 ID:mmQaz6At
- >>759
インフレが問題なのか、中華がウザイのかによると思うんだけどね
ギル回収手段によっては、信頼を落とさない落とし所もあるだろ
まぁ■じゃ無理だけどな
中華のIP弾くだけで対策出来るのに、
それをしないって事は暗に認めているんですよ
- 765 :既にその名前は使われています:04/12/09 21:57:08 ID:f/3aIPbz
- まぁ、実際には、ここで語られてるような最強厨なんて
ほとんどいないし、気にしなくていいと思うぞ
- 766 :既にその名前は使われています:04/12/09 22:05:07 ID:p0ashP4Q
- HNMLSの倉庫垢、合成職人の倉庫がいくつあると思ってんだか。
リアフレが「俺引退するから今晩財産送っとくわ」なんてケースはヴァナ会話見てもわからんちーん
つーか、たかが1ゲーム会社に警察並の対応させるには費用も人材もアホ見たくかかる。
GMすら大学生のバイトにマニュアル読ませてるだけの□に
「ケースバイケースで怪しいのを絞り込み」なんて芸当は不可能。
冤罪バン山ほど出した某社みたいに業界の笑い者にはなりたくないのが本音。
- 767 :(´ω`) ◆GfuFcT57D. :04/12/09 22:08:57 ID:hB3mmhP+
- スクウェア・エニックス、「FF XI」10〜12月分のアップデートを実施
RMT問題はゲーム内のシステムを変更することで抑制
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041209/ffup12.htm
- 768 :既にその名前は使われています:04/12/09 22:13:47 ID:mmQaz6At
- 俺は今月で解約するからどーでもいいんだが
まじれすすると
>>760みたいのは現実的じゃないが
RMTの売買サイトを例にあげて、
警察に「これは賭博行為、若しくは風営法7号営業に該当しないのですか?」と
チクリを入れたら面白いかもね
立件されないだろうけど、警察から事情聴取されれば、
アホの■も真面目にやるんじゃない?
- 769 :既にその名前は使われています:04/12/09 22:21:07 ID:AEJi3Esu
- 駆け込みで300ほどつまんだが平気みたいだな。
中華でも日本人でもいいけどギル稼ぎがんばp(^-^)q
- 770 :既にその名前は使われています:04/12/09 22:34:50 ID:ROJ0g59+
- >>755
その後っていうか著作権者が囮で購入してたってのは逮捕された後に本人から聞いた話だ。
- 771 :既にその名前は使われています:04/12/09 22:35:03 ID:TeCs9KfY
- ■<RMTは禁止。規約違反。
■<でも取り締まる気はありません。
■<発見してもGMコールやインフォメーションセンターに報告はしないで下さい。
もうあほかと
- 772 :既にその名前は使われています:04/12/09 22:37:52 ID:LftJ1F+I
- まさに (なげやり!)
- 773 :既にその名前は使われています:04/12/09 22:50:33 ID:IXPIQKgu
- 法律が制定されて無い限り、ゲームの外まで取り締まれるわけないだろ
- 774 :既にその名前は使われています:04/12/09 22:55:05 ID:khikr7Ol
- もう共産主義にしようぜwww
■e様からプレイヤーにギルとレアアイテムを支給だ
中華は共産主義アレルギーで撤退ウマー
- 775 :既にその名前は使われています:04/12/09 22:55:18 ID:WAjR0yiX
- まぁ、ようするにポーズだろ?
■>取り締まる気はある。どう?すごいでしょ?
ファミ痛>すごい!さすが■は動きが速い!
●>んじゃ、どうやって取り締まるの?
■>それは無理;
馬鹿だね。
- 776 :既にその名前は使われています:04/12/09 22:56:31 ID:TeCs9KfY
- >>773
法律がどうこうというより
RMTは禁止と言いながら
取り締まれないからどうしようもない=OKと公言する
アホな集団を笑うスレだ。
事実上、これから先RMTはOKになったわけだからな。
- 777 :既にその名前は使われています:04/12/09 23:00:35 ID:ROJ0g59+
- 要は余計なこと書かなきゃよかったのに□eはバカだねって話
- 778 :既にその名前は使われています:04/12/09 23:02:42 ID:WZiKZc+J
- 契約者数に大幅に響いてこない限りは、やらんだろ・・・。
それにしたって、因果関係が証明できなきゃ予算も降りな
いだろーし。
- 779 :既にその名前は使われています:04/12/09 23:08:02 ID:ROJ0g59+
- インプレスはやはり多少だが辛口なとこもあるな
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041209/ffup12.htm
- 780 :既にその名前は使われています:04/12/09 23:09:05 ID:+HYLtYQg
- ●>結局取り締まる気はないんだろ?体裁だけでふざけんなよ?
■>うるせーなー、嫌ならやめろ。
●>やめるのは嫌。
どっちもどっち。
- 781 :既にその名前は使われています:04/12/09 23:14:46 ID:QvJ1V+zq
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■■
■■■■■■ FF11はRMT界の救世主! .■■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■■
■■■■■■ FF11はRMT界の救世主! .■■■■■■■
■■■■■■ ■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 782 :既にその名前は使われています:04/12/09 23:43:22 ID:K5qxD2Aq
- 皮肉でもなんでもなく・・・
仕事が忙しく、溜まった残業代を使う暇もないがFF大好きな俺。
この溜まった残業代でギルを購入したりしています。
今回のアナウンスのおかげで、
安心してオークションサイトを利用できるのは本当に嬉しいです。
- 783 :既にその名前は使われています:04/12/10 00:01:09 ID:vT4PA732
- 今回の発表って、ゲーム内だけでRMTやってるやつを取り締まるってことだよね。
そんなやつ一人もいねぇえええええええええええええええ
- 784 :既にその名前は使われています:04/12/10 00:02:56 ID:sDwnx16p
- >>783
アフォ1名発見しますた!
- 785 :既にその名前は使われています:04/12/10 00:04:38 ID:Sx9GoSLz
- http://www.4gamer.net/news/history/2004.12/20041209141428detail.html
本日3:05am(昨晩,とも言うべきか)に,FF XIのバージョンアップ情報に合わせる形で,
大御所スクウェア・エニックスから「ゲームデータを現実世界の金品によって売買する行為について」
――いわゆるRMT(Real Money Trade)に関しての公式声明がなされた。
この手のグレイな話題は,各社とも裏でごそごそと活動したり寄り添ってお互いを慰め合ったり,
「鋭意努力しております」「関係各所に働きかけてます」と言うばかりで表立って声明を出す
ということはまずなく,そういった意味でも十分賞賛に値する声明だといえるだろう。
スクウェア・エニックスとしては,その出展者が本当にPlayOnline.comの会員なのか,
FFXIのプレイヤーなのかの確認を取る手段が(たいていの場合は)ないのだから,
これに関しても,筆者として唱える異論はない。
むしろ,直接に法違反ではないにせよ禁止されている"アイテム"の野放し出展を許している,
オークションサイト運営側の管理体勢の問題だろう。
- 786 :既にその名前は使われています:04/12/10 00:05:55 ID:vT4PA732
- >>784
正直なところ、どうやって取引するのが一般的で
どこまでがゲーム外かよくわかっておりません。
- 787 :既にその名前は使われています:04/12/10 01:11:19 ID:BIphSGy4
- >>785
アホだよね。
合法的に儲かるんだから、オークションサイトもやったもん勝ち。
やったもん勝ちを一番推奨してるのは他ならぬ■e
- 788 :既にその名前は使われています:04/12/10 01:26:22 ID:2zSxTt6y
- しかしながら〜以下の文は同じ「消費者にサービスもしくは小売をすること」を仕事としてる
サラリーマンから見たら反吐が出そうな文章だな
あの文章はいわゆる「あとは分かるな?」的な親会社や本社管理部が
子会社、下請けや店舗に通達してくる通達文と同じ匂いがする
結局、■eは問屋相手の通達文を消費者に使ったわけだ
ユーザーがパッチに慣れてない、なんてほざく前に
マク○ナルドの店員や佐○急便のセールスドライバーでも研修させてもらって消費者に慣れてこいってw
- 789 :既にその名前は使われています:04/12/10 02:02:29 ID:/sPswbu/
- >>779
そのインポプレスの記事、「寝釣り」とはっきり書いてあるのすごいよな。
- 790 :既にその名前は使われています:04/12/10 02:23:10 ID:Rh2UTtSJ
- なんかさ、「宿題やれ!」と親に言われた子供が
「いまやろうと思ってたのに、そんな言われかたしたからやる気なくなった」
とか、わけわからん理屈こねて、結局は宿題やらない姿と似てるよな>■e
根本的に発想がガキ。
開発陣に大人は1人もいないんじゃないかと思わされる事が多すぎる
特に今回のパッチの思慮の浅すぎる下方修正っぷり
アーチャー中華問題も、シーフ箱開けによる通常プレイの阻害になってる問題も
なんら一切解決してないしな。
アーチャーは、結局ウチの鯖じゃ今日だけで5〜600万ほど中華が売り上げ出してるし
オズの箱からあぶれた連中が、フェインの箱に集中して結局はヴァズとライフが急騰するのが目に見えてる
寝釣り対策のつもりか知らないが、ウィン港の寝釣ラは数が増えるだけでなんら痛手を受けてないしな
- 791 :既にその名前は使われています:04/12/10 02:39:14 ID:6fh0MhMu
- 昔はゲームソフトと一緒に夢とか感動とかを売ってたのにねぇ・・
- 792 :既にその名前は使われています:04/12/10 02:50:40 ID:7esvMKbr
- 今は無能っぷりをユーザーに■eの顔として売ってるね。
ほんっとうに馬鹿。
自社のゲーム内容すら把握できてない程度の馬鹿が開発者なんてこれほどおかしい事はあるまい。
- 793 :既にその名前は使われています:04/12/10 02:56:06 ID:btTH9wrU
- 馬鹿なのは■でも中華でもなくてFFごときのギルのためにリアルで
金を払う奴!中華はそんな馬鹿をターゲットに商売する賢い人たち
- 794 :既にその名前は使われています:04/12/10 02:57:49 ID:Tap0+35e
- FFでRMTしてまでやる奴は相当忙しいリーマンか廃人になれない奴な
廃人様なんぞ、腐るほどギル溜め込んでいる
つか、ユニクロ装備で十分なんだけどねFFは
- 795 :既にその名前は使われています:04/12/10 03:08:43 ID:7esvMKbr
- >793 >794 両方事実だよな。
- 796 :既にその名前は使われています:04/12/10 04:02:28 ID:fLkIuNSW
- >>791に激しく同意
何故RMTをやるのか理解できん
いや、藻前に理解して貰わんでもいいとか言われそうだが
低レベル装備じゃPT組んでもらえないから?
いいカッコしたいから?
今更な意見だがオンラインゲームってそういう事にこだわるゲームだっけ?
と、必死で心配になってきた
- 797 :既にその名前は使われています:04/12/10 04:22:30 ID:w6i/+DPO
- まあ価値観の問題。
世の中にはロープで縛られて鞭打たれるのに数百万払う奴もいる。
そこでオカシイオカシイと言ってると話が進まないだけ。
インプレスは明快で結構好きだね。提灯記事も書くけどブスリと刺してる。
とりあえずアーチャーやアメミ独占中華は減るか、一般でも対抗できるようにはなりそうだ。
ネ釣りツール対策もいいが、中華の使ってたグラ入れ替え系オート挑発ツール何とかしないと。。。
- 798 :既にその名前は使われています:04/12/10 05:01:48 ID:d13SC5J2
- 寝釣りは2月のアップデートの目玉、アクション要素追加があるんで細かい修正はなかったみたいだね
掲示板見てる奴らはみんな予想通りかとは思うけど
- 799 :既にその名前は使われています:04/12/10 06:54:43 ID:KyjgrUrb
- >>797
まあお前が、ロープで縛られて鞭打たれるのに数百万払うタイプだとはわかった
- 800 :既にその名前は使われています:04/12/10 07:29:11 ID:1yW8jBCn
- まぁ、あれだ。
規約だけで縛るのは無理と判断して、今後は国税庁等への情報提供にシフトするのだと思われ。
追徴は寝かせた4年目が旨いというからな。
新聞でも取り上げられるくらいにはなったし、同人作家が細分化して、ターゲットとしての旨味がなくなってきた以上、
次に目をつけられるのはこっちだろうな。
>>750
その出版部も、有能な香具師は殆どが、旧e出版時代に抜けてしまっている訳だが。
- 801 :既にその名前は使われています:04/12/10 08:23:26 ID:DEoQQs0H
- レアアイテムは性能差ほとんどなくグラしか価値がないFFにおいて
普通にFFする分にはRMTしてまでアイテム漁る必要はまったくないってことだよね
今必死に叩いてるのは人生棒に振って必死にレアアイテム集めた廃人が
RMTで俺と同じアイテム所有してるって許せNeeeeってこと?
- 802 :既にその名前は使われています:04/12/10 08:32:48 ID:7esvMKbr
- オマエ頭イイナ。
インフレが一部アイテムで起きてたりするのも問題外な訳だ。
頑張りましょう。(ハナマル)
- 803 :既にその名前は使われています:04/12/10 08:50:14 ID:DEoQQs0H
- >>802
その一部アイテムってなに?
別に無くても普通に遊べるアイテムよね?
- 804 :既にその名前は使われています:04/12/10 08:56:11 ID:i5r9aoPI
- >800
>その出版部も、有能な香具師は殆どが、旧e出版時代に抜けてしまっている訳だが。
なるほど 例のエニクスの分離騒動でメインスタッフはあっちに移ったわけかな?
でも今回のFFXIの告知みたいな オオバカをやる奴は居ないだろ幾らなんでも。
タイミングといい内容といい もうアホかと。
- 805 :既にその名前は使われています:04/12/10 09:03:42 ID:adSmL2Ph
- ∧__∧
(´・ω・`) RMTサイトを無くしてください
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
- 806 :既にその名前は使われています:04/12/10 09:14:04 ID:oS6uil93
- >>801
そういう人達と出会うことなければ別にどうでもいい存在なのですが、
問題はコロロカとかクフタルあたりのメジャーな狩場とかち合うと、
獲物が狩り尽くされていたり、あるいは妨害のために引き回されたモンス
と遭遇してMPKされるなんて弊害があるのでアレだけはマジ勘弁してと思う。
- 807 :既にその名前は使われています:04/12/10 09:20:28 ID:yntQ+A/f
- >>785
そのリンク先の記事全体的におもろい。
でも、
> スクウェア・エニックスとしては,その出展者が本当にPlayOnline.comの会員なのか,
> FFXIのプレイヤーなのかの確認を取る手段が(たいていの場合は)ないのだから,これに関しても,筆者として唱える異論はない。
これ藁田。
PlayOnlineの会員じゃない、FFXIのプレイヤーじゃない奴が出展するって…ありえるのか?
代理人って話はなくもないが、無理ねーか、それ。
- 808 :既にその名前は使われています:04/12/10 09:51:20 ID:VV73dQ4f
- ようするにRMTが外為法違反とかなったら■eがRMT幇助していることにもなるんだよな。
■e<RMTは取り締まります(アァマンドクセ) でも取り締まりきれるわけではありません
ってのは暗に
■e<RMTしたいならしても良いけど、俺の見えないところでやれwww
って解釈も出来る支那
…いまさら言うことではないけど
- 809 :既にその名前は使われています:04/12/10 09:53:51 ID:DEoQQs0H
- >>808
だから現状法的に取り締まることができないから下手に動くと■e自身がやばくなるってことなのよ
- 810 :既にその名前は使われています:04/12/10 09:55:58 ID:OL/bQGwI
- オークションサイトや業者と■eが直接契約することぐらいでしか解決できんな。
- 811 :既にその名前は使われています:04/12/10 10:05:33 ID:CKtiRmKz
- >>809
運営は動かんぞ。契約者数が激減して、RMTと因果関係が認められた場合、
以外では静観。
RMTを取り締まるというよりは、ネトゲ運営も認可制になって、RMTを未然
に防ぐための有効な対処策を取れないネトゲ企業は運営できませんといった
形の整備がされる可能性はある。
- 812 :既にその名前は使われています:04/12/10 10:07:13 ID:oS6uil93
- 糞忙しいのに認可なんかしてられっかーぼけぇ
・・・ってのがお役所だと思われ。
第一法律作ろうにも政治家はそんなくだらないことに耳を傾けないだろうしな>>811
- 813 :既にその名前は使われています:04/12/10 10:10:01 ID:NhXSVt/D
- カジノでギャンブルが行われていたら、当然カジノを潰すでしょ。
MMOに全く無関係な人間から見れば、MMO=カジノ、RMT=ギャンブルだぞ。
- 814 :既にその名前は使われています:04/12/10 10:10:47 ID:rWMQV2kp
- こんな事してるうちにもギルバカ売れ
- 815 :既にその名前は使われています:04/12/10 10:11:03 ID:DEoQQs0H
- もう■eがRMT仲介業やればいいじゃんwwwwww
安全にRMTできるから外部業者つぶれるぞwwwwwww
- 816 :既にその名前は使われています:04/12/10 10:18:59 ID:DEoQQs0H
- ■e仲介手数料(゚д゚)ウマーで利益さらにUPwwwwwwwwwww
文句いいつつ解約しないユーザーヽ(´ー`)ノマンセー
- 817 :既にその名前は使われています:04/12/10 10:21:04 ID:l40bECrF
- >>815
それはヘタするとオンラインカジノ扱いされる恐れがあるからやらないだろな
- 818 :既にその名前は使われています:04/12/10 10:21:38 ID:HxBmOjoY
- >>812
法律作るというよりは、RMT誘発した場合は企業にペナルティが課されるとか
そんな感じだろな。
- 819 :既にその名前は使われています:04/12/10 10:28:00 ID:EaqtNIeb
-
二年間生かさず殺さずで生殺しにされた信者どもが今更■eに何を期待してんだよ。
お前らはサービス終了までぐだぐだ文句いいつつ、金払い続けろ。
今回は鞭パッチだから次のパッチは飴だろうよ。 よかったな(・∀・)ニヤニヤ
- 820 :既にその名前は使われています:04/12/10 10:29:25 ID:DEoQQs0H
- >>819
白じゃない白虎がちゃんと白くなって大喜びしてるようなユーザーばかりだから
ちょっとグラ直すだけだったりしてwwwwwww
- 821 :既にその名前は使われています:04/12/10 10:32:51 ID:ZldO9fvj
- >>820
空のは黒かったらしいよ…
- 822 :既にその名前は使われています:04/12/10 10:37:20 ID:DEoQQs0H
- >>821
ΩΩΩ<なんだt(ry
でもほら 白サブリガだけでアレだけ盛り上がってるような奴らだからさ
ちょっと見た目違う装備ふやすだけでもいいんじゃない?
- 823 :既にその名前は使われています:04/12/10 10:42:55 ID:ZldO9fvj
- >>822
確実に人減ってるけどね。
- 824 :既にその名前は使われています:04/12/10 10:50:30 ID:yntQ+A/f
- >>822
よろこんで踊ってもいいけど、3ヶ月おきじゃヤダ。
- 825 :既にその名前は使われています:04/12/10 12:23:29 ID:tjc223pR
- age
- 826 :既にその名前は使われています:04/12/10 12:24:19 ID:7esvMKbr
- >801 >806
後、レベル上がるとどうしても、ネ・・・。
それに、PT、特に野良で他の人とも過ごす以上、
出来うる限り良いモノ準備していくのも一つの礼儀みたいなところがある。
むろん限度はあるし、そこら辺解ってくれる様な人ばかりなら良いんだけとな?って話しよ。
だいたい、RMTまでして買う方が馬鹿だと思ってるよ。
それにつられて相場が上がってるしな。鬱陶しいだろ?どちらにしてもよ。ほんとに・・。
- 827 :既にその名前は使われています:04/12/10 13:09:07 ID:KJVyl5ll
- ttp://siritaru.no-blog.jp/puriketsu/2004/12/post_8.html
ttp://red9efe.exblog.jp/1341493/
ttp://blog.goo.ne.jp/genmai_2004/e/a4202205fc0040334863d5763d753b65
ttp://section3.seesaa.net/article/1254760.html
ttp://www.i-mezzo.net/log/2004/12/10000035.html
ttp://rubymoon.bblog.jp/entry/102788/
- 828 :既にその名前は使われています:04/12/10 15:14:52 ID:kkQsxDYD
- 『時間がもったいないからオフゲでPARつかってデータ改竄する』は
まさに価値観の違いだが
『時間がもったいないからオンゲでRMTする』は
他人に迷惑がかかるんだからモラルの問題だわな。
まあ、モラルなんてFFには無いから仕方ないかw
- 829 :既にその名前は使われています:04/12/10 16:57:55 ID:prF/Zahb
- 。
- 830 :既にその名前は使われています:04/12/10 17:07:48 ID:25alLeCn
- >>828
RMTする奴もした奴も他人に迷惑かけてないわけだが・・・・・
そんな事言い出したら
PARで改造するって事はソフトメーカーに迷惑かけるって事だからな
- 831 :既にその名前は使われています:04/12/10 17:13:23 ID:2hjBaVoi
- このスレみてて思ったんだが
A会社がカジノ型MMOを開発する(競馬、スロット、カード、麻雀etc)
そしてコインを例えば1コイン10円で販売する。
次にB会社がRMTと称して1コイン6円で買取だけする。売却はしない。
Bはユーザーから6円で買い取ったコインを8円でA会社に売却する。
A会社はまた、ユーザーに10円で販売 以下ループ
公認カジノくるーーーー????????????
- 832 :既にその名前は使われています:04/12/10 17:30:32 ID:4+MrhrD5
- >>831
それパチンコ屋の交換所と同じでないかな?
- 833 :既にその名前は使われています:04/12/10 17:36:41 ID:N8sJ6ddB
- >>830
RMT業者さんこんばんはw
>RMTする奴もした奴も他人に迷惑かけてないわけだが・・・・・
ヴァナ経済が破綻してる時点で十分迷惑かけてるyp
>PARで改造するって事はソフトメーカーに迷惑かけるって事だからな
だからソフトメーカー&ハードメーカーは正式にPARで改造するを認めていない
つーかPARで改造しないと遊べない奴はヘタレ
- 834 :既にその名前は使われています:04/12/10 17:44:10 ID:KJVyl5ll
- >>827追加
ttp://kosmos.s12.xrea.com/archives/ffxi/index.html#000018
ttp://mikidrome.jugem.cc/?eid=220
思ったより無いもんだな
なんで
RMTは公認されたわけだが
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1102530655/
と2スレに別れてるの?
- 835 :PLD75/WAR37 ◆Qu3sNp0GVE :04/12/10 17:46:43 ID:wpAeH5tx
- グレーな領域だからねぇ
RMTは「悪」だけど必要がないかといわれればあるわけで
現実で頑張ってっていうかまともに仕事しながら
RMTでゲームのアイテムを買うってことはそのゲームに
リアルマネーをつぎ込んでもいいという証に他ならないからなぁ
RMTがなければFFの紙幣価値が下がらなかったってのはちと強引じゃないかなと・・
- 836 :既にその名前は使われています:04/12/10 17:46:55 ID:N8sJ6ddB
- >>834
Ans.同時に立ったからw
あっちは負けスレ
こっちは勝ちスレ
- 837 :既にその名前は使われています:04/12/10 17:56:53 ID:N8sJ6ddB
-
RMTで買ったギルは RMT廃人が取った高額アイテム買うのに使われる。
そして高額アイテム売った廃人は手に入れたギルをRMT買い手に売る。
という循環が出来る。
当然、高額アイテム取れる場所はRMT廃人がいつもいるので一般人
には取れない。
つまりRMTやらない一般人はいつまでたっても貧乏
- 838 :既にその名前は使われています:04/12/10 18:07:53 ID:25alLeCn
- 機体age
- 839 :既にその名前は使われています:04/12/10 18:14:36 ID:l40bECrF
- NM、POP範囲変更
競売手数料変更
はRMT対策だよね
寝釣り対策って来たんだっけ?
- 840 :既にその名前は使われています:04/12/10 18:16:33 ID:adSmL2Ph
- RMT対策として高額なアイテムを暴落させるとは考えつかなかったな
ギルそのものの価値を無くすとは・・・
∧__∧
(´・ω・`) それでもRMTサイトを無くしてください■e
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
- 841 :既にその名前は使われています:04/12/10 18:39:45 ID:25alLeCn
- >>839
小手先だけなら3回ほどあったな
半額半額半額ってコンボ食らったよwwwwwww
もうダメポ
- 842 :既にその名前は使われています:04/12/10 18:41:53 ID:KSAuJYc3
- NM、HNMの独占を無くすためには、各NMの当たりドロップ時の
トップヘイトの履歴を150ほどの残しておき、そこに名前が残って
いれば当たりドロップをしないようにすれば、中華、HNMLSのN
M独占を回避できる。一般人には全く影響ないしね。
- 843 :既にその名前は使われています:04/12/10 18:59:06 ID:+xx9MBDk
- タントラやろうぜ!
今日からβ開始だ!!!111
http://game7.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1102671640/
- 844 :既にその名前は使われています:04/12/10 19:13:34 ID:N8sJ6ddB
- >>843
タントラ=劣化リネ2
やめておけ。時間の無駄w
- 845 :既にその名前は使われています:04/12/10 19:23:16 ID:Cv7N5v3P
- RMTの存在が嫌で1年前にFFXIは解約した。
解約する前にギル売ったけど、すっきりしたさ。
もう、MMORPGをプレイする事もないだろう。
RMTしてみてわかったが、
メーカーにRMTを取り締まる方法はない。
個人情報の取り扱い、通信の秘密等の現行法の壁がある限り、
一企業には手に余る問題。
おれおれ詐欺改め振込め詐欺のように、
社会問題化しなきゃ、どうにもならんさ。
- 846 :既にその名前は使われています:04/12/10 19:29:06 ID:l40bECrF
- >>845
存在が嫌なのに解約時に売ったのかよ・・・
日本人ならではだな
- 847 :既にその名前は使われています:04/12/10 19:33:30 ID:gE5F2lL9
- RMTなんかが社会問題になるわけないわな
- 848 :既にその名前は使われています:04/12/10 19:35:05 ID:4+MrhrD5
- もう■がギル販売すりゃいいのに
- 849 :既にその名前は使われています:04/12/10 19:42:27 ID:FyizYjh3
- いっそのこと、誰か本物のゴルゴあたりにでも頼んでくんねぇかなぁ・・・
普通にFFやりてぇよ。
- 850 :既にその名前は使われています:04/12/10 19:42:54 ID:N8sJ6ddB
- RMTは問題に成り難いが
MMOが無職引篭もりを作ってるって事は
すでに社会問題に成り始めてる。
RMT以前にMMOが規制される悪寒
- 851 :既にその名前は使われています:04/12/10 19:55:06 ID:M+hu72KE
- すでに詐欺とかアジアの経済格差とかとからめて記事が書かれたり
テレビで語られたりはありますが、大規模な社会問題として
大騒ぎになるには弱い、っていうことでしょうか。
しかしRMTって言葉もメジャーになったものでUO出身としては
感慨深いというかなんというか。
- 852 :既にその名前は使われています:04/12/10 19:57:43 ID:N8sJ6ddB
- >>851
まだ弱いが各マスコミも叩き始めてるから
大規模な社会問題まで発展する可能性はある。
- 853 :既にその名前は使われています:04/12/10 20:01:12 ID:l40bECrF
- オンラインカジノとRMTをごっちゃにして、
マスコミが特集組み始める伊予柑
- 854 :既にその名前は使われています:04/12/10 21:04:41 ID:KJVyl5ll
- >>827,834追加
ttp://www.platon.co.jp/~kitt/archives/000553.html
ttp://yama-2.com/archives/000343.php
- 855 :既にその名前は使われています:04/12/10 21:41:44 ID:25alLeCn
- もうほとんどの社会人はRMTに手を染めてるんじゃないかな
- 856 :既にその名前は使われています:04/12/10 21:50:48 ID:+Pm87XSX
- http://forums.worldofwarcraft.com/thread.aspx?fn=wow-general&t=80684
これ見ると中国も書かれてるな
所詮FF11はウンコ
- 857 :既にその名前は使われています:04/12/10 22:10:49 ID:lyKXBl6W
- >847
アメリカではエバークエストがエバークラック(永遠の麻薬)と呼ばれ
ネットゲームにハマる人々とその周辺のRMTについて社会問題として
問い正された事がある。
いつもマスゴミはアメリカのものを数年たってからパクるから、
そろそろ、日本でも取り上げるんじゃない?
- 858 :既にその名前は使われています:04/12/10 22:31:28 ID:Cv7N5v3P
- >>846
ギル買う奴がどんな考え方をしているのか興味があった。
最初は寂れた町で、大借り物競争とかやって、
500万ギルくらい賞金だそうと思ったが、
当時のレートで15万RM・・・収拾がつかなくなりそうだったんでやめたわw
- 859 :既にその名前は使われています:04/12/10 22:39:35 ID:ExAXFDXZ
- >>850
NHKにようこそ
- 860 :既にその名前は使われています:04/12/10 23:48:40 ID:mNLctzOM
- >>859
そうカキコするとこれ思い出す
http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=31393931
244 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)